goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこアルピニスタ

富山在住。突然山に魅せられた女3人の山登りブログ
初心者なのに果敢に(無謀に)挑んでいく!

筋肉痛

2017年06月16日 | シングル
昨日の山行から1夜明け…

筋肉痛…

朝は無かったのに昼頃には太股筋肉痛
上半身の筋肉痛は無かったけど、なかなかです。
朝筋肉痛なかったからないと報告しましたがありましたよ


昨日は個人的には相当登った気持ちになってたけど、

241階分登ってる。


これ…袴腰山・三方山
この時より登ってないが?

愕然としたのは言うまでもありません

さくさく登るセレブに何度も立ち止まってもらったシングルです…
骨折してる人を待たせるというね

ありがとうねセレブ


さて山頂で出会ったお兄さん。

一緒に下山しだしたのに一瞬で置いてかれました。

この方初めての登山が早月尾根からの劔だったそうで…
早月小屋に2泊する上市でのイベントだったそうです。

日帰りがとことん無謀に思えてきたよ
まっでも朝の2時くらいから登れば午前中に登頂出来るでしょう(笑)

シングルは今日一日体調不良でした
実家の庭にカラーが咲いてたよ

セレブの好きなカラー

昨日見たはるみんの好きなカタクリ

今日から太閤山ランドだ紫陽花祭りみたいですね。

朝のランニングに太閤山ランド行ってくるのもいいかもねー。

筋肉痛治ったら

薬師岳 今年の3人の目標

2017年06月13日 | シングル
薬師岳っていうのは沢山あるそーで
愛してやまないWikiに聞いたところ

こんなにある(笑)

でも富山の薬師岳は標高が一番高く
百名山でもある。

へっぽこ憧れの山でもある。

今日の旬景とやまは薬師岳だった。


なんとなくしか覚えてない折立

耳の痛いことを書いてる登山口。

先日の土曜日に山開きしたようですね。

へっぽこが昨年6月14日挑戦してます。
最も太郎平まで行ってみよーツアーですがね

ガスガスで何も見えず
看板までも老眼レベルに近づくシングル。

天気いいときれいですね


ベンチ過ぎたらなだらかでしたよねー多分


へっぽこ画像では遭難寸前ですが(笑)


小屋すっぽり出てます。

テレビに自分の知ってる山が映るだけで、毎週正座して見てるシングル

今年は上まで行くよ

へっぽこの目標です

劔ははるみんいかんていうからねー。
3人で登りましょう

3人で行かないと意味がないよねー


女らしさを保てません…

2017年06月12日 | シングル
昨日痛かった股関節痛もおさまり、
また走らなきゃと思ってるのに寝過ごしたシングルです

本日は母と妹2人合わせて4人でランチに行ってきました
4人でランチは初めてで、全員仕事しだした今なかなか休みが合いません

今日は大人なレストランということで…
城端のランソレイエに向かいます

桜ヶ池の辺にあり

ゴールデンウィークに見た景色のなかにあります。

まずは乾杯

キールとシャンパン
残りふたりはノンアルで乾杯



玉ねぎのブルーテ


イワナのカダイフとヤングコーン
ソースの名前忘れた


パンはスリジエのパン
丸いのが豆乳のパンで甘くて美味しい

ここで本日の議題…
美意識の高い妹が
「女3人で美魔女になりたかったんに」と言い出し
「お姉ちゃんが間違った方向に行ってる」
と言われる

「どーしちゃったん?お姉ちゃんもっとお洒落な投稿ばっかりやったんに」
「トレランとかガッカリやわ」と言われる

たしかに3年ほど前はお洒落投稿しかして無かったのに
ココ最近は山頂おにぎり美味しみたいな事になってる(笑)

因みに全身脱毛、リンパマッサージ、まつげパーマ、眉毛カラー、エステありとあらゆるものにお金をかけている妹達には
「どんなに綺麗になっても、登山で満たされることと比べたら大したことじゃない」と言い放ち

「もう何を言っても無駄だね」と呆れられました

私もねー脱毛だの、リンパだの色々やったけどねー

登山のほうが楽しいね


グリンピースのスープホタテ入り


マグロ…←その後忘れた


鴨←忘れた


小さなクレームブリュレに


マンゴーシャーベットとココナツムースのがっつりデザートのあとに


コーヒーとプティガトー

大満足のランチでした。

「この店大正解やねーお姉ちゃんはやっぱりこーでないとね。」と褒めてもらい…

それ以上黒くなるなと言われました

6月の時点で大分黒いらしく…
セレブと黒いもの同士比べてるから気づかないけど、一般女子からは有り得ないと言われる…


でも仕方ないよね…
朝ランニングしても、
チャリ通勤しても、
登山しても、
たまにロングライドしても焼けるもんね

さぁー次の休みから登るよ




オクトス偵察

2017年06月11日 | シングル
富山にオクトスが出来るっていう噂を聞いたのが一月ほど前…

日本の登山用品店らしい。

富山店は6月9日オープンとあったので、
昨日はるみんと偵察に行ってきた

とは言っても私たちの知ってる登山用品店なんてのは
マリエの好日山荘と
スノーシュー購入したマンゾクスポーツくらい。

ど素人の感想ですので…


オープンのお祝いのお花が玄関に沢山あります。
駐車場も混んでいました。


オクトスのテントディスプレイ

小物…


壁にはボルダリング…

以上

品揃えはそんなに良くなく
mont・bell立山店や
好日山荘マリエ店の4分の1程度の大きさと品揃えでした。

オクトスでしか取り扱ってない物もあると思いますが…ちょっと、よくわからなかったです。

mont・bellのゴアテックスが新色で凄く可愛くて2人でしばしみてましたが、目に留まったのはそのくらいかな?

説明が下手くそなので皆様是非オクトスへ行ってきてください


人生初の20キロを走る

2017年06月10日 | シングル
自力でランニング出来ないシングルです。

本日こちらに申し込んでおりまして…
天気は怪しいけどまずは受付。


可愛い色の膝のテープ支給されます。

足も色々測定して頂き
シングルはこんな感じ…

左足の指に力入ってませんね。


テープの貼り方。

こんな感じ。
はるみんは自前テープ貼っての参加です。

体幹をまっすぐにするコツなど教わり

全員これを飲みます。


稲荷公園に到着。

1周1.2キロほどでしょうか?
軽くジョグの後走り出します。


まだ元気なとこ

6分と7分のぺーサーがいますが…
シングルは6分半てとこ。

ここは7分を選択して走ります。

ところがあっという間に土砂降り

エイドまで戻ると小降りになり
小降りだから走ると土砂降りになり
止めたいのに止められない感じ

7分だとたまに
「早すぎます」と止められるし
困ってると6分だとキツイという男性と一緒になりました

そこからは6分半で走ります。



6分の人たちは早いです


7分の人たち。

なんでこんな写真あるかと言うと
土砂降りではるみんが3周ほど休憩しておりました
ブログのために写真を撮ってくれていました


この男性のお陰で18㌔まできました。
黒部マラソン走ったそうです。
富山マラソンも今年3回目。

ハーフは走った方がいいよとかいろいろ教えていただきました。ずっとおしゃべりしてたので、シングルの嫌いな退屈になりませんでした。


その頃もう酷い雨でやめようと思ったらはるみんが
「あと一周で20㌔やろ?いくよー」
「えーーすっごい土砂降りなんやけど…」というのを無視して走り出します。

仕方ないついて行くか…と走り出すシングル

でも大粒の雨なのではるみんを抜き去り
走ってきました。

一足先にゴール


そして


はるみんゴール。

エイドにはアミノバイタルとかジェルとか沢山置いてあり自由に食べてOKでした。

なのでセレブに貰ったのは食べずじまい…
次また練習する時に使おうありがとう。

土砂降りの中ずっと水分用意してくださったり、ぺーサーしてもらったり、1000円なのに至れり尽くせりの20キロ走でした。


連れがあれば20㌔走れそうだし、
6分半だと行けるような気もしました。


酷い土砂降りで走ったり、エイドで休憩して遅い時もありますがまぁこんなものでしょう

というわけで、
本番は7分で5時間切りを目指します


終わったあと全員ずぶ濡れでアピタに入り白い目で見られました。
ゼビオの中をビチャビチャにしました


着替えてフルマラソンに必要なエネルギーについての話を聞き、14時過ぎ終了。

お腹空きすぎた2人組はそのままフードコートへ。


ビビンバ食べるシングル。

チャーシュー麺頼んだのに足りないと言って炒飯追加するはるみん


お腹いっぱいになって昨日オープンしたオクトスに向かいます

続きはまた明日。