岩の上に・・・、シュテインボック・・・?
いえいえたまねこでござんす
なんだかとっても高いところに登っているように見えますね。
2004.7.18 8:08 ゴルナーグラート展望台にて . . . 本文を読む
展望台から見渡すと、真っ白い世界が広がっていました。
止まっているように見えるけど、氷河はゆっくりゆっくり流れています。
山々も時の流れも雄大です。
2004.7.18 8:06 ゴルナーグラート展望台より . . . 本文を読む
朝食後、リッフェルベルク駅を7時40分に出発してゴルナーグラート山頂へ。
列車で10分程登ります。
展望台からは、マッターホルンやモンテローザなどの山々の
パノラマ景色を楽しめます。
ここにはゴルナーグラート・クルムホテルという人気のホテルもあります。
2004.7.18 7:51 ゴルナーグラートより . . . 本文を読む
3連泊した山岳ホテル。
麓のツェルマットよりもマッターホルンが良く見えます。
ここに泊まるのが参加したツアーの魅力の1つでした。
眺め最高!!
2004.7.18 7:34 リッフェルベルクにて . . . 本文を読む
ほんの10数分の間に、辺りはだいぶ明るくなりました。
見渡す山々はどれもピンク色に染まっています
ホテルからちょっと登ったところに小さな礼拝堂がありました。
ここからもマッターホルンが見えます。
2004.7.18 6:14 ホテル リッフェルベルク前にて . . . 本文を読む
近くの山もピンク色に染まり始めました。
右に見える山は ダン・ブランシュ-Dent Blanche 4357m
2004.7.18 6:09:03 ホテル リッフェルベルク前にて . . . 本文を読む
5時半に起きて、6時前からスタンバイ。
朝日に染まり行くマッターホルンを狙いました。
余計な説明は要らないね。
マッターホルン-Matterhorn 4478m
2004.7.18 6:04:52 ホテル リッフェルベルク前にて . . . 本文を読む
ザース・フェーをバスで出発したのは16時。
約1時間程でテーシュ駅に着きました。
ツェルマットはガソリン車の乗り入れが禁止されているので、テーシュからは電車です。
テーシュからツェルマットまでは10分程。
という感じで17時20分にツェルマット到着です。
ここはさすがに観光客が多くて賑やかですね。
COOPで買出しをしたり、街を軽く散策したりした後、滞在地リッフェルベルクまで
向かいました。 . . . 本文を読む
川沿いにどんどん歩いて、牛が放牧されているところも過ぎて
教会が見えてきました。
ザース・フェーに到着。ハイキングも終わりです。
今日はこの後、ツェルマットへ移動です。
2004.7.17 15:30 ザース・フェーにて . . . 本文を読む