2023 2月21日

先週

瀬戸丸さんが出ないとゆう事で瀬戸丸さんの御客さんがこっちに乗るかも?




後半

朝イチの爆風の中での探索の段階では

アタリスッテ🎯
剣崎松輪 一義丸

先週
マルイカのデカさに感動してたら
「もっとデカイのいるから‼️」
……って聞いたらね、
そりゃ行きたくなるのが人情ってもん。
先週帰ってから速攻予約!
当日はまたもや寒気が影響しての強風予報
(・ω・`)
出船の確認はしていないのだが
先週の強風でも出たので多分大丈夫でしょう!
5時過ぎ到着!
座席は左舷ミヨシ。ってか、左舷は乗客他居ないのでお好きにどうぞとな(笑)
おお!右舷はG社テスターのN村さん!T中さん!
なんか撮影するみたい。
今日は撮影の邪魔にならないように
おとなしく静かにしてます…
右舷覗きたいけどね(笑)
仕事の邪魔!
迷惑かけちゃイカン!
船長
「風、波、相当ヤバイので覚悟して。後ろに行った方が良いかも!」
そうか…そりゃ大変!(・´ω・`)
ちょっと腰と膝がかんばしくないので弱気に……
ならばと艫へ釣座移動。

瀬戸丸さんが出ないとゆう事で瀬戸丸さんの御客さんがこっちに乗るかも?
って話だったが結局乗らず
右舷
G社様撮影スタッフ御一行
左舷
中乗りさん 自分と
一般客(カタギ)は自分一人とゆう布陣にて(笑)
出船!


まぁ〜〜〜……………
風強い〜!!(・´ω・`)
ちょっとヤバイ!波に乗り上げて船浮いてる!
落ちる時にケツバット状態!
良かった〜〜……艫に移動しといて……
ε-(´∀`*)ホッ
探索長くなかなか止まらないぞ
第1投目は50分後くらい
水深86mだか?
ウネリの上下激しくゼロテン辛い……
風で穂先叩かれてよく分からんのでタイミング僅かにずらしつつシャクリ
乗〜った!( ゚д゚)クワッ
デカい!やはりデカイ!
ここから反応が多いのか
流し変えてもすぐに投入。
ポツポツと追加していく
数匹釣ったトコで 下の2本のスッテに乗るので
手返し重視で1番を外して5本へ。下2本を直ブラに変更。
思ったよりアタリの出方がイマイチなのでスッテを小さめにしていく。
深いのでブッコミ、巻き上げで時間掛かるのでなかなか回数巻けない。

多点も何度かキマり
浅場のような連チャンの爆発力は無いものの、
良い感じにコツコツと数稼ぐ感じに。
10時頃には20杯!
ちょっとここらで乗り渋くなる
テクニカルになったのでタタキを変えたりシャクリのタイミング変えたりで追従

後半
風が収まる事はなかったが
釣れなくなるとゆう事は無く
サイズは小さくなったがキッチリ叩いて掛ける感じでポツポツ
時間ももう残り少ないぞ!
でもまだまだ釣れそう!
やがて時間となり
沖上がり
結果 51杯

朝イチの爆風の中での探索の段階では
今日来た事を少し後悔しましたが(笑)
終わってみれば船中爆釣の良い日となりました!
( ゚∀゚)

アタリスッテ🎯
では 良い釣りを