『ハリーポッターと死の秘宝part1』見てきました
いや~ここ一か月くらい、勝手にハリポタ祭り開催していたので(全シリーズ
エンドレス再生(笑))、「やっと見に行けた
」って感じです
まぁ最終話なので、暗いのはいなめませんが、迫力とかの面では素晴らしかったですね
3D化目指していたってのも理由にあるのかな?前へのアピールが今までに比べて多かった気がする
話は、思っていたより進みましたね~。
小説の前編だけかと思ったら、かなり後編にまで入り込んでいたし。
しかし、頑張って作りこんでいたわりには、ぜひやってほしかったなぁ~なシーンがカットだったのは寂しかった…
ダドリーがポッターに感謝しちゃってる別れシーンとか、リーマスと喧嘩しちゃうとことか…見たかった…
ま、リーマスのはやっちゃうと後にも響くから、仕方ないけどね…ダドリーのシーンは出来れば加えてほしかったなぁ

ヘドウィグに関しては、映画の活躍、嬉しかったですけどね
ちょっぴり前後にこじつけ感はあったけど、まぁそれはそれで。
小説はあまりにあっけなかったからさ
そして。申し訳ないけど、今回のシリーズ、みなさん年取りましたね(苦笑)
なんかね~全体的にちょっと…太られた??顔丸くなった方多いような???
あとはポッターの胸毛。髭はまだしも胸毛。さらっとびっくりしましたよ(笑)
終わった後に、なんとなく最初の『賢者の石』見ちゃったもん。
死ぬほど可愛かった
(笑)
続きも楽しみだなぁ~
やっぱりハリポタさんは面白いわ


いや~ここ一か月くらい、勝手にハリポタ祭り開催していたので(全シリーズ



まぁ最終話なので、暗いのはいなめませんが、迫力とかの面では素晴らしかったですね

3D化目指していたってのも理由にあるのかな?前へのアピールが今までに比べて多かった気がする

話は、思っていたより進みましたね~。
小説の前編だけかと思ったら、かなり後編にまで入り込んでいたし。
しかし、頑張って作りこんでいたわりには、ぜひやってほしかったなぁ~なシーンがカットだったのは寂しかった…
ダドリーがポッターに感謝しちゃってる別れシーンとか、リーマスと喧嘩しちゃうとことか…見たかった…
ま、リーマスのはやっちゃうと後にも響くから、仕方ないけどね…ダドリーのシーンは出来れば加えてほしかったなぁ


ヘドウィグに関しては、映画の活躍、嬉しかったですけどね

ちょっぴり前後にこじつけ感はあったけど、まぁそれはそれで。
小説はあまりにあっけなかったからさ

そして。申し訳ないけど、今回のシリーズ、みなさん年取りましたね(苦笑)
なんかね~全体的にちょっと…太られた??顔丸くなった方多いような???
あとはポッターの胸毛。髭はまだしも胸毛。さらっとびっくりしましたよ(笑)
終わった後に、なんとなく最初の『賢者の石』見ちゃったもん。
死ぬほど可愛かった

続きも楽しみだなぁ~

やっぱりハリポタさんは面白いわ


