鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

小春日和は秋の季語

2016-03-30 | 越美北線

畦で枕木が転寝をしています。。。
コメント

S字にて

2016-03-29 | 越美北線

ご無沙汰してたらこの谷筋に陽が射すようになっていた。。。
コメント

早春

2016-03-28 | 越美北線


久し振りにこの界隈へ・・・

ちょうど一年前

まだまだ残雪が有ったのですが

今年はもう菜の花が咲き誇ってましたがな

去年は雪が解け

それからフキノトウが顔を出し

・・・・・・・・ってな感じだったのだが


四季の移ろいも何処へやら。。。
コメント

ブルーな日

2016-03-26 | 鴨やん
3/21:4076レ:EF510-511



4060レ:EF510-07
コメント

681で12連ダァー!

2016-03-25 | 681・683系





影落ちは気にしませんって。。。
コメント

スカッと「しらさぎ」

2016-03-24 | 681・683系

線間ロープの無い区間で編成をば・・・




681はカッコええなぁ~~~。。。
コメント

ラストの81は・・・

2016-03-23 | 鴨やん
3/20:1083レ:EF81-729

この日は運よく729号の運用

ダイ改後には消滅してしまう81仕業

なので取り敢えずお別れに行ってきました

暫くは代走などで・・・と思われますが

自分の行動範囲内では遭遇確率は限りなく0っすねぇ~~


今までどうも有難う。。。
コメント

シューティングゲーム

2016-03-22 | 鉄記

水澤化学工業株式会社
ガレオンアース(活性白土)専用
UT20Aー5238
コキ107-762


なかなか癖になるお遊びです。。。
コメント

愛あ~~~る?・・・のか

2016-03-21 | 521系

IRいしかわ鉄道


どぉ~~~も、この車両のカラーリングって気味が悪い

加賀五彩をあしらっているらしいが

なんかペンキを塗りたくっているだけの様.....
コメント

金沢へ降臨

2016-03-20 | 工臨
3/19:工9589:DD51-1191


昨日のロン吉君

走行シーンを拝めるのはいつ以来だろうか

そぼ降る中の悪条件下だったのだがほぼ無風だったので

ツカ信が確認出来&車中待機できるズボラポイントにて・・・


情報を打電して頂いた某氏様、誠に有難うございました。。。
コメント

唯一のピン電

2016-03-12 | 521系

あいの風とやま鉄道


1083レの前走

画角を決めるのもてぇ~~~へんだ。。。
コメント

史跡を巡って

2016-03-11 | 鴨やん
3/6:1083レ:EF81-735


痴呆症が進行していなければ81を撮るのはダイ改後初(ムド以外)


・・・・・・・って言う事もあっての..出撃

735号なので、、、、、、


今度のダイ改で81運用は壊滅

735号に逢うのはこれが最後なのか.....



晴れて欲しい時に晴れず

曇って欲しい時にピーカン


オマケにウテシさんが・・・・

鼻の穴に指をブッ刺し

そんなアホな。。。
コメント

史跡巡りー②

2016-03-10 | 鴨やん
3/6:4076レ:EF510-8


折角なので最上段から・・・と思ったのだが

やはりババってきたので圧縮構図で


しっかしホントなんにも来ない

電車も人も・・・


この区間に来るとかつての特急街道も古に.......を実感


コメント

史跡巡りー①

2016-03-09 | 鴨やん
3/6:3097レ:EF510-12


ツカ時にババる

時を経ても

ここではいつもの事


一年振りだと言うのに..........。。。
コメント

輝赤

2016-03-08 | 鴨やん
3/5:4060レ:EF510-15


いやぁ~~~ホント久し振りにカモレに
コメント