鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

恐竜列車

2024-03-26 | えちぜん鉄道





こんなん出てました。。。
コメント

存在感

2024-03-21 | 越美北線


なんとこの日の日中の2往復がタラコ


まさか来るとは思ってもいなかったので
コメント

履修

2024-03-17 | 越美北線


懲りずに同じ場所で・・・


着雪と陽光とタラコちゃん


直前に柔らかい日差しが・・・


着雪時、強い光だとハレーションを起こすので悩ましい。。。


コメント

オーラス

2024-03-15 | 681・683系


JRの最後に際し性懲りも無く沿線を撮り歩こうかと思ったのだが


自分は、、、そこまで若くはなかった


面倒臭くなってしまったのである


最後の沿線では鉄を始めた頃に知り合った方と10数年振りに再会


撮る事も無く・見送る鉄・世間話で過ぎ去っていった、、、。。。
コメント

勝原発

2024-03-14 | 越美北線
コメント

寒走

2024-03-13 | 越美北線
コメント

寒色

2024-03-12 | 越美北線
コメント

難登頂

2024-03-11 | 越美北線


新雪時にしか登れません


苦労した割には思った程では・・・


取り敢えず積雪時に撮りたかったので


ここはこれで、、、。。。
コメント

たらこチャンス

2024-03-08 | 越美北線


異種増殖で遭遇率が格段に低下中。。。
コメント

ド定番

2024-03-07 | 越美北線


前回と少し立ち位置を変えて・・・・


この場所も以前はそれなりに交通量もあって


ある意味、危険な場所では有ったのだが


バイパスが出来て以降は激減


ほぼ皆無と言って良い位の時間帯もあるほどだ


有難き事だが、、、廃線の足音が・・・。。。
コメント

逆サイド

2024-03-06 | 越美北線


折角なので逆からも・・・。。。
コメント

最奥越の終冬

2024-03-05 | 越美北線
コメント

寒の戻り

2024-03-04 | 越美北線
コメント

終冬?

2024-03-03 | 越美北線
コメント

残走

2024-03-01 | 681・683系


とうとう3月になってしまった、、、。。。
コメント