当方見聞記

旅と舞台・ライブ話を気ままに書いてます

甲府にて≪武田神社≫

2011年08月04日 | 日記
先日甲府に行ったお話をば…。

突如思いついて、山梨へ。
こないだ書いたほったらかしの湯、それに行こう以外は深く考えもせず、なんとなく出発しちゃったんだよね~

時間も中途半端な感じだったので、甲府付近でなんとかするか…考えたあげく、なんか思いつきで武田家墓参りツアーするかと勝手な思いつきに。
まずは積翠寺と要害城と思ってで向かったんですが…ここは温泉客用の観光地区だなと思ってあっさり断念。
まぁおかげさまでホテル要害、ちょっと泊まりたくなりましたよ

出鼻くじかれ、とりあえず武田神社に寄って態勢を整えてみたり。

久しぶりに寄った武田神社は混んでましたちょっとびっくり失礼)
そんなに日が良かったっけ??
武将ブームのせい???


この前来た時よりなんか小綺麗になってる気がする…

横に置かれた、奉納された大杯が素敵さアップ
お参りの後、お守りをちょっと伺いに…以前はちゃんと見てなかったので

おみくじ売り場に目がくぎづけ(笑)
だって風林火山おみくじ、信玄の絵が印刷されたおみくじが凧折されてるんですよ
そんなわけで結局おみくじをして、何気に御朱印いただくのに御朱印帳もいただいたら…武田の家紋
めっさテンションあがるやんけ

御朱印帳はちょっと小さ目サイズですが、個人的にはおススメです
御朱印は…個人的にはちょっと残念だったかなハンコメインだったので
やっぱり、京都や奈良ならほとんどですが、神社やお寺さんが“本気”な所は、ハンコだけでなくしっかり書もやっていただけるので、いただいた後のありがたみがアップするんですよね~
趣旨と違うのはわかっていますが、やっぱ貰いがいの違いっての?そんな感じ。
印刷やハンコだけって、お祈りした気がしないっていうか…御朱印ってお札みたいなもんじゃん。それが印刷やハンコならバイトでもできる品でしょ?思えちゃうの。
御朱印は記念のスタンプラリーと違いますよ言うなら、それこそこれはダメだと思うんだよねぇ

そのあとは宝物館へ。
川中島合戦図屏風の展示中だったので、テンションあがって見学
犬山城主の水野家の絵は…古いもののわりにやけに現代的だったなぜだ
出口近くには唯一写真可能な信玄様がいらっしゃいます。

2ショット撮りたい方おススメ

後はちょっと神社の探索。

本殿の横、おみくじをしばるとこの横には信玄が使ったといわれる井戸が。


これは姫の井戸。
このお水は屋敷でも茶などに使用されていた水。(武田神社は武田の躑躅ケ崎屋形跡)
信玄の娘の産湯に使った水ってことで『姫の井戸』の名になっています。
この水はペットボトルでお持ち帰り可能
手水と勘違いされている方もいますが、ちゃんと飲めるのでお間違いなく
向いには水琴窟もありますのでお試しをば

長くなってきたので続きはまた次に書きま~す