今一部の仕事の面倒を見てくれてます。役職を考えるとヘコヘコすべきだし、教えてくれることは感謝すべき点が多いこともわかっているのですが、
「資料は昨日欲しかった。今日は休みだったので」
「社会人なら常識だろ」
「読み上げありがとう」
など、こちらの出来なさ具合をたくさんついて来ます。
事実だから仕方ないになるのかもしれませんがそれが許されるなら、
「私より稼いでないんだから」とか言うのと変わら . . . 本文を読む
昨夜は上司のレビュー、急ぎの修正など定例打ち合わせはないものの忙しく正直疲れました。
子供と寝るつもりがいつものように、準備不足で子供が怒られてたのを聞きながらなんとなく横になっていました。
昔の仕事をしてるは偉いといいたい態度の怒り方、どうかと思いますが、何を言ってもマイナスなので言いません。
夜中は起きて仕事の続き。最近は週末以外は当たり前になっています。体も慣れてくれればいいのかもしれ . . . 本文を読む
長くかけませんが、昨日は重い資料作成と議事録を急ぎ作成と同時に。しかし、いつものように定時後は子どもたちの夕食と寝かしつけとで合間が空き、
珍しく義務感からか0時前に目が覚めたので記事録だけでもとパソコンを布団部屋に持ち込み作成を。しかし場所的に正直やりづらく、とはいえ寝ている子供を一人にはしておけず… 隣で。一応一度起きたそうなのでいた甲斐はありましたが議事録だけで終わったのが三時前で、続きは . . . 本文を読む
子供が登校後、トイレに戻ってきました。すぐに元気に出発しましたが私が家にいる意味があると思い少しだけ気が楽になりました。
比較的好きな洗濯を終え、食器も洗い、ようやく少しだけ仕事に向かうことができたのも一要因かなと。やはり辛いと思いながらも仕事を始めてしまうとほんの少し波に乗れるのか気が楽になります。
今月の歩数もあと3日で一万歩ほどで、今朝は歩いてませんが平均3500歩程度ならなんとかなりそ . . . 本文を読む
自宅の風呂やトイレが『カビだらけで汚すぎる』とよく言われます。たまに風呂は掃除しますがいわれると何もやる気が出ません。"だらけ"って、全否定のような言葉ですし
それに加え、最近は麦茶を沸かしてたら『麦茶の入れ物がカビだらけ』だそうで。沸かす麦茶を勝手に買ってきて、作らないのに批判して、ほぼ毎回入れ物は洗ってるのにこの全否定の言葉。
もう作ることはなさそうです。高い麦茶買ってください(今まではや . . . 本文を読む