goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラル☆de☆行こう!!

映画&ガーデニング&家庭菜園&我が家の献立&プチ贅沢グルメ(ラーメン食べ歩き)などを載せていきたいと思います。

RED/レッド

2022-08-17 | 芸術鑑賞≪DVD ブルーレイ≫

2010年 アメリカ公開 2011年 日本公開 作品

REDとは、引退した超危険人物(Retired Extremely Dangerous)を意味する

 

ストーリー

CIAの腕利きエージェントであったフランクは、現在は引退し、田舎で一人のんびりと刺激のない年金暮らしをしていた。唯一の楽しみは、年金事務所の電話担当サラとの会話であり、相思相愛になっていた。サラと会う約束を取り付けたその日の夜、フランクは武装した集団に家を襲われる。全員を返り討ちにするも敵の正体は掴めず、サラにも危害が及ぶ可能性を考慮して、フランクは彼女の下へ向かう。追手が迫り時間が惜しいフランクはサラを拘束し、強引に連れ出す。最初は抵抗する彼女であったが、命を狙われていることを知ってフランクに従うようになる。一方、CIAの現役エージェントであるクーパーは、上司よりフランクの殺害を命令される。

かつてのCIAの同僚で盟友のジョーの情報から、襲撃者達が、先頃起こったニューヨークの女性記者の殺害犯と同じと判明する。フランクは記者が残した情報から命を狙われている者たちのリストを入手し、シンガーという男を除いて既に殺害されていることを知るが、その矢先にジョーが殺されたという連絡を受ける。フランクは、次にかつての同僚マーヴィンを頼り、狙われている者達が1981年秋のグアテマラでの作戦関係者であると知る。マーヴィンを伴いシンガーの許を訪れるフランクらであったが、情報を得る前にCIAの襲撃を受け、シンガーは殺されてしまう。

すべてを知るには古巣のCIA本部に行くしかないとし、フランクはロシア諜報員であった宿敵・イヴァンを頼る。イヴァンの助けでCIA本部に潜入したフランクは、グアテマラ作戦の極秘情報を得るがクーパーと鉢合わせし、彼を退けてCIA本部を脱出するも、重傷を負う。そこで治療のため、元MI6の女殺し屋ヴィクトリアの許へ赴くが、そこで実は生きていたジョーも合流する。そして手に入れた資料から、作戦の関係者だが唯一命を狙われていない軍需産業界の大物ダニングに目をつける。

フランク、ジョー、マーヴィン、ヴィクトリアの「RED」達は、ダニングの屋敷に潜入し、彼を脅して情報を吐かせる。全ての黒幕は現役副大統領で次期大統領候補のロバート・スタントンであり、1981年当時、現場指揮官の彼が行った虐殺事件の隠蔽のためにCIAを利用して関係者を暗殺していたのだった。ところが、フランクらがダニングの屋敷にいることがCIAにばれて彼らの襲撃を受けてしまい、フランク、マーヴィン、ヴィクトリアの3人はイヴァンの助けで脱出に成功するも、ジョーは身代わりとなって死に、サラはCIAに捕まってしまう。

フランク、マーヴィン、ヴィクトリアにイヴァンを加えた4人はスタントンのパーティに潜入し、彼を襲撃する。混乱の中で副大統領の誘拐を成功させたフランクは、クーパーにサラとの交換を要求し、クーパーはサラを連れて指定された場所に赴く。だが、そこにダニングとその一味が襲撃をかけ、真の黒幕は自分であると明かした上で、用済みとなったスタントンを殺害する。すべてを察したクーパーはダニングの要求に従うフリをしてフランクを助け、駆けつけたヴィクトリアらと共にダニングとその仲間たちを始末する。

助け出したサラと愛を確かめ合うフランクであったがイヴァンは協力の見返りを求め、後日、フランクは再び危険な戦場へ赴くのであった   (フリー百科事典☆ウィキペディア(Wikipedia)より引用)

出演…ブルース・ウィルス ジョン・マルコビッチ モーガン・フリーマン ヘレン・ミレン 他

 

フランク(ブルース)たちの体をはったアクションが見ものでした

何気にコメディタッチもあるので疲れないでよかった

 

ジョン・マルコビッチは昔『コン・エアー』で凶悪犯の役をやっていたから、こわもてのイメージがあったけど、この作品をみてこわもてイメージがなくなった

ブルース・ウィリス主演『RED/レッド』 予告編

 

 


DVD鑑賞

2022-07-16 | 芸術鑑賞≪DVD ブルーレイ≫

先週から休日に家事をしながらDVD鑑賞をしている 以前『ホビット』3部作ロード・オブ・ザ・リング 3部作を紹介しましたがスペシャル・エクステンデッド・エディション仕様のため数日に分けての鑑賞でした 劇場版に比べカットされている部分が大変少ないので1作品3時間以上になるのもあります 劇場版でも長く感じましたが、それ以上に長く感じます でも好きな作品なので見ているうちに作品に入り込んでしまいあっという間に時間が過ぎて終わっています

観た作品でエクステンデッド・エディションといった仕様を使ってるのを購入することが多いです ただ劇場版が発売されてから数可決してから発売されるので気を付けないといけない…Amazonなどでリサーチしながら購入しています

イライジャ・ウッドは子役時代から知られていましたが、ヴィゴ・モーテンセンやオーランド・ブルームのようにこの作品で人気がでた俳優さんもいます

 

今日7月16日(土)の天気 関東は段々と雨が強まる 西日本から東北で強雨や雷雨に注意

     今日7月16日(土)の天気 関東は段々と雨が強まる 西日本から東北で強雨や雷雨に注意

天気予報でも言ってましたが、今日も天気の急変には気を付けた方が良いようです

 

JACブラザーズ NICE


エスケープ フロム L.A

2022-02-26 | 芸術鑑賞≪DVD ブルーレイ≫

          

解説…大地震直撃の末、孤島化したロサンゼルスは犯罪者や反逆者の流刑地となった。そして2013年、大統領の娘がその政策に異議を唱え、国家機密を奪ってロサンゼルス島に逃亡。その機密を奪還するために、かつてニューヨークで大統領を救出した犯罪者スネークが送り込まれる。しかし彼の行く手には、アメリカ侵略を目論む悪党クエボが待ち受けていた! 「ニューヨーク1997」の続編となるSFサスペンス・アドベンチャー。前作よりブラックユーモアが色濃くなっている。

1996年上映作品

監督…ジョン・カーペンター

主演…カート・ラッセル(脚本・製作にも携わっています)

ストーリー全体を通してみても最初~最後まで夜なのと思わせる流れ…前回(ニューヨーク1997)もそうだった…

やっぱ展開の仕方に変化が欲しいと感じてしまった ただハングライダーやサーフィンをやる場面があったがそこはお笑いにも思えた 

スネイプの顔の表情が全く変化ナシというのも何だか怖い感じがする…(ニューヨーク1997の時も怖いと思った)

Escape From L.A. Soundtrack

 

カート・ラッセルが出演した映画ランキング


ニューヨーク1997

2022-02-25 | 芸術鑑賞≪DVD ブルーレイ≫

 

               

解説…近未来、巨大な刑務所と化したマンハッタンに大統領専用機が墜落。元特殊部隊出身で終身刑のスネークは恩赦と引き替えに大統領救出に向かうが、残された時間は24時間しかない。ニューヨークをまるごと監獄に変えてしまったアイディアと、主人公を始めとしたユニークなキャラクターたちで、今なお根強い人気を誇る傑作SFアクション。特撮スタッフに若き日のジェームズ・キャメロンが参加している事でも有名

1981年の作品

監督…ジョン・カーペンター

主演…カートラッセル

   「ニューヨーク1997」

全体を通してとても重苦しい作品に感じる 今一つインパクトがなく眠くなってしまう作品

スネーク(カート・ラッセル)も淡々とした動きで…もっと突っ走る行動があっても良さそうに思える 何だか奥歯に何か挟まった感じの動きに見えてしまう

もっとド派手なアクションシーンがあっても良いと感じた

 

 Thème New York 1997


宇宙戦艦ヤマト 劇場版 etc

2022-02-20 | 芸術鑑賞≪DVD ブルーレイ≫

  

宇宙戦艦ヤマト 劇場版 銀河鉄道999 劇場版 キャプテンハーロック 劇場版無限軌道SSX

人気があった作品ばかりです ハーロックはSSX以前にもTVシリーズがあったように思いますが見ていなかったようなぁ… 999はTVがDVDやBlu-rayで発売されていますがBOXの量が多く収納場所が足りなくなるので購入するのを断念しました

数年前からこのヤマトのリメイク版を映画館で上映しBlu-rayなどで販売されていますが…どうも昔の作品の印象が強いのと微妙にキャラクターが増えてたりするのでどうも観ようと思わないんですよぉ…プロデューサー西崎義展と原作松本零士さんで著作権をめくり裁判がありました 私個人としては松本零士作品が好きなので裁判以降に上映されてるヤマトに関心がなくなってしまった…という感情もあります でもヤマトの復活篇は観に行きましたし劇場版とディレクターズカット版を購入しています

布施明 愛よその日まで 19800616

布施さんがヤマトよ永遠にで歌ったこの曲はいまだにシングルカットされていません…ヤマトソングの中では『古代(おれ)とヤマト』の次に好きな曲です

 

銀河鉄道999は鉄郎の成長と仲間との信頼を描いています

銀河鉄道999

 

Mary Macgregor - Sayonara

 

ハーロックの劇場版は時々無性に見たくなる ハーロックとトチローの友情や遠い昔からのつながり、またトチローとエメラルダスの恋の行方も見ものです 石原裕次郎が初代ハーロックの声を担当して話題になりました 渋い声で良いですよぉ

【キャプテンハーロック】OP曲 / 水木一郎 (歌詞付き)  


Blog Toy