goo blog サービス終了のお知らせ 

国立那須甲子青少年自然の家~職員ブログ~

国立那須甲子青少年自然の家の最新情報をお届けします。

三寒四温…?

2011-02-28 11:42:34 | 天気情報




2月28日,午前10時半くらいのアカマツのようす…


たった1日で,季節が一気に逆戻りしてしまいました
昨日の写真が嘘のようですね

朝からしんしんと雪は降り続いています

昨日までは,ぽかぽか陽気だったのが一転,真冬に戻ってしまいました。


まさしく“三寒四温”ではないか!!と,思ったのですが…
改めて,三寒四温という言葉について調べてみました
(思ってみたものの,自信がないわたくし。。。)


***************************************

【三寒四温】

寒い日が三日ぐらい続くと,そのあと四日間ぐらいは暖かい日が続くということ。
冬季,シベリア高気圧が一週間ぐらいの周期で寒気を吹き出すために生ずる現象。
(大辞林より)

***************************************

…ふむふむ,なるほど~
周期が少し違いますが,暖かい日と寒い日が交互にやってくるのは,
やっぱり春が近づいている証拠なんですね。


春の足音が近づいてくると,なんだか心もウキウキしてきますが
冬のスポーツが,だ~いすきなわたしにとっては
雪とお別れするのがとっても淋しくもありますぐすん。


なすかしの森は,1ヵ月ほど季節がゆっくり進んでいるので
まだまだ,雪遊びが楽しめますよ

事務室の前にも,こんな雪山が!(これでもだいぶ小さくなったんですよ~)




日帰りでの雪遊びも大歓迎ですので,
みなさまのお越しをお待ちしておりまーす


事業推進係:えいみー


曇りです。

2011-02-17 08:14:32 | 天気情報






朝からどんよりとした曇り空です

先日降った雪で雪はたくさんあります

が,何と今日の夜は雨の予報が出ています

今日の朝7時の気温が-1℃ 昨日の最高気温が7℃となすかしでは暖かい1日になりました

雨は降らないでほしいなぁ

今季、最高の積雪

2011-01-18 17:25:39 | 天気情報
今日も、一日中、除雪車、職員フル稼働で玄関、非業口等の除雪と、スキー等の圧雪作業を行いました。

昨日の夜に吹雪いた雪が玄関を覆い尽くしました。

玄関は吹きだまりになる場所で、かなりの積雪になりますが、玄関の屋根を超えたのは久しぶりだろうと思います。ビックリです。



積雪は十分で、午前中は太陽も顔を出し、風もあまりなく、雪遊びには最高の日でした。
スキー場で、広場で、子ども達がスキー、そり滑りを満喫していました。



雪中活動をするための雪は十分ですよ。

〈B棟広場〉


〈C棟広場〉


〈ハンディーロードへの通路:自然館(野外倉庫側))
 

大きな「つらら」もできていました。
160㎝以上です。


大雪です。

2011-01-16 12:11:34 | 天気情報
大雪です

昨日から降り続いております



昨日の夜の時点で,30~40㎝は積もりました

夜に除雪車出動

県道までの道を除雪しました



朝起きると,昨日除雪した分また積もっているような感じでした

今日も朝5時から宿直2名で手分けして除雪作業

玄関や取り付け道路の除雪を行いました



第1スキー場圧雪をかけている矢吹主任です

ここで圧雪をかけておくとしばらくスキー場もよい状態を保てそうです

県道や国道にも雪がたくさんありますので,車の運転は十分に注意が必要です