goo blog サービス終了のお知らせ 

当方見聞記

旅と舞台・ライブ話を気ままに書いてます

高田公園

2009年10月22日 | 日記
高田城を中心とした大きな公園です。
中には色々なミニ?施設があり、ゆっくり半日は楽しめます

高田城は徳川家康の息子忠輝の城。
まぁ全開の不仲息子なんで改易されちゃうんですけどね

城自体は再建されたものですが(ちなみに名城100選でもありません。直江津周辺は春日山城址だけ)、桜や蓮が凄いのでわりと有名です

蓮は本当に凄いです
見渡す限り蓮、蓮、蓮…
お堀一面に蓮があると思っていただければいいかと。
一体どんだけあるんだろう…
が咲きまくりの時見てみたい


行った時には博物館で聚楽第屏風の特別展示があって、じっくり堪能させていただきました
金箔使いまくりで豪華でしたよ
聚楽第の屏風って、私はですが、金雲が多すぎでわりと絵がこまごましてるイメージなんですけど、この屏風は絵の部分も大きめなブロックになってる感じでしたね。
わかりやすい屏風と言うか。
見れて良かったです

のどぐろ(^w^)

2009年10月22日 | 日記
新潟、高田駅から徒歩で行ける居酒屋さん。

入り口に大漁旗があって、港町だね~ってノリで入りました。

漁師さんがやってる店と言うことで、メニューにも魚料理が豊富
居酒屋と言っても丼飯の人が多いくらい。

そこで友達が高級魚『のどぐろ』を発見
「2人前からしか注文受けれないですが…」の言葉に

せっかくここまで来たのに頑張らねばどうする

てなわけで頼んじゃいましたよ、高級魚

塩焼きでいただき
いや~本当に美味しかったです
白身なのに脂のりまくり

高級やっちゅーのにって勢いで味わってしまいました


も八海山の泉ビールをいただいたんですが、地ビール系なのにサッパリ感もあって美味しかったです
女の人向けな感じ。

好きには堪らない
また飲んでみたいなぁ~