日中一時吹雪になり、外が白くなる寒いひな祭りの日でした。


県内では由利本荘市と角館でひな祭りの町歩きイベントが行われているはずです。

祭りついでに琉球王朝のおもてなし、琉球舞踊の写真も載せてみました。

最初の写真は若衆こてい節です。

軽快なリズムの谷茶前(タンチャメ)。

本貫花(ホンヌチバナ)。

浜千鳥です。那覇の首里城公園でやっているので見に行ってね。



県内では由利本荘市と角館でひな祭りの町歩きイベントが行われているはずです。


祭りついでに琉球王朝のおもてなし、琉球舞踊の写真も載せてみました。

最初の写真は若衆こてい節です。

軽快なリズムの谷茶前(タンチャメ)。

本貫花(ホンヌチバナ)。

浜千鳥です。那覇の首里城公園でやっているので見に行ってね。
今が旬のイルミネーション。




首都圏数カ所の写真です。


年末気分をどうぞ。






最後の写真は秋田県内陸南部です。

日中20センチ近いクリスマスプレゼントの積雪がありました。

写真は昼頃の道路状態です。
交通事故も多発。


何ヵ所も片側通行になっていたりして、時間がかかりました。









年末気分をどうぞ。








最後の写真は秋田県内陸南部です。

日中20センチ近いクリスマスプレゼントの積雪がありました。


写真は昼頃の道路状態です。





何ヵ所も片側通行になっていたりして、時間がかかりました。


昨晩5時半頃の羽後町西馬音内です。、気がつくと強烈な真っ赤な夕焼け。

何処からかカラスの軍団が飛んで来ました。

近くの電柱に止まり、うるさい鳴き声と大量の爆弾
を落としてから何処かへ飛んで行きました。

7時からは本町通りで、越中おわら「風の盆」のまち流しがはじまりました。


これはチャンスだから写さないと。

最後は盆踊り会館の2階で。

いつ見てもしんみりと優雅ですごい情緒。


何処からかカラスの軍団が飛んで来ました。


近くの電柱に止まり、うるさい鳴き声と大量の爆弾


7時からは本町通りで、越中おわら「風の盆」のまち流しがはじまりました。



これはチャンスだから写さないと。


最後は盆踊り会館の2階で。

いつ見てもしんみりと優雅ですごい情緒。
