鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

5/20の北越

2012-05-31 | 485系
この日は国鉄色のK1が運用に入っているという事で出撃





3号:K1






2号:T11







4号:R22







5号:T11






8号:K1




なんかマンネリになりつつある地ですが
なかなか満足の出来る光線状態での捕獲が出来ません
まだまだ通う事になるんだろうなぁ~~~。
コメント

5/20の「わくたま号」

2012-05-30 | 413系・475系・415系






前々から撮りたかった・・・わくたま号

まだ何種かラッピング号が有るので機会が有れば・・・。
コメント

5/13の普電

2012-05-29 | 413系・475系・415系








さすがに山バックは限界ですねぇ
まぁ~山が無くても陽が差していてくれさえすればそれはそれで良い感じ。。。
コメント

工臨がゆく

2012-05-28 | 鴨やん

EF81-108+短チキ?

5/13に偶然撮ったモノ
出来れば進行方向で撮りたかったのだが
これはこれで・・・乙ですなぁ







EF81-101

これは5/20の出来事
午前に工臨で運用された返却回送かと・・・
これも偶然ですなぁ
出来ればなんかを引っ張ってくれていたら、、、


コメント

5/26はお祭り

2012-05-27 | 485系
なんと昨日の26日は北越の国鉄色祭り
1~6がK1
2~5がT18
3~8がK2

K1とK2の充当は前日から解っていたのだがT18は差し替えの模様
板を見てビックリの・・・お祭り状態
なので午後から参戦

高速で一気に北上



まずは5号のケツ撃ちから



ギリの到着だったので妥協アングルで・・・





そして、6号



生憎のドン曇り



最後は8号



なんとか太陽光が微妙に復活



北越を撮り始めて一年余り
初の国鉄色の3種揃い踏み

やっぱ最高だわ

国鉄色
コメント

片手間に・・・

2012-05-26 | 城端線・氷見線



ついついついでの撮影になってしまう城端








もっと腰を据えてなんて思っているのだが・・・






アングルがワンパになってしまうのが悩ましいところ。。。
コメント

ニンニンで御座るの巻

2012-05-25 | 城端線・氷見線





5/13に再び訪れた氷見線

気持ち程度の立山連峰
やはりこの時期に山を望むのはですな


せめてもの救いは・・・





やっとこの地で拝む事が出来ました



ちょっとトリミングで拡大

もっとこの「ハットリ君」を撮りたいのだが・・・。
コメント

お気に入りの場にて

2012-05-24 | 日本海・トワイライト

EF81‐44



ここも毎度の場所なのだが・・・

ここでは四季を絡めてなんて思っているのだが

さて・・・どうなりますやら、、、。
コメント

やっぱええわT18

2012-05-24 | 485系






解っちゃいるが毎度同じ場所で・・・







もっと俯瞰で撮ろうと思ったのだが・・・
コメント

ボン様永遠なれ

2012-05-23 | 鉄記
先日ついに最後のボン様が廃車回送されました

実動から離れる事一年余り
先月、ロケ車として本線を闊歩し臨時でも運用復活かと期待したのも束の間・・・

まぁ~~~かく言う私は鉄を始めて一年半ほどの俄か者

これまでボンにも乗った事はあるだろうが記憶に無い程、全く興味が無かった輩

特に思い入れも無いのだが
鉄にハマれば気になる存在


なので墓場に入場したボン様を撮って参りました
















先頭車両一両のみ残し後はスクラップ
何とももったいない、、、。



コメント

ここ最近の4060レ

2012-05-22 | 鴨やん
お気に入りの白釜レを・・・





EF81‐455






EF81‐502







EF81‐454





最近なんか白釜遭遇率が高い様な気がする
贅沢なもので
こうなると小豆に会いたくなってきてしまう。。。
コメント

そ そんなバポナぁ~~~

2012-05-21 | 485系




遠路遥々出向いて行ってこの有り様







どうもこの地で7号を撃つのはダメの様じゃ
ダイヤ改正で微妙にタイミングがズレたのか、、、。
コメント

愛しの急行色

2012-05-20 | 413系・475系・415系




久し振りに見る急行色

でも、ケツ撃ち


・・・んでもって返しを待つ




そして







この地で初となる迎撃



しかし・・・










そんなパボなぁ~~~

「はくたか」の見事なまでの裏被り
コメント

コンプリート

2012-05-19 | 鴨やん




やっと念願の「赤雷」のフルコンプ成功

最後の「1号」は全検上がりから早4ヶ月弱
目撃は数知れず・・・
移動中やセット中等々で相性が悪過ぎ








運良く1号の特徴が良く解るアングルからの撮

やっと肩の荷が下りました。。。
コメント

5/13のトワ

2012-05-18 | 日本海・トワイライト



北に向かう8001レ君
この時期としてはナイスな眺望の毛勝三山
いつ行っても飽きない所です。
コメント