goo blog サービス終了のお知らせ 

ホールド・アップ・ラン

2012-07-23 | アメリカどんなんこんなん




ジョギング自己最高、12.2km行きました!!!
10kmの時点で辞めかけて、でもあと少し、
11kmで辞めかけて、もうちょっとで頑張りました。


走る距離が伸びたのは勿論嬉しいですが
久しぶりに、苦しいところまで行った
頑張った感と、きつさの快感がたまらない。
そして達成感サイコーです\(^o^)/


と、ワタクシだけの頑張りに
見せかけようと思ったのですが、
実は、記録更新の一番の要因
貢献してくれた功労者(たち)が。


10km超えた時点で、しんどくてしんどくて
そして丁度、角を曲がり~進んだら~
わんにゃんが待ってるお家です♪
(by 家政婦のミタ/アレンジ)


と、家も目の前だったので
もう今日はこれでいいやと曲がりかけたら
パトカーに追われてたバイク2台(乗車4人)
が止められ、その角でホールド・アップ!!


またかよ~(似たようなこと多々)
こんな時いつも思うのが、
流れ弾に当たって死ぬのだけは嫌だ;;
(当たってもきっと大した保証もない)


考えるより先に、体はその角を通り越し
家とは違う方向へ。なんてチキン(笑)
でもイザその場に出くわしたら怖いんです。
いつまで経っても、慣れるわけないのね。


とういうことで、あとは説明するまでもなく
ハイ、帰るに帰れなくて、ぐるぐるしてたら
12km超え。け、怪我の功名?(;・∀・)


他にも、車に跳ねられそうになるは
放し飼いのデカわんに追いかけられるは
外走りは緊張の連続、毎日命がけなのね。


そういうドキドキも、ダイエットになってるかもなのね。
でも脈拍数上がり過ぎたら、無酸素運動になるのね。
ジャパニーズ・ヘタレと呼んでなのね;;
また田中さん(ATARU)が憑依したなのね^m^)




心はサムライ

2012-04-30 | アメリカどんなんこんなん






剣道の見学に行って来ました♪
見学だけの筈が、いつの間にか竹刀握らされ、
稽古つけられてました(;・∀・) 
でも楽しかった! 


構えの説明一つとっても、日本の歴史が絡んでる。
そして現代のように習い事としてではなく、死ぬか生きるかだった頃の剣の話。
全ての動作にある深い意味。命懸けのものであったことが、私でも分かる。


そんな話を聞きながら、だったからでしょうか。
竹刀を握ることさえ初めてなのに、何故でしょう。
自然と背筋が伸びて、違和感なく。


そして緊張と同時に、何か懐かしい感じが。
私の中にある、武士の精神のDNAが、覚醒されたような。
(確率からして、先祖はまず間違いなく農民だろうけど)
きっと日本人なら誰もが受け継いでる精神。


来月から正式に入門(今月は無料♪)
高校の頃からしたかったのが、まさかアメリカで叶うなんて、思いませんでした。
本当にしたいことは、幾つになっても、何処に居ても、
心の中から消えないもんなんだなぁって。


そして不利と思える環境でも、チャンスはゼロじゃない。
(指導者はこの道40年、他の州から呼ばれる程の方。そんな凄い人が私の隣町に!)
寧ろ日本に居たら、未だにしてなかったかも。
だって他に沢山ある、楽しいこと美味しいこと(笑)


離れたからこそ、日本の良さを知る。
異国の地だからこそ、日本のものに惹かれる。
ずっと憧れていた武道。ダイエットにもきっと役に立つ筈。
未知の世界はちょっと怖いけど、頑張るぞ~



【感謝】
更新無い間も来て下さって、ありがとうございます。



恐怖のクリスマス

2011-12-19 | アメリカどんなんこんなん






今日は愚痴からです(笑)
引っ越し、トラブル続出で毎日イライラ。
家や契約のことで、不動産や業者が約束を守らない。
決めた日時を守らない(アメリカじゃ普通ですけどね;;)


ナマケモノ・アメ人のせいで、前に進まない進めない。
時間は奪われ、ストレスは溜まりまくり。
でも完全とは言えませんが、何とか新年を迎えられそうです。多分。。。;;


良いこともあるんです。
今回は 以前住んでいた街 のお隣なので、アメリカ人、日本人の知り合い友人から、
沢山の「お帰り!」をもらいました。
そんなこと言ってもらえる場所や人が、ココ(外国)に出来てた、ってことがホント嬉しい;;



ただ。。。



帰ってくる時期を間違えました(・・;)
12月は日本の忘年会に負けず劣らず、アメリカはクリスマスパーティ三昧。
そして先週、職場でのパーティで、思い出しました。


(以前の職場からオファーがあって、1月から復帰が決まりました。ありがたや~
再インタビュー(面接)は合格したのですが、一度退職してる為、
健康状態・薬物・犯罪歴なども再検査(アメリカはこんなとこ厳しい)
全部をクリアしてから報告したいと思ってました^^)


濃い、油っこい、甘い、そして不味い。
そんなアメリカンフードの恐ろしさを。
なら食べなければいい。
そうです。簡単なこと。。。


じゃないんですよぉぉぉ><。
殆どがポットラック(持ち寄り)なので、やっぱり一口でも手を付けないと悪いかな、
と思ってしまう、悲しい日本人の性。
そしてガンガン食べまくるアメ人の中、ちょっとで済ますのは、これがまた至難なのです。
周りの雰囲気で、というのは日本でもアリですが、不味いのに食べてしまうとは、自分でも不思議です。


今でさえ凄い食べてる。もの凄く食べている。
いい加減、引っ越しを理由にしちゃいけませんが、とにかくお腹が空いて空いて。
そして減りもしないが、増えもせずにいられてるのは、これも引っ越しで、
消費カロリーが普段以上にあるお陰としか。摂取がそれを上回ったらどうなるか。。。


今週も3つパーティが入っています。
呼ばれることはとっても嬉しいです。
でもでもでも、私には自信がない。
義理と押しに勝てる自信が(;・∀・)


食べ物ではありませんが、この国のクリスマスでもう一つ怖いもの。
それはプレゼント(交換)です。。。
言葉だけでもウキウキして来る、この素敵なものが、恐怖になってしまった。


だってもらっても、どうしていいか分からないものばっかりなんです。
ことクリスマスプレゼントに関しては、とにかく沢山、山積みするのが
何より嬉しいらしい彼らは、質より量(数)なところが。


子供ならその方が嬉しいかも知れないけど、私は毎年困ることばかり。
活用しようもなく、だからといって捨てる訳にもいかずで。
こんなもんくれるくらいなら、キャッシュかギフトカードがいいのにって。


「気持ち」を受け取ろう。
感謝しようって思うんです。努力したんです。
でもホント、大人にこれはないだろう。
お金捨ててる、っていう物が多々。


開ける時、私には違うドキドキ感が走ります。
何が入ってても嬉しい顔しなきゃ、と。
楽しい、憂鬱、嬉しい、気疲れのシーズンです;;


皆さま素敵なクリスマスを♪
私の好きな曲をプレゼント(怖くないから^^)
Merry Christmas☆


Last Christmas Remix  ←画像リンク貼れず。クリックで飛びます。
アレンジがCoooooL!!(南極だけに?^m^)





2曲目は単純に曲調が好きだったのですが、歌詞の意味と、
それに込められた意図を知ってからは、深い歌になりました。


【余談】
数日前、し○○けの夢を見ました。
あと12日でなんて無理だ~~~
旧暦でとか? ダメ?^w^



憧れの♪

2011-11-21 | アメリカどんなんこんなん






お陰さまで家探し、無事決まりました(ほっ)
金額や条件が違ってたり、まだ人が住んでて見れなかったりと、
初めはどうなることかと思いましたが、最後の最後に当たりが><。


州都(都心)に近い為、家賃がお高めなのは痛いですが、生まれて初めて住む二階建て。
屋内だけでなく、庭もテラスとバルコニーで二階建てになっていて、ロッジ風で可愛い!


厨房かと思うほどのデカキッチン。
家の前の大きな木 (この木なんの木~の歌思わず^m^)
何より気に入ったのは二つの天窓!!


子供の頃から、ずっ~~と憧れでした。
でもそんな家、住める筈ないと思ってた(中々ないし)
電気も要らないような、日当たりの良さ(夏は心配)
猫たちの部屋決定(笑)


小さくて磨りガラスなので、星は見えないだろうけど、月明かりはきっと綺麗。
ちょっと楽しくなって来た。
お近くの方は手伝いに。。。もとい遊びに^m^



お知らせ♪

2011-09-01 | アメリカどんなんこんなん







いつもこのブログを読んで下さる皆様、ありがとうございます。

猫耳荘も来る9月13日でなんと七年!!

これも来て下さる皆様のお陰です。感謝;;

そして長い間ご愛顧頂きましたが、13日を以って







リニューアル致しま~す\(^o^)/



とは言ってもブログ名と、HN(管理人名)が変わるだけなのですが。

この名 は、色々な想いや意味合いで付けたのですが、まさかその時は猫耳が、

萌えやら、それ系の代名詞になるとは考えもせず、途中からかなり恥ずかしくなってたのです(・・;)

でもたかがHNとはいえ、長い間使って来て愛着もあって、タイミングを逃してました。



URLは変更ありませんので、リンクやお気に入り登録して頂いてる方は、これまで通りです。

【猫耳荘】で検索されている方は、13日以降はHITしないかも知れません。

以前から不思議だな~と思ってたのですが、毎日のように検索キーワードにあるんですよねぇ。

これって。。。

私のブログはお気に入りにも履歴にも残せない、やましいものなのか?!(笑)

若しくは。。。

会社などのPCから閲覧されているのか^m^

いいですよ~いいですよ~どんな経由でも、どんどん来ちゃって下さい!

では名前は13日のお楽しみで。今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪