ナナッテ先生のおせっかいブログ

自己実現のために……

「教えない塾」とは

2013年04月10日 | メッセージ・連絡・PR
ナナッテの看板には「教えない塾」とかいてあります。刺激的な言葉なのか、道行く人の「何?」「どういうこと?」などと訝しむ声が聞こえます。

教えない塾とは、1.「教えすぎない」2.「教え放しにしない」3.「教えを押し付けない」…を内容とするポリシーのことです。つまり;

1. 教えすぎない。
知識の詰め込みに終始した指導、あるいは、いたれり尽くせりの指導では、一時的に成績が上がるでしょうが、長期的にはマイナスといえます。甘え・依存心が強くなるだけでなく、自ら解決法を見出すという能力が育たないからです。

2. 教え放しにしない。
ナナッテでは、フォローを重視しています。情報の垂れ流しではなく、復習の指針を示したり、達成度のチェックを心がけております。
また、一方通行ではなく、生徒の立場に立って(生徒とともに)考えるのを信条としています。

3. 教えを押し付けない。
既存の指導法には先人の教えが詰まっており尊敬に値するものですが、一方で、分かりにくかったり、さらには限界と偏重が隠れている場合もあります。ですから、ナナッテは、常に独自の指導法の開発に努めております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿