最近、毎日のように保育園登園時に泣くものの、帰ってからは元気だった息子ですが、夜中の12時に右耳を痛がり、座薬を入れてもときおりぐずっています。私は深夜の自宅仕事をしているため、妻が対応してくれています。
明日はどうやら保育園をやすませるしかなさそうなのですが、久々なために両親とも心の準備が不十分で先ほどまで段取りでバタバタしていました。なにせ、
・私は来客含め、打ち合わせが朝一~夕方まで計3 . . . 本文を読む
ルンバ(自動おそうじロボット)は以前から夫婦共に気になっていたのですが、たまたま行った大型家電量販店で扱ってないなど、うまく行っていませんでした。気合を入れるべく機種毎のスペックや最安値をチェックし、近所の家電量販店をいくつかピックアップして出かけることにしました。
とりあえずは息子と2人図書館に行った後で立ち寄った家電量販店。聞くと低下79800円のルンバが75000円程度にはなるということで . . . 本文を読む
車好きです。息子も結構喜んで乗ってくれるので週末はよく車に乗るのですが少し長めに(20分以上)乗っていると退屈するようで、DVDをつけるのを要求します。
以前は、「おかあさんといっしょ」などの歌中心のDVD(昔とってまとめた全3枚)だったのですが、今は「しまじろう」大好きなので以前1枚だけ作ってあげて見せていました。それも多分30回ぐらい見たからか飽きたようです。
新しいのを作ってあげたいので . . . 本文を読む
私「どこにいくの?」
息子「お仕事に行ってきます」
というやり取りで始まりました。週末の出来事。
息子「お父さんは保育園に言ってね。お迎えに行くから」
つまり日ごろと全く逆をしたいようです。
少し時間もあったのですべて付き合ったところ、自宅から徒歩5分ほどの保育園まで本当に一緒に登園し、入り口で私を預けて息子は戻って行ってしまいました... さすがに30mぐらい歩いたところで追いかけましたけ . . . 本文を読む
今日は妻が久々の会社での飲み会だったので、送りは妻に任せて早めに(5時半発)出社し、お迎えに行きました。送りは相変わらず(?)号泣だったそうですが、帰りは珍しく最後の一人になっていました。(ただ先生方は4人もいてくださいました) 近くのお店のフードコートで買ったお弁当を食べ、お風呂を準備してると、ふと、息子が中腰で"きばって"ます。ま、まさか、
今はトレーニングパンツをはかせているので、おしっこ . . . 本文を読む