昨夜の帰省の前日、パートナーが出かけたいというので、止める次男をなだめて出発。残った三人で夕食後楽しくボードゲームのはずでした。 帰ってきたがボードゲーム継続にまた出かける話になり次男が止め、嫌な予感がしたのですが、
パートナーから先日の誕生日問題が再燃‥ まさかの親権、謝りの追及になり、
話が収まらず子供らは黙ったまんま‥ 最後は引き下がり別室へ
帰省前日にここまでして欲しくなかった。しか . . . 本文を読む
実家に帰省しますが実はあまり好きではないです。最近では両親とも体調を悪くしてるので見に行く義務くらいは当然あるのですが、言ってみれば何かありがたいことがあるわけではないので、
毎年気が重かったわけですが、
今年は、楽しみです♪ 子どもたちとの初チャレンジになる移動手段も。退屈しのぎとか考えないと行けませんが三人での旅は楽しみですね。
理由は推して知るべし。 . . . 本文を読む
今夜は子どもたちも含めてネチネチと二時間以上、口撃を受けました。ホントに辛い。
自分が正しいと思うと、反対意見は一切聞こえないので自分は間違ってないと思うのでしょうね。実際自分で言ってたし。
指輪外せと言われました。親権不要と書けとも。
次男はあまりわかってないようで良かったですが、
長男はなんか辛そうでした。折角腰もみ券とか考えてたのにね… 言い方が辛辣すぎて。
一言も発せませんでした . . . 本文を読む
長男が急に、『お母さんの誕生日何あげようか?』
という意外な言葉の流れに乗って、ネットですがプレゼントを準備しました。
が、やはりというかそれ絡みで不満のメールが来て。
気持ちはまた元通りに
なぜこれだけおかしくなってきてるのにこちらからは当たり前の反応を求めるのか?
それがおかしい。
しかし、ここで感情的になっても解決しないばかりか元の木阿弥なので、
機械的な対処を心がけたいと思い . . . 本文を読む
LINEを止めて数週間経ちました。メールだとでかいサイズの画像や動画は送れないのでLINE復活を言われることもありますが今のところそのままにしてます。
そのおかげなのか? LINEで一時期頻繁に来ていた誹謗中傷メッセージがほぼなくなりました。ほぼですが。精神的に少しだけ楽になれました。
女性の言動が、特別ではなくよくある話ということも少しはわかってきましたので、
今まで無言でイライラしてた台 . . . 本文を読む