引っ越しするまでものを増やさないようにしていた話を以前書いたけど、
購入するのを我慢してたものの中にオーブントースターがあった。
アメリカの家にはまずオーブンは設置されていないところは少なくて、
今の家にもちゃんとソレはある。ドカーンとデカイやつが。。。
最初は感動するそのデカさも、使ってみれば大抵の料理には大き過ぎる。
温まるまでの時間が長いから電気代も無駄。何より掃除がやりにくいのよ!(笑)
日本人サイズのコンパクトなものがずっと欲しかったのだけど
念願のミニオーブン、手に入れました♪
越して来て随分経つのに今頃になったのは、とりあえずオーブンはありはするわけで
さしあたって急ぎのものではなかったこと。他に必要なものを揃えてから。
その後は今度はオーブンを置く家具探しと、肝心のブツに到達するまで、
時間も費用もその本体よりかかってしまっていた(・・;)
(目的の用途+好み。何度も言うけど一致するのを探すのは日本以上に大変)
迎える準備万端。あとは主役を待つのみ。
となっても、今度はその主役で中々気にいるものがない。
いや、去年見たあるオーブンより気に入るものが見つからなかった、のいうのが正しい。
ネットを通して知り合った greenplumさん のブログで見たオーブンがずーと記憶に残ってて
どの商品を見てもそれより良いって思えるのがなかったのだ。
見た目もだけど、実際使った人、それも日本人の方がお勧めだと安心ではないか。
で
やっぱり私も同じのを買おう! そうしよう! と(笑)
あとは決めるだけ、と思っていたので、その時点でもう手に入ったような気持ちだったのに
その後にまた、あんなに時間がかかるとは。
そのメーカーはある。なのにその商品だけ売っていない (うちのブレンダーもここの)
ネットで直接購入しようとしたけど、ネット販売しない商品に該当(何故かは不明)
なんで、なんで、人が買おうと決意したらないのよ! 売ってくれないのよ!
こうなると余計欲しくなるのが人間(私?) ネットで探しまくりましたよ(夫が)
で
見つかりました~Amazonで!! 文字通りジャングルをかき分けて発見。夫が(笑)
しかも最後の一個だった。危ない危ない(泣)
やっと、とうとう、手に入れたオーブンちゃんはそれそれはもう優秀。
greenplumさんも書かれてましたが、毎朝トーストするのが楽しくて♪
グラタンや魚のホイル焼きが早い。そして中がクリアに見えるので焼き目も失敗なく。
あと天ぷらとかファーストフードのポテトなど、揚げ物をこれで温め直すと
カリッと揚げたての状態で食べられるのに感激。もう重宝しまくりです。
紹介してくれたgreenplumさん。ありがとうございました~

操作もシンプル。掃除も簡単。とっても良い買い物でした^^