自然大好き

趣味のネイチャーウォッチ(花木緑庭鳥動物)とオーディオ・シーカヤック・森林浴・山歩き、音楽はロックとフージョン好きです。

終わりを迎える庭の紅葉

2020年11月21日 08時59分50秒 | Weblog

庭の紅葉が終盤です。三連休の風でほとんど散ってしまいそうです。ヤマモミジは下側にオレンジの葉を残すのみとなりました。この残った葉がきれいです。きれいに輝くヤマモミジの残った葉。イロハモミジは最後に真っ赤になります。生き血を吸い上げたかのよう。イロハモミジイロハモミジ真っ赤贅沢だが赤だけだと単調です。庭一面を覆いつくす楓の落ち葉。これがまたいいんです。しばらく茶色に変色するまでこのままに眺めていたい。秋の色どりは終わりますがこれからの冬、葉の落ちた落葉樹に鳥がやってくる楽しみな季節になります。


庭の紅葉がピークに

2020年11月16日 13時48分33秒 | Weblog

紅葉がピークにヤマモミジはかなり散りました。イロハモミジが真っ赤です。サツキベニという品種。いろいろな色の葉が混じり素晴らしいカエデです。新緑は葉のふちが赤くこれまた素晴らしいです。ヤマモミジが散ってます。落ち葉がまたきれいです。デショウジョウ。これも真っ赤になりました。春の新緑の時は赤い葉で、夏は少し緑が入り、紅葉でまた真っ赤になります。


紅葉の下で焚き火

2020年11月15日 16時39分11秒 | Weblog

モミジバフウがいい感じに紅葉してきました。モミジバフウ。いろいろな色に紅葉した葉が混じっていてきれいです。赤い葉。カジカエデの紅葉。日が当たるとオレンジ色に輝いてきれいです。カジカエデ。カジカエデ黄とオレンジのグラデーション。赤い葉もある。今日は天気が良くこの紅葉の木の下で焚き火をしてくつろぎました。数日続けて薪割りをして体が悲鳴を上げていたので、今日は休息日にしました。25センチくらいの太く節のある薪がたくさんあるので積み上げて直火で。太い丸太は単独では火が付きにくいので細い薪で炙る必要がある。田舎で土地が広いので家でソロキャンプが出来ます。田舎はいいよ。

 


佐久山城紅葉

2020年11月14日 21時02分26秒 | Weblog

佐久山御殿山公園山頂から入口を望む。遠くに見えるのが八溝山。八溝山。モミジが真っ赤です。土佐山内家から入ったお殿様が土佐から移植した、土佐楓という品種です。土佐楓の大木。真っ赤です。いいね。本丸。赤くきれい。いやあ美しい。赤いです。見事な紅葉。ピークは過ぎています。見ごろは明日まででしょう。紅葉の大木が多く見ごたえがあります。真っ赤です。ここは夜に訪れてライトアッップを堪能してほしい。見ごたえがあるけど大木で真っ赤なだけで、はっきり言って我が家の庭の紅葉のほうが赤黄オレンジ緑が混ざり合い10倍美しいと思います。いいね。すばらしいが単調。


庭の紅葉

2020年11月12日 14時11分25秒 | Weblog

庭の紅葉が見ごろになってきました。曇りでしっとり。光が当たるときれいです。イロハモミジもいい感じに赤くなってきました。デショウジョウとコハウチハカエデ。コハウチワカエデコハウチワカエデコハウチワカエデハウチワカエデアオイタヤヤマモミジは半分落葉しました。左コハウチワカエデと右ヤマモミジ。良い佇まいです。逆光に光るヤマモミジコハウチワカエデイロハモミジさっき御殿山公園に紅葉の下見に行ってきました。高知の山内家から佐久山城福原家(旗本4500石)に養子に入った殿様が高知から取り寄せて植えた土佐楓で有名な佐久山城祉公園です。家の庭のイロハモミジが見ごろになるとここも見頃になります。夕方で陽が傾き発色がだめでした。小学校の裏山に城址公園があります。何と言ってもライトアップが見事です。今年はコロナで桜祭りは中止っぽいですね。まだ赤みが薄く週末が見ごろでしょう。夕方で薄暗くなって色が出ない。まっこと見事な紅葉です。週末撮影に行きます。


2020年11月12日 13時56分54秒 | Weblog

冬に向けて庭での焚き火遊び用に薪割りと薪の積み直しをしてます。二年くらい雨ざらしでほっといた栗と桜。キノコが生えてしまいました。中が少しスカスカになってきた。薪としてはいいのですが、節が多く硬くて粘っこくて、なかなか割れません。割った栗と桜。これはめちゃ硬いと思ったら柘植の丸太でした。密度感があって燃やすにはもったいない。まったくヒビが入っていない素晴らしい材質なので彫刻にでもしたい。桜の切り株。直径40センチ。きれいに切って薪割り台にしたい。栗の木。これも太いので薪割り台候補。