それから人鳥の朝食を買いに

思い立ったときに色々企てるための場所です。現在は主に活動報告。

題詠で一日百首詠←終わりました。

1月30日(月)のつぶやき

2012-01-31 02:36:59 | 呟き
03:25 from Keitai Web
ビールが不味いときは体調の悪いとき。ビールは健康のバロメーター。

16:43 from Keitai Web
試験終わったら、ニッケルオデオン読むんだ。一冊目赤だったから二冊目はきっと黒なんだ。

19:39 from web
彼らは結婚とかは考えてないのだろうかね。ないだろうね。

19:48 from web
あとは発表とレポート6本でおしまい。退助に見張られながらいったん図書館へ行く。

19:52 from web  [ 1 RT ]
誰か岡井隆の文体模写とかしてないかなあ。歌じゃなくて散文のほう。

21:49 from Keitai Web
冬の火事に出くわす。

23:31 from Keitai Web
まだ消防車がいる。赤いランプ。

23:56 from web
夜のゆまに書房 #夜のをつけるとなんでもエロくなる

by nanka_daya on Twitter

1月29日(日)のつぶやき

2012-01-30 02:35:17 | 呟き
01:43 from web
作業用BGMに「孤独のグルメ」はまずかった。しかもいま財布に小銭しかない。いったん家に帰ろうか。。。

17:54 RT from Keitai Web
塔一月号が来ていたので読む。小林幹也の評論が異彩を放っている。内容はどうでもよいことばかりなうえに、長い。「塔」のフェアネスさは認めるし、誇りに思うが、これはやりすぎである。あと、スポーツとかで特集するなら、震災をやってほしい。関西は相変わらず理解していない。
田中濯さんのツイート

17:55 RT from Keitai Web
震災詠について「関西の人は何も理解できていない!」っていうことを誰かが言っていたのだが、こっちだって好きで理解できてないわけちゃうぞ、コラ。
ひろのしょういちさんのツイート

18:14 from Keitai Web (Re: @spiralroom
@spiralroom この文脈だと「呑気にスポーツ特集とかしてるなら震災特集やれ」ってことでしょ。塔の誌面についての話で、震災詠そのものの話ではないんじゃない?

20:56 from Keitai Web
浴びるほどテレビを見続け悪い電波にやられたい。

by nanka_daya on Twitter

1月28日(土)のつぶやき

2012-01-29 02:35:31 | 呟き
00:14 from Keitai Web
そうです、逃避も大事です。三時間寝る。退助も許してくれるだろう。

12:31 from Keitai Web
眠い。退助は昼寝を許さない。

18:48 from Keitai Web
はらへった。よい子のみんなは発表時間は守ろうね。

21:44 from web
かれこれ13時間18号館にいる。寒くて、徒歩7分の距離を帰るのが至極面倒。

22:35 RT from Keitai Web
母親が『チョップ可愛いよね、チョップ』って言うから何かと思ったら、案の定チョッパーのことで
みちこさんのツイート

23:02 from web  [ 3 RT ]
むしろ希望を見出しました。 RT@310_nhk 宮沢賢治の死語彼の自宅からたくさんの春画が見つかったという話を聞いたときのやるせなさは異常

23:46 from Keitai Web
あー、でも死んだ後ハードディスク覗かれた賢治……切なくなるな。

by nanka_daya on Twitter

1月27日(金)のつぶやき

2012-01-28 02:39:51 | 呟き
06:18 from Keitai Web
あと百分布団にいてもよいと枕元で退助がのたまう。ありがてえじゅうぶんじゃねえか。

12:46 from Keitai Web
国際会議場で当制。きょうは柄本明が早稲田に来るよ。

14:56 from Keitai Web  [ 1 RT ]
発表終わり。近藤に「吉田さん今日は綺麗ですね」と言われた。学会用に普段よりだいぶマシな格好をしているからと思われる。普段が相当綺麗でない格好をしているからとも思われる。

18:32 from Keitai Web
仕事終わり。藪内氏は柄本明の若い頃に似ている。「ヒポクラテスたち」の頃。

20:48 from web  [ 1 RT ]
疲れた。やる気不要で出来るところから進める。資料と称して読書とか。

21:21 from web  [ 1 RT ]
#全線完全乗車した鉄道会社名晒せ 一畑電車、岡山電軌、水島臨海、若桜、智頭急、北タン、屋島ケーブル、有田、嵯峨野、伊勢、岳南、遠州浜名湖、北越急行、湘南モノ、江ノ電、富士急、わたらせ渓谷、埼玉新交通、真岡、上野モノ、東京モノ、ゆりかもめ、野岩、津軽 …意外と三セク乗り切ってない。

21:23 from web
とか現実逃避してるからよくないんですよね。

23:10 from Keitai Web (Re: @hitomizm
@hitomizm ですね!駅名というかバス停みたいな名前です。

23:12 from Keitai Web  [ 1 RT ]
父が言ったことがある。「隆、人生をあのたった数秒(または数分)で終る快楽のために捨ててしまうのは愚だぜ」。父は漱石から引用することが多かったから、これも漱石由来かもしれない。/岡井隆『わが告白』

23:23 from Keitai Web  [ 1 RT ]
好きな駅名は『河野原円心』/智頭急行です。何かの芸事の師匠という設定。

23:24 from Keitai Web
後、御来屋。みくりや。駅舎もいいよ御来屋。

by nanka_daya on Twitter

1月26日(木)のつぶやき

2012-01-27 02:38:07 | 呟き
00:49 from web
内田吐夢ってすごい名前だよなあ。夢吐くって。

02:36 from web (Re: @lemonsower_0806
@lemonsower_0806 いえす。本名福原駿雄で徳川夢声ってのもかなり思い切った芸名だと思う。

07:24 from Keitai Web  [ 1 RT ]
修羅場の徹夜明けって、ヘルシングとか読みたくなるよね。トライガンやからくりサーカスでも可。

08:02 from Keitai Web
目をつぶって何か打つのって、多分柄家ゎなら普通にできる気がします。。このついーも目をつぶって打ってみる。

08:03 from Keitai Web
……おしい感じで誤字った。

13:01 from web
平成元年から続く由緒正しい自転車操業である。

14:21 RT from web
なんかテスト中に聞いたんだけども、学部は違うけど大学の教授は歌会始の選者やってるという話。調べてみたら「塔」短歌会主宰だったり朝日新聞歌壇選者だったり。 学部創設の時にその分野ではすごく偉い人がやって来たという話は聞いていたが、別の道でも凄い人とは……。
氷枕さんのツイート

14:25 from web (Re: @kori_makura
@kori_makura 永田和宏せんせいな。短歌の本だけじゃなくて岩波で「タンパク質の一生」って新書も出してるよ。(ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8…

14:31 from web (Re: @kori_makura
@kori_makura 髪型が攻殻のアラマキみたいで結構目立つ人だから、もしかしたらどっか学内で見かけてるかもよ。

15:47 RT from Keitai Web
【速報】ダムタイプ「S/N」追加上映会決定! 日時:2月4日(土)19:00~20:30(18:30開場)会場:小野記念講堂(早稲田大学27号館地下)※入場無料、定員200名、予約不要 前回より広い会場をご用意致しました。皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください!
早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館さんのツイート

15:51 from Keitai Web
ダムタイプの「S/N」、観れるうちに観ておいたほうがいいと思う。表現に携わる学生は、特に。

by nanka_daya on Twitter