空き地も花盛り 2008-05-21 20:07:41 | 野の花 これらはまとめて雑草です。それなりにきれいなのですが嫌われ者です。 特に外来種はドンドン増えるので厄介です。 写真は上からハルジオン、スミレ、タンポポと思います。
キバナイカリソウ 2008-05-17 20:07:33 | 野の花 羽後町の飯沢にたくさん咲いていました。鉢植えにでもしておきたい様な美しい花です。 でも、すぐ脇にあるアイコの方に”ビビビッ”と来てしまうのですが? 色気より食い気かなあ?
山菜食べ放題 2008-05-16 20:13:41 | 未分類 おかわりOK、自分で採ってくればおなかがゲロゲロする程食べられます。 写真は一昨日採って来たワラビですが、他にミズ、アイコ、ホンナ等も盛りです。
今日の収穫その2 2008-05-14 19:52:31 | 未分類 ワラビが品切れになったので夕方一時間程採りに行って来ました。 下山したらとたんに雨。間に合ってよかった。 まだしばらく山菜定食が続きそうです。 山の恵に感謝して合掌。そしてお経はホーホケキョーかな?
逆さ鳥海 2008-05-13 17:51:30 | 風景 しばらくの間、代掻き後又は田植え直後の田んぼに映った鳥海山が見られます。 県南はいろいろな所で見られますが、場所によって違う景色がまた面白いものですね。 上の写真は12日、羽後町上到米地区からです。 こちらは逆さではありませんが、同じ日大平山からです。
カモシカの来る道 2008-05-11 19:58:50 | 未分類 羽後町の西馬音内から仙道方面へ向かって、飯沢に分岐する丁字路の右側に時々現れています。 見られる方は車の置き場所に十分ご注意の上ご覧ください。 「カモン」って呼んだら寄ってくるシカなのかな?・・・カモンシカ??? 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »