お天気が良かったので、シダンゴ山に行ってきました!
シダンゴ山、変な名前・・・。初めてその名前を知った時から、ちょっと気になっていました。
ガイドブックを見ると、昔「シダゴン」という仙人が住んでいて、それが変化して「シダンゴ」に
なったのだとか。
シマヨイという潜人さんではないですよ(笑)
それにしても「シダゴン」ってカネゴンのお友達みたい・・・
寄バス停からスタートして、まずは集落の中を歩いて行きます。(11:35)
私は登山口に着く前に良く迷ってしまうのだけど、「えっと、どっちかな?」っていうところには
ちゃんと案内が出ていました。ありがたい~
集落を抜けてお次は農道。
ここが急だった!後で思い出すと、ここが一番急だったような気がします。
しばらく進むと、イノシシ除けの柵があります。ここが登山口(12:00)
ここの扉を開けて、いよいよ登山道です。
登山道に入ると薄暗~い。日が当たるとポカポカ暖かいのに、日陰に入ると
やっぱりまだまだ空気が冷たいですね。手袋をしていないと手がかじかんできます。
綺麗に並んで立っている杉。踏み跡がないと迷ってしまいそう。
これまた日本人の几帳面さが分かるような植林っぷり。
綺麗に並んでますねー。ピシーっと一直線。
なだらかで歩きやすいけど、もうずーっとこんな感じの道。
杉杉杉・・・・・って思いながら歩いていたら、前日に見たR1グランプリの「スギちゃん」の
「ワイルドだろぉ~」が頭を離れなくなって、困った・・・(笑)
傾斜が急になって10分くらい登ったら、アセビの樹が茂っているところに出ます。
そうするとすぐに頂上!
シダンゴ山山頂に到着~!(12:40)
それ程広くはないけど、のーんびり過ごせそうないい頂上です。
それに、遮るものがないので360度ぐるりと良い眺め!
日当たりも良いのでポカポカあったかい~。
この日は風が強いかなって思っていたけど、ほとんど風もなくて春の穏やかな陽射しが
心地よかったです。
丹沢の山々も。うっすらと雪が残ってますね。
アセビの花は咲き始まったばかりのようです。
おなかもすいたので、ここでお昼!まずは前菜のおにぎり。
そして本日のメインディッシュ・・・・
串だんご!
シダンゴ山で串だんご。これがやりたかった(笑)
なんとなく視線を感じて振り返ると・・・
山の陰から富士山が覗いてました。
おなかもいっぱいになったし帰りのバスの時間もあるので、13:25に下山スタート。
せっかくなので宮地山経由で下りることにしました。
下り始め。うっすら踏み跡があるけど、これまた迷ってしまいそうな道。
すぐに階段状になっているところが見つかるのでいいけど。
こちらもそんなに面白い道じゃなかったです・・・。
でもアップダウンもそれほどないので、木漏れ日を浴びながら快適に歩けます。
途中で鉄塔の下をくぐって。
田代方面への分岐を左に進んでしばらく行くと。
わしゃわしゃ~って感じの樹があちこちに生えているところにでました。
なんの樹だろう?
わしゃわしゃ~からほんの少しで「タコチバ山」に到着です。(13:52)
これも変な名前。なんでタコチバ?
タコチバ山からいったん下って、鞍部には寄へ下る分岐の道標があります。
そこからひと登りしたら宮地山に着きました。(14:00)
(
なんとも地味な山頂。でも静かでいいですね。
山頂標識を探すと、奥の方にひっそりとありました。
鞍部まで戻ったら、寄へと下ります。
下り始めは狭くて急な道が続きました。微妙に谷側に傾いてるし。
バランスを崩して谷の方に転んだら、止まらずに落ちて行ってしまいそうで
ちょっと怖かったです。
でも途中からはまた歩きやすい道。
ただ・・・。この辺りでたいぶ寂しくなってました、私。
この日に会ったのは、登っている時に下りて来た方ひとり、と
山頂で赤ちゃんとワンちゃんを連れたご夫婦だけ。
短い時間だったけど、シダンゴ山を下り始めてからは誰にも逢わないし
あまりにも静かでひっそりしていて。
さっきまでは静かでいいなーって思ってたのに勝手なもんです
ひとりでのんびり歩くのも好きだけど、人の気配がまったくしないのは
ちょっぴり寂しいですね・・・
しばらく下るとまたイノシシ除けの柵があって、さらに下ると茶畑に出ました。
茶畑と集落が見えて、少しだけホッとする。
お!さすが茶畑。お茶が用意されてました。
なわけはなく、ただの水たまり。でもお茶色です。
ぐんぐん下ってまた集落に戻って、寄バス停には14:30に着きました。
ちょっぴり寂しくはなったけど、シダンゴ山の頂上は、晴れているとすごく気持ちが良くて
いい山でした!
串だんごも食べれたので満足満足♪
2012.3.21 シダンゴ山
Yumeさんと争ってるよ。
「女めし」かっこいいな。(笑)
天気も良く山頂は見晴らしもいいんですね。
山頂でも串団子とはクククク~シダンゴ。
笑っちゃいました。
来月からはまたいつものペースです(笑)
もしYumeさんと競っても、到底敵いませんよ~。
今年の夏は北アルプスにも行ってみたいので、少しずつトレーニングしなきゃ、です♪
女子だったら、もっと可愛らしいのとか手の込んだごはんが作れたらいいのだけど^^;
がっつり満腹になれました!
笑ってもらえて良かったです♪
山の名前を見てすぐ、お団子を連想しちゃったんですよねー。
それで、登る時は絶対持っていこうって思ってました^^
良い景色を眺めながら、青空の下で食べるお団子、とってもおいしかったです!
新緑の頃はよさそうですね。
女めし、美味しそう!
日向山にシダンゴ山と良い所へ行きましたね。
オイラはまだ生まれていなかったので当然行っていませんがボス達はいい思い出があるみたいです。
シダンゴは出発地の「寄」という名前にも惹かれましたね。
丁度鹿撃ちの時期で鉄砲の音を聞いて頭をすくめながら腰を低くして林道を歩いたような気がします。宮地山をピストンしてシダンゴから秦野峠へ降りて行きましたが遭難しそうでした。
シダンゴ頂上から西側に見えた丹沢からの山並は秦野峠から歩けるみたいだったようですが、あまり人は行ってないでしょうね。
でも何だか歩いてみたい様な形の良い山稜でした。多分鍋割山荘の方へ続いている様な記憶があります。
これからも引き続き関東のマイナーなところのレポートも宜しくです。
mira47さんもぜひ、串だんごを持って登りに行ってください(笑)
まだまだ冬枯れの木が多かったのですが、その分花や新緑で色づくのかなーって思うと
想像するだけでワクワクします♪楽しみですね!
あ、mira47さんの具だくさん男めしもおいしそうでしたよ!
燦さんはこちらに住んでいた頃、丹沢辺りがベースだったのかな?いろいろ歩かれたんですね~!
丹沢もいろんな山があって面白いですね。
今回は集落からそれほど離れていないのに、宮地山辺りは山深い感じで意外でした!
ちょっとマイナーな山とかコースに行くと、登山道が分かりづらかったりして迷いそうですね。
低い山だからってあなどれないなーって思いました。
燦さんも遭難しなくて良かった!
「発砲注意!」の看板を見るとドキッとしますね。
イノシシやシカよりも鉄砲を持った人の方が怖いです^^;