それから人鳥の朝食を買いに

思い立ったときに色々企てるための場所です。現在は主に活動報告。

題詠で一日百首詠←終わりました。

12月30日(火)のつぶやき

2014-12-31 03:45:43 | 呟き

旧字旧仮名で日常的についーよしてる人、何使ってるんだろう。

1 件 リツイートされました

下駄の先輩です、と言うと伝わる忘年会にでているなう


@deadpop 火の正平線

2 件 リツイートされました

横井の軍平線

2 件 リツイートされました

ハローマックの居抜きのAV販売のビデオ屋に働く同級生 #tanka


酔うとよく同じ話題を繰り返して怒られるんですが、帰省して親族が集うとみんなして酒飲んで同じ話題を繰り返すから辛い。曲数の少ないiPod shuffleみたいになる。


Dy「家系はもう食べられない。浅野いにおも読めない」

だや。さんがリツイート | RT


12月29日(月)のつぶやき

2014-12-30 03:44:18 | 呟き

節々の痛みが温泉を求めている。


鳥取駅の砂の像。右は蟹、左は故郷の英雄、ユーリ・ガガーリン。 pic.twitter.com/Y6S8KycDRx

1 件 リツイートされました

今日の新人賞作家は人間性を問われる!


@yoshiaki_oinuma 人間性云々は意見そのものよりも、それを紙面で発言してしまえる状況のほうがあかんと思いますね。


「淵の王」の喋ってるお前が誰なんだ問題。風邪のだるいときってあんな感じしませんかしませんね。



12月27日(土)のつぶやき

2014-12-28 03:46:07 | 呟き

黒川紀章設計のもうおうちにかえりましょう感。 pic.twitter.com/laa0K5O1aH


近鉄電車って遠くから見ると、二、三ミリ浮いて走っているように見えるよね。ジェイアールより浮いてる感強い。

2 件 リツイートされました

そして近鉄電車で奈良へ。近鉄に乗ると、紀伊半島の内側はどこまでも深い気がしてしまう。奈良県の南に向かう果てしなさは、海沿いに三重や和歌山を南下する時に比べるとテンションの差として明らかに表れる。

2 件 リツイートされました

やまとにしおおじ、じゃなくて、やまとさいだいじ、だった。

1 件 リツイートされました

@propmind 奈良の地名は音読みか訓読みかの基準が難しいです。


@HiHi_c 調べてみたらはだかまつりの画像が沢山でてきました。


@propmind: “それの最たるものが北京終町” ぺきんのおわるまち……(正解はググりました)


奈良です。今日は高校演劇を観に行きます。近畿大会二日目。


ホリゾントって高校演劇とNHK教育以外で見たことないよね(偏見)


予想以上に良い作品に出くわした。高校演劇はこういうことがあるから恐ろしい。


念願の御船かもめに乗りました。こたつ船で道頓堀クルーズ、大変よかった。 pic.twitter.com/AH0ZXWEPPb


今回の企画は18きっぷ強行軍に鶴橋の焼肉、TVゲームバー、日本初のカプセルホテル宿泊、籔先生の高校演劇鑑賞、お好み焼き、こたつで行く大阪クルーズという大変私の趣味に走ったプランでした。皆様お付き合いいただきありがとうございました。



12月26日(金)のつぶやき

2014-12-27 03:45:51 | 呟き

0520東京駅。ここから森の愉快な仲間たちと東海道中膝栗毛。


吉原を越えたあたりですっかり朝になりました。 pic.twitter.com/iNNiHnEZsw


0942袋井。静岡県は長いから『風とマルス』を読むのにとても良い。


1219大垣。冬の良い旅をしている実感がある。