2023 10月31日







型が良いので思いの外クーラーがずっしりと重くなりました!
久留和 武丸

今期
相模湾のアオリイカ解禁は10月20日
案の定 各船解禁直後はお祭り騒ぎの釣れっぷり!!
指を咥えて羨ましく眺めていたが……
あっという間に釣果落ち着き
オデコも普通に出る通常営業状態に
(・ω・`)ア~
イージーな個体は抜かれ切ったのか、条件が整わないのか?
行けば分かるさ!!
とにかくGO!( ・`д・´)ッシャア
久々の久留和港は駐車場が変わり、戸惑いながらも到着。
座席ジャンケンでミヨシゲット!
お立ち台へ。
本日は総員6名 満席也!

まだ夜明け前の暗い中
出船!
船長情報︰
開幕時は潮も濁り数も出たのだが、すぐに潮が澄んでしまい釣果も落ち着いてしまったようで。
なるほど、なるほど。
最初は18m台見ていくとな。
風は強くないが良い感じ。潮もホドホド悪くない。
早いうちに何名か型を見た!
……うーん……コチラはアタリ無し!
少し深いエリアへ移動
しばし流し変えて〜
1杯目!思ったより良型!
そうだよな、解禁後といえど既に10月最終日
イカ育ってるよな!
7時半までにもう1杯
なかなか纏まって釣れてくれない

天気もピーカンでは無く
曇りでローライトなのでもうチョイ釣れてくれても……
アタリやまとわりつく気配も出ない
流し変えもエリアや水深様々で
その都度エギとっかえひっかえ
結構時間空いた流しの一投目で良型!
かなりの重量感でkgアップ期待したのだが
帰宅後計量したら

うーん……
あと少し!(´・ω・`)
ここまで流し変え後の1回目で全て釣れているので
どんどん打ち変えて手数増やして機会を増やす作戦!
後半
浅場で1杯追加

釣れたエギは眉毛マジック仕様(笑)
エギもティップラン用ではなく
ヨーズリのアオリーQをシンカー被せられるようにイジったヤツでした。
この頃から風が無くなり潮はあるが舳先から艫方面へ船の真下に入る感じ
やりづらい!( ー̀дー́ )

一生懸命頑張りましたが
時間となりました
沖上がり
結果 4杯

型が良いので思いの外クーラーがずっしりと重くなりました!
数が出たワケではありませんが
満足度は高かったですな。
( °∀°)
今期は新たにティップラン操業開始した船宿さんも多いので
機会があれば色々乗ってみたいですね!
( • ̀ω•́ )✧
では 良い釣りを