3桁の数字をお互い決めて当て合う、"ヌメロン"が家で流行ってます。長男が好きなのでテレビも毎回録画して見てるほど。
カードゲームも発売されたようなのでデザインをパクってアイテムカードを作ってみました。数字カードはトランプですが長男は喜んでくれてるので良かったです。
ゲームは一切ハンデ無しでやってますが長男に結構負けます… . . . 本文を読む
昨日、マイパソコンが酷い事になって再度起動してみました。1日おいてたら治るんじゃないかと期待して。
…やっぱり同じ症状でした…
新しいパソコンを買うのもいいのですが、新型の気に入ったのを見ると13万円!高い…さらにデータ移行は必要な上にスマホ買い替えも二度目の"お流れ"になりそうです。
そこで修理する案も考えています。プランとしては、
①連続入力を抑制する設定または対策ソフトを探す
②ウ . . . 本文を読む
最近早朝ドライブはほぼ諦め深夜はパソコンで情報チェックなどしてます。
今朝は長男との映画やらショッピングセンターやらスマホやら調べること多数、いつものようにパソコン起動したのですが…
"kキーが押されっぱなしです"…
テキストエディタを開いたり、Yahoo!の検索ワードを入力しようとすると、
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk......
と延々と同じ文字が入力されてしまいます。 . . . 本文を読む
"捨てられネーゼ"系の私の荷物から"ゲームボーイ"が出てきました!大学生くらいだったか、"パロディウス"という"グラディウス"をパロッたゲームをやりたくて購入しました。
その後もソフトを追加し楽しみましたが、20年ぐらい経って出てきました。
一方長男が実家の従姉妹達のやってた"任天堂DS"を気に入ってしまい欲しがっていたので、妻と悩んだ上でこのゲームボーイを使わせる事にしました。
"マリオ6 . . . 本文を読む
昨日は妻が長男の保育参加イベントで午前中不在だったので次男と二人。途中おとなしい時間があったのでパソコンを居間に移動しました。
パソコンはデスクごと他の部屋にあったのですが、寒くなってきた中、暖房もない部屋で鼻水をすすりながら使ってました。妻からも改善依頼があったのでデスクはそのままで本体だけ持って来ました。
結果大変良くなった環境で先程までサイト見てました。
長男のクリスマスプレゼントとか . . . 本文を読む