goo blog サービス終了のお知らせ 

Una bella macchina

2台のイタリアンGTの出来事。それからファミリーの面白日記も書いていきます。

MC SportLine

2009年12月05日 23時42分55秒 | MASERATI 3200GT
 さて、Dayのサプライズって言えば、Orsiさんやケン奥山さん、堺さんなど他にもろもろな事がありましたが、実は・・・・、私的サプライズがあったのです。それは我が3200GTです。28日(土)に遅刻参加となって、いそいそと首都高から降りて会場である東京プリンスに着く直前の事であった。冬の短い日暮れ時だったので、ライトONにして走行中のことです。突然にメーターが真っ暗になったのである。
ドッひゃ
一応、プリンス駐車場まであと100mの地点だったので、そのまま駐車場に入ってヘッドライト・テールライトを確認すると点いている・・。多分こりゃヒューズが切れたんだと解釈。
まあいいかっ~、どーせパレードランも終わっちゃし、後は明日の午後には帰宅だから。
で、担当のメカニックに話したら、ヒューズではないらしいとの返事。とりあえず今日は世田谷のCORNES持って行った。この件は後日・・・。それでもってそのまま今度はCORNES青山ショールームへ。お目当ては、日本初上陸のMC SportLineを見に行くために。


リアには鋭利なスポイラー。


エアダムスカートも少し大きめ。


サイドスカートもブラック。これだったら強力なダウンフォースが生まれそう。


ドアミラーもカーボンファイバー。


ドアハンドルもカーボンファイバー。


インテリアは基本ブラック。パドルシフトはSに準じる。ハンドルはカーボンファイバー。


20インチのブラックホィールは凄味が利いています。


サイドステップには、MC SportLineのロゴ。


カーボンフルパッケージのオプションが220万・・。
う~ん するとGranTurismoSの価格にこれをプラスすると、E’troppo cara・・・・。

16th MASERATI DAY

2009年12月05日 20時49分15秒 | MASERATI 3200GT
 さて、先日11月28日(土)29日(日)の2日間で開催されたMASERATI DAYについて報告しようと思う。というかもう様々なBlogで紹介されているので、写真をメインに皆さん見てください。因みに私は28日(土)は遅刻しましたので、実質はディナーパーティからの参加になりました。(悪しからず・・・)




ウェルカムパーティは東京プリンスホテルで行われました。


毎度おなじみのTridente Dolcie 美味しそうでしょっ


この極上のQuattroporteⅠはOrsi賞を受賞しました。当時のイタリアのアウトストラーダでは4ドアで200km以上巡航できる唯一のMacchinaでした。その隣は本邦初公開のアッズーロの2Postiだ。




初登場!! MOTO Maserati!! BICIとバイクの中間のような感じ。スピードメーターありません。


堺さんも興味津津・・・。プラグがかぶってなかなかエンジンかからず。
Orsiさん曰く・・・、「プラグが良くないね・・。」
おっし~さん、すかさずMaserati製のプラグに交換!
しばらくしたら、何とエンジンがかかった。拍手喝さい

ということで・・、我が3200GTの写真は一枚も無い・・。それも良しとしましょう。
Maserati Club・・、信頼を築く人の輪と素晴らしき大人の友情が一番大切なんだな。
ありがとう。16th MASERATI DAYとMaserati Clubの仲間たち。



MCJオフィシャルBlog

「ひと・くるま・ばいく」のイノウエさんBlog

「ghie'stime」のghieさんBlog

笹本さんのBlogにも!

VERISTAさんは究極ビンテージマニアのBlog!

コルセ4さんは懐かしのMODENAとフュージョン!

森口さんは私と同じ3200GTです。

シュアラスターのBlogにもDayの記事が。