
昨日は、大阪市西区九条の
株式会社西出自動車工作所さんへ
お邪魔させていただきました
久しぶりにバスで大阪へ行き
バスの発着が、大阪駅の裏口に当たる
よどばしカメラの前に変わっていて
大阪駅は従来のグランヴィリオと
大丸の総合ビルになっています

大阪駅の路地では
気温30度、湿度が70%を超えると
設置された噴霧器からミスト状に送風されています

それでは西出自動車さん
「え~~~!?こんな都会の町のど真ん中に
自動車屋さんがあるのぉ???」

すっご~~~い!
ギュウギュウに車が入ってます

リフトは約10基
ピットもあります

本社工場のほかに大淀工場も

ツール棚も使い便利良さそうです

一つのリフトに工具が一式揃っています

西出社長のおっしゃるには
「整備士さんの効率が第一」
各種オイル

本日ご入庫になるお車の部品が届いています

中を拝見!グラファイトワイパーが入ってますね

「お疲れさんです!勤続何年ですか?」

「5年です」活き活きテキパキ仕事をなさっておられました
会社の核になれるようがんばれ~~~
こちらはフロント
「あの、どちらの社の取材ですか?」

そっか~、取材もたくさん来るんでしょうね
お邪魔致しました
自動車整備業で社員さん170名の大所帯
創業昭和26年、社歴はかれこれ60年
歴史と共に歩んでこられた堂々たる貫禄です
では、整備工場の道を挟んだ前にある
本社ビルへ

社長室のある6階へGO

ご一緒したのは、いつもいい匂いのする
岡山の(株)みずしまモータースの高橋社長

エレベーターを降りると「いらっしゃいませ」

総務部の皆さんのお出迎え
こちらが西出謙次社長さん

上質なスーツをお召しでいらっしゃいます
こちらが社長室兼戦略会議室

社長のデスク周り
シャープです

最後にこちらのビルは、西出さんの最も古いビルで
私の父が約10年間働かせていただいていた頃から
ずっとそのままなのだそうです

いろいろとお話をお聞かせいただき
ありがとうございました
また色よいお話をお聞きできる機会がありましたら
ぜひ呼んで下さいね

徒歩で、次の行先
オリックス自動車大阪本社さんへ
社長さん自ら案内してくださいました
謙ちゃん社長、ありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみにしています
益々のご活躍を


にほんブログ村
P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
P.S. ☆ご挨拶☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます