上海蟹は前に歩く [ブログ]

上海在住2年。未だ中国語話せず。「ニイハオ」と「シェイシェイ」のみで人は生きられるのか?

元宵節

2006年02月13日 01時33分34秒 | 上海生活

 今日、正確には既に昨日ですが、旧暦1月15日は「元宵節」。今夜も花火と爆竹が賑やかに轟きました。
 「元宵節」の由来はよく知りませんが、とにかく私の好きな「湯圓」を食べる日。湯圓は、餡の入った白玉団子のようなものです。私は特にゴマ餡の入った「芝麻湯圓」が大好きなのです。この湯圓、中国では各家庭の味が、それぞれあるものだそうですが、私の湯圓はコンビニの冷凍庫の味です。

五穀豊穣

2006年02月06日 20時34分53秒 | 上海生活
 携帯電話には「ナンバープレート偽造します」とか、「わたし寂しいの・・・」などのショートメールが毎日のように届きます。とはいえ、全部が全部怪しいメールではなくて、生活情報が送られてきたりすることもあるわけですが、

旧正月中にこんなショートメールが届いたのです。
要するに「(正月休みに)暴飲暴食するのはやめましょう。バランスよく、腹八分目に」っていう、なんのことない内容。
このメールの中に「五谷主食」という単語が出てきました。そして、あぁ、「五谷」ってそういう意味だったのか、と気がついたのです。ポン、と膝を打つってこんなときのことを言うのですね。
 この文章を読んでいる方、私が何を言っているのか、全然わかんないですよね。
「五谷」というのは、「五穀豊穣」なんかの「五穀」のことだったんです。で、私が何に膝を打ったのかというと、健康ブームの折、こんなカップ麺が数ヶ月前から販売されていました。

『五谷道場』

「五谷」なんて、ただの商品名で社長の名前かなんかだろうと、特に調べもせず、
コンビニで見かけるたび、なんとなく、こんなイメージ(↓)を抱いていました。
私ではありません。念のため。左から「一」の方と「三」の方です
五木ひろしのモノマネ道場みたいな。
「五」しか合っていないんですけど(笑)



 上のエントリを書いてるときに、モノマネの検索をしていたら、あるサイトに辿り着きました。ついツボに入ってしまったので、ついでにご紹介します。
伊藤義晃WEBサイト




薀蓄(うんちく)

2006年02月05日 13時32分06秒 | 雑記

 男とは、どうしてかくも愛らしい生き物なのでしょう。
(私も含め)男は、どうして「薀蓄(うんちく)」を語りたがるのでしょう。
たいていの場合、男の薀蓄など、聞き手は求めていません。そのうえ、男が雄弁に語れば語るほど、第三者の耳には可笑しく聞こえるものなのです。そんなことわかっているのに、男は薀蓄を語ることを止められません。

 昨晩夕食を食べに行ったお店の私のすぐ近くの席に、私と同年代の日本人夫婦が座っていました。店内がわりと静かだったこともあり、奥様と話すダンナさんの薀蓄が、私の耳にも届きました。

ダンナさん 「ラーメンは、スープを噛んで食うもんだ」

 ここ、ラーメン屋じゃないのに・・・。
「ラーメンは、スープを噛んで食うもんだ」
う~ん、名言。今度使おうっと(笑)
 

謹賀新年

2006年02月02日 01時03分10秒 | 上海生活


 (中国の)新年明けましておめでとうございます。
今年も上海で3度目の春節を過ごしています。
 大晦日から春節にかけての爆竹と花火の嵐は、「ああ、今年もお正月がやってきたんだなぁ」と思えるようになりましたが、今夜のようにほとぼりが冷めた頃にやってくる爆竹と花火の再来には、正直ちょっとウンザリモードです。
テレビの音が聞こえねーーー!!