2022 12月6日

先週で一区切りのつもりだったのだが

乗り込んだらすぐに出船!



良型はkgチョイでした。
もうチョイ重く感じたんだけれどな…

さすがに今回はデコるかもと思いましたが
久留和 武丸

先週で一区切りのつもりだったのだが
久留和港の武丸さんで好釣果が出たので
こりゃ、例の厄介な澄み潮も落ち着いて来たのでは⁉️
とゆう事で予約!
当日は雨が残りそうだからと
集合時間は6時半に変更
なんとお客さんは2名💦
船長
「釣れてないからね〜」

乗り込んだらすぐに出船!
最初は水深20〜30㍍台から
…………アタリは無い
予報では上がるハズの雨が止まない……
風もそこそこ強くて寒い寒い🥶
もっとアタリあるのかと思ってたんだがね
(・ω・`)
薄々気付いていたんだけど
潮が……
澄んでる………
澄み潮は無くなったワケではなかったようだ
:( ;´꒳`;):
既に9時過ぎ
朝イチから船中未だ型見ず……

船長もかなりアセっていて
叫んでいる(笑)
( ゚∀゚)
既にあきらめ雰囲気の10時頃
着底からイトフケ取りの巻き上げ
「モワ〜」と!
ん‼️イカか?!
巻き上げるも…
なんも引かない
ゴミか海藻か?船長いわく
この辺は海藻無いらしい
水面にボワッとベージュな感じ!
船長
「イカですけどー‼️」(笑)
( ̄∀ ̄)
全く釣った感がないまま船中第1号(笑)
やっと目が覚めたぞ‼️
俄然ヤル気出て集中‼️
……続かない
11時過ぎの流し
水深浅めの18㍍?エギが流れずほぼ船下なので引き誘い
分かりやすいアタリ出て小型!!2杯目!!
ここで釣れたからか、浅めを叩いて行くとの事。
ランガン&ランガン‼️
流し込まず、ドンドンと移動しては打ち返す
かなりアチコチ移動したがアタリ無し………
あ、そうそう!
船長から途中で暖かいコーヒーとカップワンタン頂いたよー!
こんな寒い日に暖かい差し入れはホント有り難い!!😀

ラスト1時間宣言からの…………既に残り15分
港前の沖 25㍍台?
久々!ホント久々にティップ入り今日イチの良型!
更に
数回入れ替えた後の終了5分前にもう1杯!
まだ釣れそう!もう1杯行けるか!!
残念ながら時間となりました
(;´Д`)
沖上がり
結果 4杯

良型はkgチョイでした。
もうチョイ重く感じたんだけれどな…


さすがに今回はデコるかもと思いましたが
船長が良いところ当ててくれました
( ゚∀゚)
難しく辛い状況が続く相模湾
イカはちゃんと居るようなので
澄み潮さえなんとかなれば………
(`・ω・´)
では 良い釣りを