帰りの車中 パンパンになった頭の中を整理しつつ、ずっとイメトレです。
「凄いモノを手に入れたぞ!」
という実感と興奮がありました!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
これまで自分なりに
ヤリイカ釣りで時間を掛けて積み重ねてきた 取り込みスキル。
しかし
たった1回の スルメイカの直結レクチャーで それを全て捨て去る決意をしました!
((( ̄へ ̄井)
それほどまでに衝撃的!革命的でした!
w(゜o゜)w
何としてもモノにする!
忘れないように とにもかくにもイメトレ!(`□´)!
更に!
こんな日常生活に無い動作、次の釣行までに覚えてる自信無いぞ!
そこで!
シャドー・ボクシングならぬ
シャドー・トリコミング!(笑)
Θ(・ω・Ξ・ω・)Θ
コレで一連の流れを考え無くても体が勝手に動く様になるまで練習!練習!
((( ̄へ ̄)
とにかく練習!
((( ̄へ ̄井)
船長いわく
「イカ釣りは美しく!」(笑)
「練習の時は人が見たら まるでそこに糸が見えるかのように!」
(  ̄▽ ̄)
それから ヒマさえあれば 仕事中であれ
シャドー・トリコミングで繰り返し反復!
(恥ずかしいからコソコソと(((^^;))

学生の時、これだけ熱心に勉強してれば、今頃違う人生だったのでは………┐('~`;)┌
成果を試しに 毎週毎週
儀兵衛丸通いです!
習うより慣れろ!
とにかく通いました。
船長も面倒見が良く、その都度アドバイスをしてくれます。
やがて船長から何も言われ無くなり
何度目の乗船だったか忘れましたが
船長から
「やっと安心して見ていられる様になったよ!」
と言われた時はホント子供の様に嬉しかったです!(  ̄▽ ̄)
そんなに酷かった?
(*´ω`*)
船長「そりゃあもう! あんまりひどくて ハラハラして 見てらんなかったから声掛けたんだよ!(笑)」
………………あ~……そうでっか。………
( ̄ー ̄)
取り込みに余裕が出来ると スルメイカ釣りの面白さがグン!と増大します!
特に中層の群れはスリリング!エキサイティング!!
Σ( ̄□ ̄;)
アドレナリン汁ぶしゃーッ!!です。
自分の想像より実際は遥かにスピード感溢れていて、
まるで迎撃ミサイルで弾幕を放ち 迎え打つような感覚!
かと思えば一転!
イカパンチだけ残し
ネチネチ誘わないと乗らなかったり。
情報量の多い 直結ならではの感覚です!
実に面白い!(*´∀`)
釣りたてのスルメイカは生も沖干しも美味で、
「安いイカだから」
と思っていた自分が情けない!
(*´∀`)
お裾分けする時も、肝もあって食卓では馴染みもあるからか 人によってはヤリイカやマルイカより喜ばれる事もあります!
このシーズンはヤリイカ始まるのも遅くて ず~っとスルメイカ船に乗ってました。

何シーズン目か忘れましたが
最終的には シケの中
船長「今日の波で直結で取れるんだから もうどこ行っても大丈夫!」
とお墨付きを頂きました。
(*´ω`*)
……………もちろん、
それ相応の授業料は船宿に納めましたが
…………(´▽`;)ゞ
釣りは 人それぞれなので 考え方も楽しみ方も違うとは思います。
でも、スルメイカはブランコより直結仕掛けの方が 面白さが格段に違うと思います!
ヤリイカ釣りしか していなかった時より、スルメイカの直結仕掛けを経験してからの方が
より沖のイカ釣りの魅力を 深く理解出来たような気がします。
そして迎えたヤリイカのシーズン
散々苦労してきたヤリイカの取り込みが
拍子抜けするぐらいに簡単に感じられました。
(゜0゜)
直結仕掛けについては 思い入れも強く、熱心に取り組んだので
長文になってしまいました。
まだまだ修行中です。
とりあえず
これにて。( ̄ー ̄)
「凄いモノを手に入れたぞ!」
という実感と興奮がありました!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
これまで自分なりに
ヤリイカ釣りで時間を掛けて積み重ねてきた 取り込みスキル。
しかし
たった1回の スルメイカの直結レクチャーで それを全て捨て去る決意をしました!
((( ̄へ ̄井)
それほどまでに衝撃的!革命的でした!
w(゜o゜)w
何としてもモノにする!
忘れないように とにもかくにもイメトレ!(`□´)!
更に!
こんな日常生活に無い動作、次の釣行までに覚えてる自信無いぞ!
そこで!
シャドー・ボクシングならぬ
シャドー・トリコミング!(笑)
Θ(・ω・Ξ・ω・)Θ
コレで一連の流れを考え無くても体が勝手に動く様になるまで練習!練習!
((( ̄へ ̄)
とにかく練習!
((( ̄へ ̄井)
船長いわく
「イカ釣りは美しく!」(笑)
「練習の時は人が見たら まるでそこに糸が見えるかのように!」
(  ̄▽ ̄)
それから ヒマさえあれば 仕事中であれ
シャドー・トリコミングで繰り返し反復!
(恥ずかしいからコソコソと(((^^;))

学生の時、これだけ熱心に勉強してれば、今頃違う人生だったのでは………┐('~`;)┌
成果を試しに 毎週毎週
儀兵衛丸通いです!
習うより慣れろ!
とにかく通いました。
船長も面倒見が良く、その都度アドバイスをしてくれます。
やがて船長から何も言われ無くなり
何度目の乗船だったか忘れましたが
船長から
「やっと安心して見ていられる様になったよ!」
と言われた時はホント子供の様に嬉しかったです!(  ̄▽ ̄)
そんなに酷かった?
(*´ω`*)
船長「そりゃあもう! あんまりひどくて ハラハラして 見てらんなかったから声掛けたんだよ!(笑)」
………………あ~……そうでっか。………
( ̄ー ̄)
取り込みに余裕が出来ると スルメイカ釣りの面白さがグン!と増大します!
特に中層の群れはスリリング!エキサイティング!!
Σ( ̄□ ̄;)
アドレナリン汁ぶしゃーッ!!です。
自分の想像より実際は遥かにスピード感溢れていて、
まるで迎撃ミサイルで弾幕を放ち 迎え打つような感覚!
かと思えば一転!
イカパンチだけ残し
ネチネチ誘わないと乗らなかったり。
情報量の多い 直結ならではの感覚です!
実に面白い!(*´∀`)
釣りたてのスルメイカは生も沖干しも美味で、
「安いイカだから」
と思っていた自分が情けない!
(*´∀`)
お裾分けする時も、肝もあって食卓では馴染みもあるからか 人によってはヤリイカやマルイカより喜ばれる事もあります!
このシーズンはヤリイカ始まるのも遅くて ず~っとスルメイカ船に乗ってました。

何シーズン目か忘れましたが
最終的には シケの中
船長「今日の波で直結で取れるんだから もうどこ行っても大丈夫!」
とお墨付きを頂きました。
(*´ω`*)
……………もちろん、
それ相応の授業料は船宿に納めましたが
…………(´▽`;)ゞ
釣りは 人それぞれなので 考え方も楽しみ方も違うとは思います。
でも、スルメイカはブランコより直結仕掛けの方が 面白さが格段に違うと思います!
ヤリイカ釣りしか していなかった時より、スルメイカの直結仕掛けを経験してからの方が
より沖のイカ釣りの魅力を 深く理解出来たような気がします。
そして迎えたヤリイカのシーズン
散々苦労してきたヤリイカの取り込みが
拍子抜けするぐらいに簡単に感じられました。
(゜0゜)
直結仕掛けについては 思い入れも強く、熱心に取り組んだので
長文になってしまいました。
まだまだ修行中です。
とりあえず
これにて。( ̄ー ̄)