goo blog サービス終了のお知らせ 

国立那須甲子青少年自然の家~職員ブログ~

国立那須甲子青少年自然の家の最新情報をお届けします。

「新しい公共」型の管理運営「広報協働委員会」「事業協働委員会」を開会しました。

2013-06-06 17:07:07 | 日記
皆さんこんにちは
「新しい公共」型の管理運営に向けた試行的実施に関する協働委員会の・・・
広報協働委員会、事業協働委員会を開催しました


「新しい公共」とは

今まで国立なら国立で、県立なら県立、民間なら民間で行っていたことを
国と地域、民間企業の皆さんで一体となって情報を共有して施設管理運営を行おうというものです。





本日も外部からの各委員とともに研修利用を促進すべく徹底的に議論しました
地域の皆さんとともに青少年を盛り上げて行きます

今後は10月、1月、3月と開会していく予定です
宜しくお願いします



事業推進係 なすかし応援団員

「浜通り情報コーナー」と「八重の桜コーナー」できました♪

2013-05-20 14:40:18 | 日記

皆さん、こんにちは。 那須甲子も緑が濃くなり、暖かくなってきました。

さて、この度「浜通り情報コーナー」「八重の桜コーナー」ができました。

場所は、正面玄関入ってすぐです!!

浜通りや、八重の桜に関する資料を置いています。

私も那須甲子に来たばかりなので、その資料を参考に観光しています♪
役に立つ情報がいっぱい!!
皆さんも、いかがですか??

最後の写真は、本所のマスコットキャラクター「キビタ君」と「八重たん」がコラボしたバッジです。


☆知っているとお得な、なすかし情報☆

食堂に、6月から新メニュー登場!!

その名も・・・
「イタリアンラーメン:ビアンコ」
「イタリアンラーメン:ロッソ」


ちょっと変わったおいしいラーメンを作りたい!!
そんな気持ちから始まったメニュー開発。
職員全員で何度も試食をし、改良し、ついに完成しました♪

「ビアンコ」とはイタリア語で「白」を意味し、ペペロンチーノ風のラーメンです。(6/2~)
「ロッソ」とはイタリア語で「赤」を意味し、トマトベースのラーメンです。(6/4~)

味はイタリアンだけど、パスタではない、くせになる味です♪
ホームページにある献立表もチェックして、ぜひ、お試しください!!

総務・管理係  片渕結衣


6月の献立表

2013-05-15 08:52:25 | 日記
みなさん、こんにちは。
ここのところ天気が良く、なすかし周辺の緑はぐっと濃くなりました。

さて、6月の献立が完成しました。
今月から献立表・7大アレルゲン表がカラーにバージョンアップ!

http://nasukashi.niye.go.jp/newshokujidata/shokuji_1.pdf(献立表)
http://nasukashi.niye.go.jp/newshokujidata/areru_1.pdf (7大アレルゲン表)

是非、ご覧ください。

事業推進係長兼企画指導専門職 桑山 宗大

水芭蕉と五月人形

2013-04-13 13:05:58 | 日記
昨日、一昨日と午後になると雪が降り自然の家周辺は白く雪化粧していましたが、今日は穏やかな天気です。

さて、本日は玄関ホールに五月人形を出しました。雰囲気がぐっと引き締まった感じがします。




自然の家周辺では、水芭蕉の花も咲きそろい、新緑の美しい時期を迎えます。
自然散策やハイキングにお越しください。



事業推進係長兼企画指導専門職 桑山 宗大

体験の風をおこそう!!

2013-04-11 08:25:57 | 日記
おはようございます

本日、なすかしは季節はずれの雪化粧



スタッドレスタイヤを交換しなくてよかったです



さて、今回のブログのタイトルでもあります「体験の風をおこそう」という言葉。

みなさんご存じですか?


当施設を含む全国27ヵ所ある国立の青少年教育施設をまとめる国立青少年教育振興機構が進めている運動のスローガンです
簡単に説明すると、子どもの頃から自然体験や社会体験、生活体験をたくさん経験しましょう!というものです

なすかしでもこの運動に取り組んでおり、施設の中にもこのスローガンが掲示してあります

今回は、当施設のバスと玄関前のガラスに大きくこのスローガンが掲示されました

バス





玄関前はこちら






ぜひなすかしにこの実物を見にいらしてください



推進係:きゅん