有川 浩
2012-05-20 | 本
『空の中』『海の底』『塩の街』 いずれも角川文庫
普段は手に取らないSF+自衛隊ジャンルの本なんだけど、「有川浩」追っ掛けとしてデビュー3作品って事で。
まず『塩の街』
(角川文庫の順番ではいろいろな状況があって3番目の作ですが、デビュー作です)
いやはやなんというか・・・、東京に降って来た巨大な塩化ナトリウムの隕石。
この塩化ナトリウムを見た人が感染・・・し、塩化して塩の柱と化し死に至る・・・って話です。
元航空自衛隊二等空尉の「秋庭高範」と塩害で両親をなくした高校生「小笠原真奈」のラブストリーを中心に、最後は世界を救う秋葉の言葉がいい。
『世界を救うなんてご大層なお題目のため命を賭けられる・・・』
ここまで、後は本を買って読んでね。
『空の中』
200X年、謎の航空機事故が相次ぎメーカーの担当者と生き残った自衛隊のパイロットが見つけた秘密とは?
一方地上では、子供たちが見つけた不思議な生物。
コチラも不思議なSFの世界と、春名高巳・武田光稀、斉木瞬・天野佳江のラブストリーが絡む、薄味いい味な作品です。
『海の底』
巨大なザリガニ風甲殻類が、桜祭りで開放された米軍横須賀基地を襲い、次々に人を「食べている!」
停泊中の海上自衛隊潜水艦「きりしお」の自衛官は救出した子供たちと潜水艦に立てこもる事に。その潜水艦に立てこもった子供たちに問題が・・・
これもここまで、後は本を買って読んでね。
普段は手に取らないSF+自衛隊ジャンルの本なんだけど、「有川浩」追っ掛けとしてデビュー3作品って事で。
まず『塩の街』
(角川文庫の順番ではいろいろな状況があって3番目の作ですが、デビュー作です)
いやはやなんというか・・・、東京に降って来た巨大な塩化ナトリウムの隕石。
この塩化ナトリウムを見た人が感染・・・し、塩化して塩の柱と化し死に至る・・・って話です。
元航空自衛隊二等空尉の「秋庭高範」と塩害で両親をなくした高校生「小笠原真奈」のラブストリーを中心に、最後は世界を救う秋葉の言葉がいい。
『世界を救うなんてご大層なお題目のため命を賭けられる・・・』
ここまで、後は本を買って読んでね。
『空の中』
200X年、謎の航空機事故が相次ぎメーカーの担当者と生き残った自衛隊のパイロットが見つけた秘密とは?
一方地上では、子供たちが見つけた不思議な生物。
コチラも不思議なSFの世界と、春名高巳・武田光稀、斉木瞬・天野佳江のラブストリーが絡む、薄味いい味な作品です。
『海の底』
巨大なザリガニ風甲殻類が、桜祭りで開放された米軍横須賀基地を襲い、次々に人を「食べている!」
停泊中の海上自衛隊潜水艦「きりしお」の自衛官は救出した子供たちと潜水艦に立てこもる事に。その潜水艦に立てこもった子供たちに問題が・・・
これもここまで、後は本を買って読んでね。