NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2019年11月24日:成田国際空港③(午後の成田)

2019-12-13 23:43:33 | 成田国際空港
2019年ラストフライトから帰還しました! 非常に収穫の多いラストフライトになりました! 成田編が終わり次第アップしていきますね!


成田空港編続きです。昼食を済ませて展望デッキに出ました。少しは視程が良くなっていました。ANAカーゴの767-300Fが出発。


エバー航空は長ーい787-10!


チャイナサザンのコラボ!


トーイングされるポーラーエアカーゴの767-300Fの向こう側にフェデックスのMD-11Fが降りてきました!


3発機はカッコイイです(^^♪


目の前にいた大韓航空の777-200ERがプッシュバック。


アリタリア航空の777-200ERもローマへ向けて出発します。


少し視程が悪くなってしまいました。そんな中、ノックスクートの777-200ERがテイクオフ! くちばしが可愛らしいですね(^^♪


アリタリアのトリプルは翼の上に雲を作っていました!


午後の成田空港は北米からの便が大挙してやってきます! 到着第1号はデルタ航空のA350-900です! 初めて撮影しました!


どのエアラインの塗装でもA350やB787は絵になりますね(^^♪


ポーラーエアカーゴの747-400Fが出発。


A350を見た後だとどこか古く感じてしまいますが、それが良いのです(^^♪


ANAの787-8が良い位置でテイクオフ! この機体は最近787ロゴを消されたJA814Aでした。TOMODACHIマーキングはそのまま残されています。


ポーラーのジャンボはかなり引っ張って上がっていきました。


ふと目に入ったのですが、A380ってだいぶ手前まで寄って止めるのですねw


白装束ジャンボはアトラスエアの747-400BCF。


ジャンボは堂々としています! フレイターとはいえまだまだ多くのジャンボ機が見られるのが今の成田の大きな魅力だと思います(^^♪


ANAの777-300ERが降りてきました。


TOMODACHIマーキングの付いたJA777Aでした。トリプルセブンのトリプルセブンですねw


この辺りから北米便の到着ラッシュが始まります。


エバー航空は787-9も来ていました。ANAでは絶滅危惧種になった787ロゴを纏っています!


羽田にしても成田にしてもANA機は本当に787が増えた印象です。


着陸機の合間を縫ってアトラスジャンボがドッカン上がりで上がっていきました!


北米便の到着ラッシュを前にアジア便の出発ラッシュもあります。


厦門航空の787-9は初撮影です。


大韓航空のA330は以遠権を利用してホノルル~成田~ソウル線を運航しています。そして栄えあるトップナンバーであるKAL001便です!


ベトナム航空は午後もホーチミン線にA350-900を投入しています。


厦門の787がテイクオフ!


チャイナエアラインもA350-900! A350が多いですね。


鮮やかな緑色のこの機体はロシアのS7航空。何気にA320neoです! LCCっぽい塗装ですが、実はワンワールドに加盟している大きなエアラインです!


ベトナムのA350がテイクオフ!


スプリングジャパンは広島、佐賀、新千歳線の国内線の他、武漢、重慶、ハルビンといった中国路線に力を入れています。


エアチャイナの離陸を撮って一旦切ります。

多少順番は前後しますが、次回は圧巻の北米便到着ラッシュです!