goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

娘と芋掘り~

2021-09-29 22:07:54 | 

今年はツルが伸びなくて不作とは思っていましたが さつまいもを掘りました。

全然ダメ。

鳴門金時20株は綺麗な芋でしたが、数が少ないし少し小ぶりです。

シルクスイート10株はほとんど虫に食われボコボコでした(^_^;)

コガネムシの幼虫?甲虫の幼虫がたくさんいました。

右下はシルクスイートです(^_^;) ほとんど虫に食べられてましたから・・・

鳴門金時はまぁ食べ頃サイズと言えば聞こえは良いです( ̄∇ ̄)

 

この芋掘り後を綺麗に戻すのがまた大仕事。

今日はやめておきました。しんどかった~

 

あと娘には草刈りをしてもらいました。

畑の様子。大長茄子・・・これって病気かしら?

茎や茄子のへたが茶色くなってきました。

 

大根はなんとか育ちそう。あちこちに種蒔きしてるから食べるくらいはできそう・・・だといいなw

しかし、春菊ってなかなか芽が出ませんねぇ。

しっかり仕事をしてもらいたいんですけど。

紅白はつか大根は優秀です。一緒に蒔いた春菊が数えるくらいしか出てません。

青虫がいるんだよね~ 

 

今日はきゅうり第二弾の整理をしました。

枯れ葉の切り落としと害虫退治です。けっこうイモムシがついててびっくり(°0°)

葉っぱがほとんど無いので光合成ができないね。

とりあえず伸びた枝を真っ直ぐ上に向けました。

写真は撮り忘れました。

 

今朝の朝食。いただいた食パンです。レーズンがたっぷり~

私にはダメでした(^_^;) 夫は美味しいと言って食べてます。残りは食べてもらいましょ。

 

そして、落花生。

もう美味しすぎてデブまっしぐらじゃんね(^_^;)

半分ほど冷凍にしておきます。目の前にあるとどんどん食べちゃう~

斜めがけバッグがこうやって落花生、パン、マッシュルームに化けました(笑)

ありがたいです。バッグ、どんどんこき使ってくださいね(^_-)-☆ありがとう~

 

自民党の総裁が岸田さんになりましたね。何か変化があるのでしょうか。

裏でこそこそ動いてる奴らがいらんことしなければいいんだけど。

ガースー、お疲れ様でした。いろいろ腹立つことはありましたけど

あんな奴の代わりをよく頑張ったと思います。

総裁選に出ないと決めたときから えらい元気になりはって(笑)

ゆっくり休んでくださいませ。