goo blog サービス終了のお知らせ 

国立那須甲子青少年自然の家~職員ブログ~

国立那須甲子青少年自然の家の最新情報をお届けします。

沢登りコース整備確認

2010-09-08 22:45:07 | 登山・ハイキング
今日も,台風9号の影響で,朝から雨が降っています



沢登りコースから,キャンプ場のBサイト,Cサイトへつながる道にある看板の確認と整備に行ってきました

イワナ沢から沢沿いの道をのぼっていくとCサイトのテントが右手に見えてきます

登り口が2か所あります

どちらからもCサイトへは,簡単に行くことができます

そこから,しばらく沢沿いの道を歩くと,Bサイト入口の看板があります



見づらい場所にあったので,見やすい場所に移動して設置し直しました

ここから,右手にのぼっていくと,ロープが設置されており,少し急な坂を登り,進んでいくとBサイトにたどり着きます

沢コースには,ところどころピンクの目印テープがあります



雨が降った後でも,沢の水が急に増えることはほとんどありませんが,濡れた葉っぱで服がびしょびしょになってしまうので,必ず合羽が必要です

今日のようなしっとりした沢コースもまたとてもいい感じです

茶臼岳登山コース

2010-09-01 08:57:59 | 登山・ハイキング
なすかしを利用される団体がよく活動する登山コースに茶臼岳登山があります

夏も利用が多いですが,これから秋にかけてもとてもすばらしい景色を見ることができるいい山です

ロープウェーを使うと簡単に登ることができますが,ガレ場が多く,しっかりとした装備が必要です

特に靴は登山靴であればベストです

ロープウェーを使わずに歩いて登るのであれば,峠の茶屋から登り始めることになります



向かって右側に階段を登っていくと,登山口が見えてきます

しばらく階段を登っていくと視界が広がってきて,遠く峰の茶屋も見えてきます



ここでひとまず休憩でしょうか



時間があれば,ここから茶臼岳の西側を通って,牛ヶ首まで行くコースからは,火山ガスが噴出している無間地獄を見ることができます



さらに進むと牛ヶ首です



時間があれば,その南に見える南月山までのコースも起伏が少なく簡単に行くことができます



途中の景色も最高です

奥には,沼原湿原やひょうたん沼が見えます

ぐるりとまわって進んでいくと,ロープウェー駅から頂上へ登る登山道へ出ます



ここはガレ場,岩場が続きますので,落石などに注意して登らなければいけません

また結構急勾配ですので,自分のペースでゆっくり登るといいでしょう



急な登りを越えると,鳥居が見えて,その先が頂上です

360度の大パノラマは,見応え満点です

横にはお釜も見えます



お釜をぐるっと一周して峰の茶屋方面へ下りていきます



特に下りは岩場も多いので,足をくじいたりということがよくあります

十分に注意をして下りましょう

バーチャル茶臼岳登山でした

甲子山登山道入口

2010-08-26 13:03:45 | 登山・ハイキング
なすかしから甲子山へ行くには,旅館「大黒屋」方面に向かいます



そこから,大黒屋旧館の門をくぐり登山道へ



砂利の坂を下りていくと



大きな堰堤の前に橋があります



その橋を渡り



道なりに登っていくと



「甲子山」と「白水滝」との分岐になります

ここから「甲子山」方面へ登っていくことができます

白水滝までの道は,非常に狭く危険ですので,注意が必要です

ただ,滝は大きくはありませんが,とてもすばらしい景観です



なすかしからですと,赤面山登山,茶臼岳登山が一般的ですが,甲子山も登山道がしっかり整備されていて,時間的にも赤面ほどかからずに登れるので,まだ登ったことがない方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか

自然の家から,登山道入口までは少し距離があるので,車で移動できるととても楽ですね

また,289号線甲子トンネル手前からも入山できますが,車を長時間駐めておけませんのでご注意下さい

那須連山

2010-08-18 11:31:38 | 登山・ハイキング
今日は,朝からとてもすがすがしい天気になりました

西郷村小田倉からの那須連山です

雲の下に茶色に見えるのは茶臼岳です

こんないい天気でこんな素晴らしい山の景色を見てしまうと,ついつい山に行きたくなってしまいますね

ただ,ここ数日お天気が安定していません

昨日も午後から突然の強い雨が

そして,毎日のように雷注意報がでています

ご利用される団体の皆様は,突然の雨にご注意下さい

今週末までこんな天気が続くようです

その後は,また山登りに最適なさわやかな天気になりそうですね

なすかしの山々

2010-08-04 22:23:30 | 登山・ハイキング
那須甲子青少年自然の家は,山型施設です

近くには,すばらしい山がたくさんあります

どの山も登りやいし,景色も最高です

先日,所から赤面,前岳,三本槍,須立,甲子と縦走してきました

まずは,赤面山です



赤面山頂上から,茶臼方面の画像です



そして,前岳に登る斜面の画像です

空がとってもきれいです



三本槍頂上です

ここまでは,登山道もかなり整備されていて,歩きやすいです



三本槍を過ぎると,鏡ヶ沼が見えてきます。エメラルドグリーンでここに来ないと見られない沼です。

一見の価値有り!



須立山頂ですが,ガスが出てきて周りが見えなくなりました



最後に,甲子山で縦走完了でした

こんな素晴らしい山がたくさんです

ぜひ,なすかしを拠点に山登りはいかがでしょうか

家族,グループでのご利用もOKです