goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

倶利伽羅駅の八重桜

2014-05-04 | 681・683系

これも今年で見納めとなってしまいました。。。
コメント

スノラビ

2014-03-20 | 681・683系

「サンダバ・しらさぎ」では全くそうは思はないのだが

スノラビに関しては不思議とこの顔の方が好きなのである。。。
コメント

寒ダバ

2014-03-11 | 681・683系
自分でも嫌になる位のマンネリ画像ばかりなので


久し振りに・・・







寒の戻りでちょっと行って参りました

結局トワで撮る事が出来なかったこの画

北東侵攻も一段落したので

もう一度チャンスが有るのならば是非とも。。。
コメント

スノラビだったら・・・。

2014-03-06 | 681・683系

新規のポイントで縦アン遊び

そんな中の一葉




ウテシさんのリップがとても印象的

これがスノラビだったら・・・・・。
コメント

シャイニングサンダー

2014-01-18 | 681・683系



今日、キヤノンのキャッシュバックキャンペーンの払い戻しの送付案内が届いた

添付書類が正しかったのか不安だったのだが、ひとまず安心

この時期の5000円は有り難い。。。

次回は今回買い洩れたモノをGETしたいものだ。。。
コメント

11/16の「はくたか」

2013-11-20 | 681・683系




久し振りに最上段に立ってみた。
コメント

11/10のサンダバ

2013-11-16 | 681・683系




なんや知らんけどまったく同じ位置に止まったでぇ~~~


683と681の対比

やっぱ下段の681の方がええなぁ~~~・
コメント

681系

2013-10-24 | 681・683系
燃え尽き???

萌え尽き???


一大イベントが終わり、非鉄運用が続いております

天候も然る事乍ら仕事も忙しく・・・

まぁ~~~有り難い話ですがねぇ。。。






金沢以西は貨物&トワを除けば壊滅

唯一の救いは681系。。。
コメント (2)

照り焼き

2013-09-29 | 681・683系



沿線は全て刈られてしまったので

圧縮して無理やりコラボ...。



今日も懲りずに越前国へ・・・

404号をゴキⅤでゲッチョ
コメント

プロトの4号

2013-09-26 | 681・683系




朝鉄の合間にやって来るサンダバ4号

プロトが来てくれると「大吉」感覚??

気分がになります。。。
コメント

長島Show!

2013-09-04 | 681・683系

しっかし、よう降りますわ

普段、渋滞などしないバイパス道路

事故???・・・と思いきや

な ん と 冠水渋滞

恐ろしやぁ~~~




いつもはムーデー風に言えば「右から左に受け流す」ばかり(古

メインの被写体のツカや陽角でそうなってしまうのだが

勿論、立ち位置や背景に架線柱・・・

近場で左右どちらでも流せる場所が無いのが悩ましい


そんな事でたまには「左から右に1/40で受け流し」をば

天気も悪いのを良い事にSSを落として練習したいのに

では如何ともし難し。。。



コメント

8/3:はくたか5号

2013-08-11 | 681・683系

ボケボケのスノラビ
コメント

長ぁ~~~い

2013-08-05 | 681・683系

12連のサンダバ
広角一発切りdeドンピシャ







ギリギリっす





11連「しらさぎ」のバックショット
なんか良い感じ
コメント

681系の12連

2013-07-11 | 681・683系




ちょっとカツ過ぎたぁ~~




ここでこれが撮れるなんて・・・



トワの前走でやって来る、この12連

この顔で来てくれたら堪りませんわ。。。
コメント

男前な横顔

2013-07-01 | 681・683系
本日の4081レは運用通りならば長男のはずだったのに

前回も差し替え

何故じゃぁ~~~

どうしてじゃぁ~~~





683系S09編成:クモハ(Mc5)681-3517


特急車両でウテシさんの横顔が見れるなんて
流し撮りでもしない限り気が付かなかったなぁ~~~




683系 T51編成:クロ(Tsc5)683-4511


他のはどうかと確認したら
車で言うところのプライバシーガラス仕様?になっていた....



流し撮りで車体に印字してある小さな文字(スカート部)まで判別出来る位に止められる様になってきたら

有る意味、いらぬ事まで検索してしまう。。。
コメント