ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

ワタシ失敗しました!

2019年12月12日 | 日々 雑感

うっかりと自分勝手の根底にあるのは慢心だった。
それがミスの原因。
慣れてきたからだ。
はじめは以前のところとルールが違い、戸惑いは有ったが、慣れなければ沿わなければと、謙虚に思っていたからいちいち聞きながらやっていて上手く行っていたのに。そこが慢心、用心をする謙虚さが薄れてきていたことと、手伝うという責任感の薄さと、早い者勝ちで先に使わしてもらおうという気持ちが少しは有った。そこね!ワタシの本性が出たのね。隠せ!隠せ!本性のワガママは隠せ!ばれてしまったではないか!あーあ!自制心を持って協調していかなきゃ~
何よりも、緊張感が無かった!

ごめんなさい。

ということがありました。
なんのこっちゃですね。

実は使えなくなった食材がワタシのせいで出てしまったということです。
いままでも前のところでミスは数々やってきたけれど😵、今回のこれはいけない!主任に怒られました!こちらでは初めてのことです!
😵😵💦

しかし、ここでは誰にでも通じるルールではなく、知ってる人は知っているという暗黙のルールとはね!そこにワタシがやらかした!
そこですね!そこ!
改善してほしいとちょっと思いましたが、ここではここのやり方があるわけで、新参者は従わなければなんですよね!そこんとこちょっと引っ掛かりはあるのですが。
でも、
大いに反省しました!一晩胃がキリキリしましたか、神経質な割りに図太さズーズーしさもあるから立ち直りました。
やってしまったらもうやらないようにするだけです!ごめんなさい!ですね!

あ、そうそう、
今シーズンの視聴してるドラマで

「ワタシ失敗しないので」のドクターXの向こうを張ったドラマ、失敗学のドラマが有ります。


主演の松雪泰子さんが好きです!このドラマで着ている洋服がまたよく似合っいて、とっても素敵で!真似したくなりますが、しません!
柄に合わないし目立ちそうだし上から下まで全部整えないとダメだし高そうだし!松雪泰子だからすてきなんですよね(笑)

さて、そんな
完璧なファッションの松雪泰子さん役の天才天ノ教授は、
「一切の偽りなく、忖度なく、見返りなし、全てのしがらみから無縁の第三者による真実の究明が事故調の使命…」なのです。
ね、向こう張ってルでしょ(笑)彼女が必ず一度言う言葉「私、失敗しました」(笑)
これも、テレ朝のドクターXの真逆!(笑)
で、その失敗しましたの失敗は検討違いの失敗で、
その検討違いにたどり着いたことによって解明されていくんです、その失敗の原因の真実が。
ヒューマンエラーではなく、必ず原因がちゃんと有る失敗事故だったということが証明される。
かなり面白いです!



戻りますね。
ワタシは失敗しましたが、その失敗を生かして、ワタシはガンバります!(笑)

立ち直り、早っ!でっす!




またも読んでいただいて、ありがとうございました。






















本厄年と掃除のことを少し

2019年12月12日 | 日々 雑感

おはようございます!

布団の中が極楽で出たくない冬、夜も枕に頭を載せると「幸せダァ」と呟きたくなります。
そんなワタシですが、
もうすぐ本厄年が終わろうとしています!まだ終わってはいないので気を付けないとなりませんね!控えし後厄もあるし!
あ、今思ったのですが、厄年とは1月一日から大晦日までかと思っていましたが、誕生日を境にするのでしょうか?
ググらないと。

↑のブログで教えていただきました。
元旦からなのですね。なので、ワタシの本厄年はもうすぐ終了✨


季節は押し迫ったんですね!今頃頬っぺた叩かれる感じが有ります(笑)
年賀状?大掃除?
12月になり、日々矢のごとしの感じもありだったわりにはぼんやりしていましたが、気づけばもう中旬!
今日やります!大々的にはやりませんが、窓と換気扇はやろうと思います!

こちらに移り住んでから、娘がきれい好きで、キッチンは拭き掃除はアルコールとペーパータオルを使い、シンクやお風呂の排水口も毎日一日の終わりにきれいにすることにしています。お陰でお風呂と台所は引っ越して来た時の状態を保っています。トイレも毎日ササッと掃除しています。
こまめにしていると大掃除が楽と言うことですね、この年で娘に教えられました。💦😅
洗えるペーパータオルには助けられてます!シンクやガステープルを拭いて、それを洗ってから床を拭き、それから脱衣室の床も拭きます。丈夫でこれくらいは楽に使えますが、その日に使いキリに。お陰で布巾の臭いを気にしない毎日です。

さて、ブログはオシマイにして、ドッコイショしますかね?(笑)



読んでいただいて、ありがとうございました。