11月9日は夜勤明けで岡山観光です。前から気になってた牛窓へドライブがてら行ってみました!

牛窓は瀬戸内海に面した港町です。海と絡めた景色が絶景ということで岡山では人気の観光スポットになっています。まずは牛窓ヨットハーバーへやってきました。

ヨットハーバーは初めて来たので新鮮な光景です。

お昼ご飯は会社の方に進めてもらった牛窓港にある「キッチン海賊」という店に行ってみました。岡山の名物「えびめし」をいただきます。ソース味の焼き飯に大きめのエビがたくさん入っていておいしかったです!

一緒に牛窓ソーダというジュースを頼んでみました。牛窓はオリーブの生産が盛んな街なのでこのソーダにもオリーブが乗ってました。味はいたって普通のブルーソーダですW

腹ごなしがてら漁港を散策してみます。

カーフェリーが停泊しています。牛窓と前島を結んでいます。



次は牛窓オリーブ園に行ってみます。

オリーブ園の展望台からの気色が牛窓の有名ポイントのようなので早速、展望台を目指します。

結構な坂道です(^-^;

展望台が見えました。夜勤明けにはこの坂道はキツイです(^-^;

頂上まで来ました。

展望台にはオリーブの直販売も行っているようです。

展望台に上ります。

展望台からの景色です! 逆光ですが瀬戸内の島々を見渡せて絶景です!

牛窓港や、

先程のヨットハーバーまでよく見えます。

真ん中にある島が前島です。見づらいですが奥に見えるのが小豆島です。

ちなみに牛窓はこの絶景から日本のエーゲ海と言われています。

周辺の木々は紅葉し始めています。海の色と相まって綺麗です(^^♪

気に入った写真を貼っていきます。





世界で2番目においしいソフトクリームをいただきます。世界一は?

オリーブ園には幸せを呼ぶ鐘があります。

素敵な場所ですが一人で来るとちょっと切ないです(^-^;

良縁を願って一応鳴らしておきました(^-^;

やっとオリーブの登場です(^-^; オリーブの木が沢山あり一部の木には実がなっていました。


展望台前の広場です。ここで望遠レンズを出して撮ってみます。

広場の一番先端にはベンチが設置してあって休憩がてら景色を拝むことが出来ます。望遠レンズの圧縮効果でなかなかいいショットが撮れました!








お気に入りショットです! 今話題のインスタ映えしてますか?(^-^;

丁度老夫婦の方がベンチに座っておられたので撮らせていただきました。いい感じです(^^♪




マイカーも絡ませて撮ります(^^♪

オリーブ園素敵な場所でした。

再び、ヨットハーバーへ向かい夕日を撮影します。ここはヨットハーバーより少し先に行ったところで撮りました。


夕日がきれいです。

ヨットハーバーに着いたら陽が沈みました。ここでカメラのバッテリーが切れたので撮影タイム終了。
瀬戸内は良い景色が撮れるスポットが数多くあるので他の場所も行ってみたいです。今度は休みの日に朝から行動します(^-^; 翌日は久々の飛行機撮影! 岡山空港へ行ってきました。次回は朝一の岡山空港撮影編です!

牛窓は瀬戸内海に面した港町です。海と絡めた景色が絶景ということで岡山では人気の観光スポットになっています。まずは牛窓ヨットハーバーへやってきました。

ヨットハーバーは初めて来たので新鮮な光景です。

お昼ご飯は会社の方に進めてもらった牛窓港にある「キッチン海賊」という店に行ってみました。岡山の名物「えびめし」をいただきます。ソース味の焼き飯に大きめのエビがたくさん入っていておいしかったです!

一緒に牛窓ソーダというジュースを頼んでみました。牛窓はオリーブの生産が盛んな街なのでこのソーダにもオリーブが乗ってました。味はいたって普通のブルーソーダですW

腹ごなしがてら漁港を散策してみます。

カーフェリーが停泊しています。牛窓と前島を結んでいます。



次は牛窓オリーブ園に行ってみます。

オリーブ園の展望台からの気色が牛窓の有名ポイントのようなので早速、展望台を目指します。

結構な坂道です(^-^;

展望台が見えました。夜勤明けにはこの坂道はキツイです(^-^;

頂上まで来ました。

展望台にはオリーブの直販売も行っているようです。

展望台に上ります。

展望台からの景色です! 逆光ですが瀬戸内の島々を見渡せて絶景です!

牛窓港や、

先程のヨットハーバーまでよく見えます。

真ん中にある島が前島です。見づらいですが奥に見えるのが小豆島です。

ちなみに牛窓はこの絶景から日本のエーゲ海と言われています。

周辺の木々は紅葉し始めています。海の色と相まって綺麗です(^^♪

気に入った写真を貼っていきます。





世界で2番目においしいソフトクリームをいただきます。世界一は?

オリーブ園には幸せを呼ぶ鐘があります。

素敵な場所ですが一人で来るとちょっと切ないです(^-^;

良縁を願って一応鳴らしておきました(^-^;

やっとオリーブの登場です(^-^; オリーブの木が沢山あり一部の木には実がなっていました。


展望台前の広場です。ここで望遠レンズを出して撮ってみます。

広場の一番先端にはベンチが設置してあって休憩がてら景色を拝むことが出来ます。望遠レンズの圧縮効果でなかなかいいショットが撮れました!








お気に入りショットです! 今話題のインスタ映えしてますか?(^-^;

丁度老夫婦の方がベンチに座っておられたので撮らせていただきました。いい感じです(^^♪




マイカーも絡ませて撮ります(^^♪

オリーブ園素敵な場所でした。

再び、ヨットハーバーへ向かい夕日を撮影します。ここはヨットハーバーより少し先に行ったところで撮りました。


夕日がきれいです。

ヨットハーバーに着いたら陽が沈みました。ここでカメラのバッテリーが切れたので撮影タイム終了。
瀬戸内は良い景色が撮れるスポットが数多くあるので他の場所も行ってみたいです。今度は休みの日に朝から行動します(^-^; 翌日は久々の飛行機撮影! 岡山空港へ行ってきました。次回は朝一の岡山空港撮影編です!