goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

トリミング&ランチ(白金)

2010-09-06 | nana*coco*natu トリミング
     【 9月 4日 土曜日の出来事 】
ハッと気づいたら、ココちゃん随分トリミング行ってなかったわ

前回 「 お顔周りが、ちょっと切りすぎかな~ 」 って感じだったから
今回は お耳とシッポを少しだけ短めにして貰いましょっと。

じゃ~、ココちゃんガンバッテね



                      グルーミングサロン・Grimm

日差しが眩しくて、お目目ショボショボ (´m`〃)ププッ!!
いわゆるブチャイク顔ってやつだけど、こう言う表情も好きなんだなぁ~


ココがトリミングしている間、チチ・ハハ・チュッちゃんはですね・・・
近くを散歩~ 
しかし、今年の夏をナメちゃいかんね、夕方5時と言えども暑いですっ

モフモフの毛皮を着たチュッちゃんは大丈夫かしら? と思ったけれど
意外と平気らしくて、ルンルン弾むように歩いてました。
チュッちゃんは典型的な “ いつも陽気なポメ気質 ” なのよね



                                       La Boheme

さてと。
この日は、まともに食事してなかったんで軽く食べようってことにしました
見えるかな? ここからミストシャワー が出てるんです。



    ↑ 青じそと小海老(ハハ)         ↑ アサリとしめじの和風スープ仕立て(チチ)

ナナ父は「 なんか、ひと味足りない気がする 」って言ってましたが
彼の味覚は、あんまりアテにならないので聞き流し~~~(笑)

いくら暑いと言ってもクーラーの部屋ばっかりよりは、たまに外に出た方が
気分転換できていいよね。

の~~~んびり、コーヒー飲んでリラックスタ~イム
・・・しかし忘れてました、ワタクシの異常に蚊に好かれる体質を・・・
この時もまた、ボッコボコになっちゃったよ~

ワタクシのお陰で? オッチャンは一箇所も刺されなかったらしいの、ずっるーーーーーい
ワンコのためなら犠牲になってもいいけど、夫のためには納得いかん

ですよね   また鬼嫁って言われちゃうかしら~(爆)



まっ、チュッちゃんが満足そうだからヨシとしましょ。
ココのお迎えには時間があり過ぎるので、家に帰って出直しです


お待ちかねのコッちゃん、ハハの顔を見るなりシッポぶんぶん(笑)



最近ココは薄毛がますます薄くなったので(グスン )ふわふわゴムで
軽く結わいて貰ってるの。

負担かけないためには、ちょんまげも切った方がいいのかな~。
もっか検討中  チュッちゃんのゴージャス過ぎる毛っ毛を分けて欲しいわ(笑)

そんなチュッちゃん、いよいよ帰ることになりました。

お迎えは今夜9時頃の予定。 それまでにシャンプーしとかなくっちゃ

40日ぐらい滞在してたってことは、ちょうど人間の子供の夏休み期間と同じね。
チュッちゃん、楽しい夏休みだったかな~ フフッ





皆様のご協力をお願いします
      
詳しくは ワキュ君のブログ をご覧ください。



※ コメント欄は暫くお休みです。





ビョーインとビヨーインだよ!

2010-06-13 | nana*coco*natu トリミング
     【 6月12日 土曜日の出来事 】
タイトルにも書きましたが病院 と美容院 って
紛らわしいですよね。
たぶんココ&テンちゃんは、どっちも行きたくなーーーい
って言うと思いますが・・・、そうはいかんのよ



だって、こんなに モケモケなんですから~(笑)



まずは、ココをいつもお世話になっているトリミングサロン
グリムさんに預けて

ココ 「 ワタチはビヨーインなの



次はテンちゃんだよ~
テン 「 ボクはビョーインだじょ



前回(4月)に診ていただいた時、先生に
「 数値が落ち着いてるから次の検査は2ヵ月後でいいよ
って言われてたんです。

心音は問題なし



後ろ足から採血中です。 テンちゃん頑張って~

検査の結果は、腎臓の数値は良くなっているそうです

「 テンちゃん、お水よく飲んでる ? 」って尋ねられたので
に野菜やお肉のスープをかけて食べさせてます。 」
と答えたら、それが良い結果になってるんだね って。

無理にお水を飲ませることは出来ないから・・・
食事で水分を多く摂取させるのがいいみたいです

これからも2~3ヵ月毎に検査していけば良いとのことでした。

本日のテンちゃんの体重:2.8㎏( いい感じ!)



今回も検査結果に問題なくて、ホッとしたわ~(^へ^)v
テンちゃんも分かるのかな  帰りはルンルンよ~



その後、ココちゃんのお迎えに行ったら・・・
テンちゃんが保護された子だと知ったオーナーさんが
テンちゃんの顔周りカットをサービスでしてくれたの~



流石プロのお仕事は早いし正確だわっ
みるみる可愛くなって行くのよ~

ワタシ的にはモフモフなテンちゃんも好きなんだけど
お目目が隠れちゃってたからね、これでスッキリ見えるわ

トリミング後は小顔になって、仔犬みたいになりました



家に帰って来て綺麗なうちにツーショット撮ろうと思ったら
すぐゴロンしてジッとしてない子が1名


ココも頭なんか掻いてないで、こっち向いて下さいな



だから~、顎乗せじゃなくて・・・(´゜m゜`)プッ
二人で並んでモデルさんのようにオスワリして下さいよぉ

それにしても、ココちゃんの目って大っき~い
小顔になったら目立つわ~



はいはい、そのアンヨ上げてる格好も ですけどね(笑)



ヤレヤレ、やっと正面を向いたツーショットが撮れた ε-(^、^;

あらっ、せっかくツーショット撮れたけど・・・
なんかココとテンちゃんの大きさが違い過ぎない

まるで大人と子供みたいだわ(爆) 
でも~~~、どっちも可愛くなって大満足の仮母でした




現在、テンちゃんは里親さん募集中です。
    ご応募はコチラ CATNAP

どうぞ、よろしくお願いいたします


いつも応援ありがとうございます。
テンちゃんのこと、少しでも多くの人に知って頂けるよう・・・

ポチッとお願いします にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ



※ コメント欄は暫くお休みです













それぞれの行き先は~

2009-09-17 | nana*coco*natu トリミング
今日はやけにヘリコプターが飛んでるな~と思ったら
のりピーが釈放されるらしいですね。
我が家は湾岸署が比較的近いので、騒音が煩いです
     
     【 9月 13日 土曜日の出来事 】
先週の土曜日の事になっちゃいますが
この子 ↓ この通りモケモケ度MAX状態でした~。



ココ「 ハッ、イヤなよかんがするでしゅ



母「 当たり~、キレイキレイして貰おうね~
スタッフさんに引き渡す時、ココはブルーになっちゃうの。
前足にギュッと力が入って引き離すのが大変なんですよ~

まっ、ココのためなんで・・・我慢して貰わなくっちゃね。
その間に親たちはコチラでランチ


                     中目黒:Cafe Carat

最初は普通にランチを注文したんですが・・・

因みにナナ父はポークソテーのプルコギ風ソース
私は焼きサバの柚胡椒・味噌だれ



何故か、もう一つ食べない?ってナナ父が言いだし
この私が拒否するわけもなく・・・(笑)



鶏のゴマ揚げ和風あんかけソースを追加しちゃいました~
足りなくて一品料理を追加することはあっても
流石にこういうオーダーの仕方は初めてかも

別に量が少ないとか言うわけではなく、ナナ父がミョーに
美味しい美味しいって気に入っちゃったみたいなの(笑)

ドリンク付きのセットだったから飲み物も3つ来たわよ(爆)

1.5人前食べて私はチーズケーキも食べちゃいました
いくらでも食べられるお腹が怖いわ~~~



そして一旦家に帰って、今度はナナちんの番ですよ~
爪がちょっと伸びてたからね~、病院で切って貰いましょ

角膜も順調に回復しているそうで一安心
「 ナナちゃん、凄いね~ 」って先生に褒められちゃったわ。

と、ここまでは良かったんだけど・・・
じゃ、体重を計ろうね~って台の上に乗せたら突然
ナナちゃん踏ん張り出しちゃったんですよ~



とっさに私、自分の手をお尻の下に出しちゃいました(笑)
でも先生もティッシュを出して下さったので、手で取らずに
済みましたけどね セーフ

ちと恥ずかしい出来事ではあったけど、ついでに先生に
ウ○チの状態も見て貰えて結果ラッキーだったかな

ここ2ヵ月ぐらいは一度もピーピーしなくて順調そのもの。

体重は1.7㎏(前回と同じ)
今回は特に問題なかったんだけど・・・

最近、ナナの皮膚が徐々に薄くなって来てることを言うと
「 皮膚が傷つきやすいから気を付けてくださいね!」って。

脱毛や骨が脆くなること、ペーパースキンになるのも全て
クッシング症候群の特徴なんです。

このまま皮膚が薄くなり過ぎて、もしも裂けちゃったら・・・
このことは、いつも私の頭をよぎっていた不安。

ナナ父が「 皮膚が切れたら、どうなるんでしょう?」
と先生に質問すると

「 たとえ病院で縫ったとしても、縫った所から裂けちゃうね。
ナナちゃんの場合は自己治癒で治すしかないな・・・」と。

「 では、家で応急処置はどうしたらいいですか? 」と
また尋ねてみると「 サランラップを巻いて下さい 」って。

サランラップ って思ったけど包帯は傷口にくっついて
結局はまた剥がすことになるからって

ずっと怖くて聞けなかったけど、聞いといて良かった。
まずは怪我をさせないことね。

ココも私が居ない時は傍に近づけない方がいいのかな・・・
乱暴なことはしない子なんだけど・・・



ココちゃんのトリミング終わりました~って電話を貰って
病院からお迎えに向かうと・・・

預ける時に一緒だったスタンプーちゃんが仕上げに入って
ましたよ~。 とぼけた顔があんまり可愛かったんでパチリ


ココはトリミングから~、ナナは病院から~、
家に戻って一休み
二人とも今日は お疲れ様でした~



いいんだよ~、今は仲良く くっついてなさ~い
母がちゃんと見てるからね

咲いたよ~~~\(*^O^*)/

2009-07-28 | nana*coco*natu トリミング
『 捨て犬おはるばばちゃんの万歩計 』
ましゅーさんより戴いた幸せの朝顔の花ですが・・・

とうとう咲きましたよ~~~~~っ\(*^O^*)/


                      朝の様子

と言ってもね、伸び過ぎた蔓をほどいてたら・・・
ようやく初めて付いた貴重な蕾の蔓が切れちゃって
ダメ元でコップに挿してたんです。


                      夜の様子

そしたらね、ほら~~~



可憐な白いお花が咲きました~
これは、白だからおはるちゃんの花だわ~
ブルーのまろちゃんの花 も早く咲かないかな~

ところで、朝顔なのに何で夜に咲くのかな?
我が家が宵っ張りだからかしら~


                  トリミング前

モケモケだったココちゃん。
トリミングに行って来ましたよ~

貧毛なココちゃんは、あまり短くし過ぎるとピンクの地肌が
透けちゃうんです  なので、念入りに相談中。

凹み顔のココちゃんを、お預けして・・・
その間に私たちはランチでもしますかね~


                   中目黒 BISTRO KHAMSA

残念ながら、こんないいテラスがあるのにワン
なので、人間だけでお出かけの時に利用なんですよ~。



ビシソワーズ



私は鶏肉のソテー・マスタードソース



ナナ父は子羊のクスクス



飲み物とお菓子が付きます。
北アフリカ系のフレンチって感じで味も雰囲気も



ココを迎えに行く前に、メゾンカイザーでパンとお菓子を購入。
ここのパン、すっごく美味しいですよ



お店のスタッフさんにも、お土産を買いました



ココちゃん、お待たせ~

最近、お友達との散歩で草むらに行くことが多いので
虫よけ対策をして貰いました。(フロントラインみたいなやつ)



ナナは14年間、一度も虫よけしたことないんです。
ココちゃんも我が家では初体験。 皆さんはしてるのかな?

とりあえず、これで安心だね



頑張ったご褒美に母が育てたミニトマト食べる?

ココ「 たべる、たべる~~~



ココ「 うんま~~~~~っ



晩ご飯は、ローストビーフ&じゃが芋とアンチョビのグラタン
夏野菜たっぷりサラダ。

夏バテどころか、食欲だけは落ちない我が家なのでした

明日は1泊で山中湖へ行って来ます
どうも雨模様らしいわ~


白金ランチ&トリミング&新作服

2009-04-11 | nana*coco*natu トリミング
今年の桜は見頃の時期が長いですね~。



これは、都ホテルの桜。


                     Cafe California

今日はココのトリミングDAYなので
その前に、近くでランチをすることにしました。

お値段はホテル価格? チョイお高めだけど、コーヒーは
お替り出来るし、駐車場代もサービスだからね~。
結果的には、お得かも~



パスタランチにしました。
私はイベリコ豚のなんちゃらかんちゃら
ナナ父はズワイ蟹と九条葱のなんちゃらかんちゃら~。

お料理名が長くてブログ書く頃には忘れますって(笑)



ナナ 「 ハハ~、あ~~~んでつ



ナナにせがまれて・・・
パンやら、持参したオヤツやら・・・ホントよく食べますわ(笑)



はいはい、ココもね~



ナナちん、お出かけは嬉しいのね~



いつの間にかココのお耳、こんなに伸びてたの。
今日は少しだけ短く切って貰いますよ~



お裾分けも貰ったし、満足そうなお顔してるわ~



パラソルから出ると、凄い日差し。
ココちゃん、また変顔になってるよ~((*´v`))クスクス

さて、ココをいつもお世話になってるグリムさん に預け
私達は一旦、家に帰ります~
久しぶりにナナのこと先生にお見せ出来て良かった~
ナナは、ここ数年(足腰弱くなって)ご無沙汰だったもんね。



夜8時、迎えに行きました。 可愛く仕上がってるかな~



ココちゃん、お疲れ様~
きゃはっ、大きなお花を2つも付けて貰ったのね~

トリマーのお姉さんが
「 ココちゃんの手が飛びます~ してて可愛い 」って(笑)



ココ 「 はやく帰りたいでつ・・・ 」

そっだね~、ナナちんが待ってるし早く帰ろうね



ところで、今日ナナココが着てたワンピースですが・・・。

実は、ブログで親しくしていただいているぴっぴさん
もも☆ななアクアタイムさん )が作って下さったお洋服なの。


         ナナの      ココの

お揃いなんだけど、スカートのチェックの大きさが違ったり
襟元のお花のモチーフの付き方が違ったりと・・・。
凝ったオソロになってますよ~
しかも、前回のお洋服もそうでしたが裏地付き
ワンコの服で裏地付きって、ちょっと無いですよね。



ナナココのサイズで作って下さってるので、ジャストフィット

母なんか、既製品ばっかりで羨ましいぞ~



ココには見返り美人のポーズを挑戦して貰いました。

ココ 「 どうでつか~? 」

うん、すっごく可愛いよ~~~~~っ デレッ



ナナ 「 ぴっぴさん、ありがとうでつ



これは、お直ししていただいたワンピースの方。
その時の記事は コチラです。
こちらもピッタリです

お直しして頂くだけでも恐縮だったのに・・・
一緒に新しいワンピースも作って同封して下さったの。
めちゃくちゃ嬉しいです~~~っ
感激しまくりですよ~ オヨヨ

ぴっぴさん、どちらも大切に着させていただきますね。
本当にありがとうございました

あ~、ワタクシもナナココお嬢の様に
オーダー服が着れる身分になりたいざます~


※ 暫くコメント欄をクローズしております

ほんとはナイスバデ~だったのね!

2009-02-08 | nana*coco*natu トリミング
     【 2月7日 土曜日の出来事 】
前回トリミングに行ったのは暮れも押し迫った
12月28日でした。
やっぱり1ヵ月越えると見苦しくなっちゃうわね



そんなイヤイヤ~ってしてもダメだよ~ ウヒヒ!

何か嫌な予感がしたのかな?
身体をクネクネして抵抗してます(笑)

急遽、予約してココのトリミングに行って来ました~



いつもお世話になっているグリムさんに到着。

私が先生に「 あ~して、こ~して 」と注文している間
抱っこされたままグッタリのココちゃん
そんなにトリミングが嫌いなの?



他の用事を済ませ、それでも時間が余ったので・・・
麻布十番へフラッと行ってみました~

久しぶりに来た浪花家さん。



ここは 泳げたい焼き君 のモデルになったお店で
いつもお客さんがいっぱいですよ~。
皮がパリパリで餡子がたくさ~ん入ってます
せっかくなので、グリムさんのスタッフさんにも差し入れを
買っちゃった~。



お迎えに行ったら、丁度終わったところでした~
ガラス越しに母を見つけて、笑顔になってます。



スタッフのお姉さんから、オモチャ貰っちゃったわ~
たまごちゃんのハートバージョンみたいよ。良かったね



ボディもスッキリ
こうして見ると、ココってウエストもくびれてるじゃない?
“おデブちゃん”発言は撤回しなくっちゃだわね~



ココ 「 気をつけるのは母のほうでつよ~、ベ~
はいはい、そうでした~~~


それぞれの一日!

2008-12-27 | nana*coco*natu トリミング
何から手をつけていいか、途方に暮れますが・・・
まずは、ナナココから行ってみよう~



今年最後のトリミング~
いつもお世話になってるグリムさんにココを預け・・・



その間に中目黒の HUIT で、ランチ

ナナだけを連れてカフェって珍しいかも~。
今日は、久しぶりに一人っ子気分だね



ナナ父は、子羊のカレー  私は貝柱のパスタ
両方ともサラダとコーヒー付き。

ここは、所謂 【カフェ飯】って感じじゃなく、本格的なお味で
何を食べても、満足できますよ~。
ナナ母 のBEST5 に入ります。



小松菜がシャキシャキして、GOOD



窓の外は桜並木で、お花見の季節は最高の景色になるの。
もっとも、その頃入店するのは至難の業だけどねっ



食いしん坊ナナは、厨房の方ばかり見てるよ クククッ
家でも、キッチンの方をよく見てるもんね(笑)



なんかオーダーしてくだたい

そんなこと言ったって、ここはワンコメニューはないのよ



それに、ナナは最近トイレが近いって言うか・・・
食べるとすぐに、トイレへGO ミルク飲み人形体質なので
外では食べさせられないの。 小さなオヤツで我慢、我慢。

それでもカフェ好きのナナちん、ご機嫌でしたよ~



楽しいことの後は・・・ちょっぴり嫌なこともね

家から一番近い動物病院で、爪切りだけお願いしました。
先生が交通事故に遭われて半年位?お休みなんですって。

表には、マルチーズ♀の里親募集のポスターが
どんな子なのか伺ったら、ペット飼育不可のマンションの
飼い主さんから依頼を受けたとのこと。

まだ1歳で、写真のお顔がココそっくりだったの~
気になって気になって後ろ髪を引かれる思いで帰って来たわ。



クリスマスが終わった途端、マンションの玄関には角松



夜の8時、終わりましたよ~の電話を貰ってお迎えに
遠くから母の姿を発見したココちゃん、伸びあがって見てるよ。

かぁ~~~いいなぁ~~~



ココちゃん、お待たせ~
ツンツンして、からかったりして~(笑)



今回は、こんな感じ。 お耳の静電気が凄かったから
チョットだけ切って貰いましたよん

おリボンも絞りで和風なの。 お正月バージョンですって
でもね、ココは着物もってないのよね~
来年は買ってあげなくちゃだわ~。



このロンパースはりんごたんともオソロなの。
ヤフオクで購入したんだけど、お安く落札したのに複数枚でも
OKって言われちゃった~

ひとつは男の子用なんですって言ったら、レースをボンボンに
変えてくれて、女の子用はスカート部分を長めにして作って
下さいました~

縁取りの色も、ブルー・ピンク・レッドと全部違うのよ~。
しかも、サイズオーダーって凄くないですか~

こんなのチャチャッと作れる人って尊敬だわ~。

さて、我が家はまだやること山積みで巻き入ってます。
まずは今日中に年賀状をやっつけないとなぁ
終わるのか??? 今夜は徹夜だわっ


さらば、モケモケ!!

2008-11-24 | nana*coco*natu トリミング
     【 11月22日 土曜日の出来事 】
皆さんワンコのトリミングって、どのくらいの
ペースで行くのかな?

ココは前回の記事を見ると、10月6日でした。
( こんな時、ブログやってると便利ね~

で、1ヵ月半ぶりだったんだけど、結構モケモケだったの。


before

実は私もナナ父も、このモケモケが意外と好きなんですよ

でもね、いい加減にしないとトリミング代をケチってるって
思われそうじゃないですか~(爆)



そうよ、ワタチの看病はいいから
  行っといでよ~


って言うか・・・そこに乗ってられると重いのよね  
           ↑ナナの本音(笑)

ナナもそう言ってるし、じゃ行ってくるかね~



いつもお世話になってるグルーミングサロン:グリムさん。
ココちゃん、軽~くブルー入ってます



お耳は伸ばしたいので~、揃える程度にね~
トップは結わけるようにして下さいね~
脚はブーツカットがいいかな~などグチャグチャ要望を

な~んて話してると、ココの前脚に力が入って来るの。
ギューッとしがみついて来るんですよ~



不安な気持ちが分かるから、お姉さんに引き渡すときが
チョッピリ辛くなっちゃうのよね~

でも、我慢、我慢



ココちゃん、可愛くなるためだからねっ。
しばしのお別れよ~



この後、チョイ銀座へ
急にクリスピードーナッツも食べたくなり買っちゃいました。



せっかくだから、スタッフの皆さんにも差し入れよん


             プードルちゃん、お迎えまだみたい

ココの様子はどうですか~?

この日は、三連休の初日だし間際に予約したので
終わるのが遅くなるって言われてたの。
ようやく始まったところでした~



一旦、家に帰ってドーナッツでお茶して待つことに

期間限定のラムレーズン。
中のクリームは美味しいんだけど、生地が固め。
ワタシ的にはプレーンなお砂糖だけのフワフワタイプが好きかな。



再度、ココを迎えに行った時にはもう真っ暗

ついでに六本木ヒルズのイルミネーションも見て来たよ~



寒いから通るだけね~



スピード落として走ると、警備のオジサンに注意されるの↑
なので、写真はブレブレ~~~(笑)



さて、お待たせしました~~~  
えっ、待ってない   まぁまぁ、見てやってね(爆)

今日はリボンの位置が違って、チョットだけイメチェンよ




after

おすまししちゃって~(='m')ププッ。



こうして、二つリボンにするとマルチーズらしいわよね
でも2つリボンは難しくて家じゃ出来ないなぁ~。



おっ、ココ
なかなか、いいじゃ~ん



そうでつか? ペロリ~ン



そして、本日2回目のオヤツを食べる我が家でした

コーヒーゼリーは超・簡単なので週1ぐらいで作ってるの。
レシピはコチラに。 お手軽で よ~。


サッパリしたよ~^^

2008-10-08 | nana*coco*natu トリミング
     【 10月6日 月曜の出来事 】

今日は念願の美容院&トリミングDAY。
母子ともども、3か月ぶり~~~

まずは、ココをいつもお世話になっているお店へ届けて
私もいつもの美容院へ~

仕上げのブローの時に『ココちゃん、終わりましたよ~』って
電話がありました。 上手い具合に、ほぼ同時に終了(笑)

お店同士が近いから、助かりますわ~



ココちゃん、お待たせ~~~



今回はトップを結わけるように残して貰ったの

トリマーさんに『 まだ短いから、すぐ取れちゃうかも~ 』って
言われちゃった。

そして・・・何名かの奇特な方にワタクシメの髪も載せるよう、
ご要望をいただきましたので



こんな感じです。前は、適当にご想像しちゃってね~
今回はカット&カラーで、なんと15㎝も切っちゃった。

プロがブローしてるから伸びてるけど、本来クセ毛のワタクシ、
その後、家でシャンプーしたら、これより短くなってます~
短いと、ドライヤーも時間短縮できて楽チンだわ



みれちゃんの ヨーキーみれ日記 で、
あごのせ隊 を募集中なの。
chikko さん、こんなの撮れたけど採用して貰えるかなぁ



ココもチョイお疲れの様で、しばらく爆睡してました




その後のナナの体調ですが・・・
実は、あまり芳しくないんです



食べると必ず、お腹がピーピー。
ご飯と一緒に下痢止めを飲ませてるんだけど効かないの。
体重を戻すどころか、また減ってるんじゃないかな~

半日ご飯を抜いたりしてもダメで、とうとう今日は丸一日
ご飯抜きになっちゃった

お腹を壊していても、食べたい、食べたいって要求するナナ。
我慢させるのは、本当に辛いです
だって、今のナナは食べることだけが楽しみだからね・・・。

さっき、24時間経ったので、ご飯をあげたらガッついて完食
これでまた下痢するようなら、病院に駆け込みです。
クッシングの事はともかく、お腹だけでも治って欲しい


あぢーーーーーっ!!!

2008-07-06 | nana*coco*natu トリミング
東京も30℃を越えて猛暑日ですね~
今からこんなで夏を乗り切れるんでしょうかね~。

ココは昨日、トリミングに行って来ました。
いつもお世話になってるグリムさんから
『 そろそろ、どうですか~?』ってお電話を戴いたので
じゃお願いしま~すと送り迎えも(初めて)お願いしたの
ナナは人見知り&犬見知りだから・・・
送迎頼んだことないんだけど、ココは大丈夫みたいよ



お目目の間、バリカンかな?
ちょっとピンクの肌が見えてますよ~。
次回はもう少し長めにして貰おっと・・・。



ワタクシは洗濯と・・・



植物の植え替えを。
 
トマトがいよいよ大きくなって来たから、カラス対策で
父が柵をしたんだけど↑使わなくなったケージなのよ
これは一部で、あと茄子と胡瓜もあるの。


ナナの基地にはひんやりボードを
去年までは玄関(大理石)で涼むのが日課だったんだけど
今年は足元が滑ってダメらしいわ・・・ エーン!
ナナちゃん 頑張ってこの夏も乗り切ってね~

そして、ナナ父は当分、土日も関係なく仕事らしいです
この前の勝浦旅行で夏休みは終わりらしいのよ。
夏はこれからだって言うのにね~

先に遊んじゃうと後が辛いわ~



帰るコールの時に
『 面白いもん見たから写メ撮ったよ 』って。

楽しみに待ってたら この写真だったの。
分かりにくいかな? 
オープンカーの後部席にダルメシアンが2頭、座ってます。
人間みたいよね~(爆)

ナナ父も横を走ってて思わず笑っちゃったそうです



ついでに恵比寿 Rue Favart でケーキを買って来てくれたよ

深夜2時まで開いてるから、帰りが遅くても なの。
流石に殆ど売り切れてたらしいけどね~。
ここのケーキはロックフォールが



どれも食べたいから半分づつね~
我が家の夜中の“お三時の習慣”とーっても です。


ココママさんのブログから持ち帰って来ました。

写真が大きく出来なくてごめんなさい。
よろしければココママさんの記事も見に行ってね。

これを見て保健所へ持ち込むのを踏み止まってくれればいいな。



僕、どこに行くの?
保健所って何するところなの?
僕、死んじゃうの?

仔猫の言葉に胸が痛みました。

それと、もうひとつ。



最近、神奈川区内でお庭で飼っていた犬が
惨殺される事件が数件、続いて起きています。
人目に付きにくい場所で飼われている動物には
被害に遭わないよう充分にご注意ください。

罪も無い子達になんて卑劣な行為でしょう。
早く犯人を見つけて欲しいです

この様なことは、今回の神奈川区だけでなく
みんなが気をつけなければいけませんね。
本当に嘆かわしい世の中です