goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

再会を祝して飲むぞ~♪

2010-02-21 | Cafe(ワンコOK)
     【 2月 19日 金曜日の出来事 】
最近は預かりママの立場として、
テンちゃん中心のブログになってますが
たまにはね~、我が家の大事な娘ココちゃんが主役よ~

久々の母娘で夜のカフェデートを楽しんで来たわ。


                       Cafe&Bar Magenta

会いたかったよ~~~、バーモント兄妹ちゃん

この子たちは、もかぶさんが名古屋から連れて来てくれたの。
手前が妹の はちみつちゃん  
後ろが お兄ちゃんの りんごたん です。

可愛い兄妹に会いたくなったら 『 Ringo of my eye 』
訪ねてね

お仕事帰りのナナママさん も、お誘いして・・・


まずは再会を祝し、アワアワでカンパーーーイ

このキルケニー クリーム エールは
“ クリーミーな泡とフルーティなテイスト ”の言葉にチョイス
したんだけど、おいちかった~~~

しかも、お店の人がサイズを間違えて 1/2pintを1pintで
注いで来てくれたの~~~~、ウヒャヒャ~~~
間違えてくれてアリガトね~(爆)

その後は、お決まりの?白ワイン→赤ワインの図式(笑)

「 明日は、お休みだから安心して飲めるわ
と言ってたナナママさん。

そっか~、お仕事してるとメリハリあっていいかもね。
だらだら飲んじゃうワタクシ、反省しなくちゃだわ(←言うだけ



お料理は、サーモンとチーズの生春巻きや
ガーリックポテト・・・



季節野菜のバーニャカウダ・・・ん、これだけかい (笑)
例によって、おさしん全然な~~~い

確か牛肉のタタキやサンドウィッチなんかもオーダーしてたわ。
だいたい可愛い我が子のおさしんが↓これ1枚って~(^_^; アハハ

きっと、シッカリ者の もかぶさんが撮ってることでしょう。
オサレな でバシバシ撮ってたし期待するよ~


ココちゃんに興味を持ってくれた はちみつちゃん
ならば  と、抱っこさせて貰ったわよ。

あ~、この抱き心地~~~  
ヨーキーだ、ヨーキーだぁ ←当たり前ですけどね (´゜m゜`)プッ
ナナちゃんを思い出しちゃったよぉ~~~



いつもフォトジェニックなりんごたん(兄)
カメラ目線バッチリなのよね

保護された当初を知るナナママさんは
「 りんごたん、変わったよね~~~って。

そう、りんごたんはココやテンちゃんと同じ CATNAP が
保護した子。

ひ弱なイメージだった子が、こんなに可愛く元気になって
会うたびに若返ってるの
もかぶさん&ご主人様の大きな愛情が伝わって来ます

はちみつちゃんも別の団体から保護された子なのよ。
こんなに可愛い子たちが信じられないでしょ?
テンちゃんもね~、
こんな素敵な里親さんに巡り合えるといいな。



おっと~、りんごたん何かを発見したか (笑)
自分がそうだからか? こんな食いしん坊さん大好きよ

ハハたちの話は尽きることなく・・・
気づいたら、11時をまわってたような・・・
可愛いお子たちは呆れちゃったかしら~(爆)

まっ、たまにはいいやねっ



可愛いバーモント兄妹のキットカットいただきましたよ~
キットカットコレクションがまた増えました。
しかし、みんな可愛すぎて食べられないぞ(= ̄m ̄=)ぶっ。

もかぶさん、ナナママさん、めっさ楽しかったです~
また遊んで下さいね~~~

家に着くとココとテンちゃんは・・・



遠慮がちにココのベッドに乗るテンちゃん(笑)



ココ 「 なんか、のってましゅ・・・



ココ 「 きになるでつけど・・・ねむいのぉ

ココちゃん遅くまで お出かけして疲れたのかしらね~
そのまま寝ちゃいました(笑)


次回はテンちゃんの記事、盛りだくさんですよ~


*******************************************
ココテンの体重
ココちゃん:3.60㎏( 変化ナシ 目標:3.3㎏ )
テンちゃん:2.60㎏( 変化ナシ 目標:2.8㎏ )
*******************************************


ココちゃん、お静かに~(@_@;)

2010-02-03 | Cafe(ワンコOK)
前回の記事で予告しましたが、
今日はココとハハのカフェデートの日でした~
お付き合い下さったのは『 みるくのブログ 』
みるママさんとみるくちゃん

お互いカーリーコレクション好きと言うことが分かり
ショッピング&カフェデートと言うことにしましたのよ~

お店の前に堂々とカートを縦列駐車(爆)
ママたちはルンルンで「 あれがいい、これがいい~ 」と
女学生(←ムリがあるってか )のようにお買い物~



そしたらね・・・
こんなこと初めてなんですが、お店の中まで響き渡るような
ココの激しい雄叫び~~~
ウォーンウォーーーーンと吠えまくってるですよ。
ファスナー閉めて置いてけぼりが気に入らなかったみたい。
まるで大型犬が吠えてるようなドスの効いた野太い声で
流石のワタクシも目が点でした~~~

と言いつつ、みるママさんがココを見ててくれるのを良い事に
店内でショッピングを楽しませていただきましたけどね~

そして、ママたちはカートを並んでゴロゴロさせながら
カフェへ向かいました~


                      カフェ・ミケランジェロ 

ココ 「 オタケビ? そんなことあったかちら~
とでも言いたげな笑顔。 
まったく調子いいココっちです



ココ 「 あんまりバラさないでくだしゃ~~い



パスタランチのサラダ~
みるくちゃんも嬉しそうだ~ 
でも我が家のハイエナちゃんたちと違って食が細いんですよ。



私は豚肉とクレソンのトマトソースパスタ。
みるママさんの蟹と白菜のパスタも食べたかった~



ワンコたちにもテーブル? 余裕のスペースでした
みるくちゃんとココもガールズトークしてるみたいでしょ


セットでケーキをお付けしますか? と聞かれれば
即座に「 はい 」と。

この手の問いかけにNO! と言った事は無いかも ( ̄m ̄*)ブッ



みるくちゃん、とってもお上品で可愛いです~
ママに似たのね~

次に向かったのは西郷山公園
ママたちの腹ごなし・・・じゃなくて2ワンのお散歩のため



みるくちゃん、足が長くてモデルさん体型です
どのくらいスタイルがいいかというと~



ずんぐりむっくりのココと比べると分かるね~ アハハ



今度いつ会える? 
なーんて言ってるのかな
今日はココちゃんもストレス発散できたと思うわ~



みるくちゃんには小さいからと・・・お洋服たくさん戴きました。
今度ファッションショーしてみますね~

それと今や入手困難なカーリーバッグ
私がいつも だの だのと懇願(脅迫?)してるのを
見かねて、選んで下さったそうです~~~(〃゜д゜;A

夫よ、聞いたか~(爆)

みるママさん&みるくちゃん、楽しかったです~
ありがとうございました~
また代官山デートしましょうね~~~


因みに、本日ワタクシがお買い物したのはコチラ ↓
幾つになっても、こんなプリチィな物が なのよね(笑)




テンちゃんも、お留守番イイコで出来ましたよ~
私の居る所には必ずピタッとくっついてるの。
これは ↓ キッチンで洗い物してる時。
 
たまに足の甲の上にオスワリしてることもあるのよ(笑)
本当に甘えん坊さんです ふふっ。




*******************************************
ココテンの体重
ココちゃん:3.65㎏( 50g 目標:3.3㎏ )
テンちゃん:2.30㎏( 100g 目標:2.8㎏ )
*******************************************

テンちゃん1.95㎏からスタートしてるので、ナント350gも
増えてます。  嬉しい~~~・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・



新年会とお台場ぶらぶら

2010-01-04 | Cafe(ワンコOK)
     【 1月 3日 日曜日の出来事 】
毎年恒例のマンション友だちとの忘年会は
皆さん都合が付かず、新年会となりました。



我が家はココとチュチュちゃんを連れて参加~

酔っ払いのオジサンに羽交い絞めされるジュリちゃんと
チュチュちゃん。



チュチュちゃんは、天真爛漫だからね~、人間もワンコも
好き嫌いないみたいよ~ ジンジャーくんとも挨拶。

コロコロした狸さんみたいな体で、直ぐにヘソ天するから
可愛い可愛い~~~って、皆さんにモテモテ
この日、一番の人気者でした~


ココはハハにベッタリ
ナナがいなくなってから特に、その傾向が強くなったかな。

翌日から仕事始めのかたもいらしたので
早め(夕方の5時)にスタートしたはずが何の意味もなく(爆)
10時半を回っても終わる気配がない

ガバガバ飲んで喋って、人一倍食べてるワタクシ。
具合悪いなんて誰も気づいちゃくれませんが・・・

実は結構しんどくて、2ワンズ連れて途中で退散しました~

後で気づいたら、おさしん、この3枚しか撮ってなかった(笑)
どんだけヤル気なかったんだか

ナナ父が帰って来たのは12時半だったかな~
いつもよりは早いお開きのようでした。

     【 1月 4日 月曜日の出来事 】
せっかくの休日。 お天気もいいし出かけなくちゃね。
飲み過ぎだし、ゴホゴホ だけど気合いで・・・



ハハの膝、争奪戦に敗れたココちゃん凹んでます



ココ「 チュッちゃん、はやくどいてくだしゃい
チュ「 やだよ~~~~~


ココ「 ハハ~~~~~~っ

可哀想だけど、こういう状況にも慣らさなきゃねっ。



ナナ父は生パスタのボンゴレ。



私は真イカのアーリオ オーリオ。

テラス席だけど、ポカポカして寒くなかったよ~
風邪っぴきで、こんなことしてちゃマズイっか(笑)



ワンコメニューは無いのでオヤツを~



ココとチュッちゃんの歩くスピードは同じくらいなので
2リードも楽勝なのよ



この子、お友だちの福ちゃんに似てるぅ~



我が家ではチュチュちゃんが福ちゃんキャラ。
やっぱり、お互い引かれ合うものがあるのか (笑)



チュチュちゃんは相手の耳に鼻を突っ込むのが なの。
時々ココにウザイって怒られるのよ~(*⌒m⌒*)ぷっ。



でも全然メゲない性格◎な子です



すっごく可愛いおさしんが撮れたわ~
パパとママにあげよっと




ボート遊びする子たち





ニューヨーク行きたいか~~~~~っ  
       by 福留さん ←古っ





さぁ、たくさん歩いたし良い運動になったよねっ

こんな感じで、何をするでもなく
我が家の ゆる~~~い お正月休みは終わったのデシタ。
チャンチャン

明日からナナ父は仕事、またハードな毎日が始まるね


ちょっと二子玉川まで

2010-01-02 | Cafe(ワンコOK)
毎年、お正月になると届くJOKER のハガキを
握りしめ、チョイトお出かけして来ました~

世田谷に住んでる頃、ナナのトリミングは二子玉のJOKERに
お願いしてたのよね~。  懐しいなぁ、あの頃
・・・なので、今でもご案内だけは届くの。


                       「ブッフェ ザ・ヴィラ」

遅く起きたチチ・ハハは、まずランチから (1プレート目 )

「 おいおい、あんたたち
お家でお昼ごはん食べたばっかりじゃなかったっけ
何でそんなに、お皿をガン見するかね~~~



2プレート目に突入。 
ココは、あわよくば貰えないかと可愛くアピールしてます

ハハも鬼じゃないからね~、2ワンの可愛さに負けてパンを
ちびっとあげたわよ~



そして、甘い物は別腹。 3プレート目はデザート類。
はぁ~~~、体調イマイだっちゅーのにシッカリ食べたわ
(ナナ父も同じ様な3プレートを食べてたよ!)

じゃ、帰ろっか~~~
 
違うって~~~ 今日は買い物がメインなの~(笑)



チュ「 コッちゃんのパパ&ママって、よくたべるでつね・・・
ココ「 あのくらいで、おどろいちゃダメよ~~~

そんな会話をしてそうな2ワンズ。

庭園っぽくなってるので、ワンコも自由に歩けますよ~



よっこらしょっと



JOKER の通路にはトイレコーナーもあります。



ハガキを持参するとパター3回挑戦できるのでナナ父が。


しかし、結果はあえなく撃沈
残念賞のワンコ用キャンディーでした~~~(笑)



ワンコ服なんかを見に来たんですけどね・・・
欲しい物は見つからず、結局お隣のインテリアショップを
見に行くワタクシ。 2ワンズとチチはベンチで休憩してますが
なんとも冴えない↓ココの顔っ  ぶぅ~~~っ



まだでつか・・・ハハ~~~ グスン



女の人が通るたびに・・・
あれはハハかな・・・



キョロキョロ~~~、そわそわ~~~

こんどこそ、ハハかちら・・・

ずっとクゥーンクゥーン不安げに待ってたんだって。まったくね~
チュチュちゃんは落ち着いてますよ



ゴメンゴメン、お待たせ~~~

再会すると満面の笑顔。 ココは分かりやすい子だね(爆)



落ち着いて買い物も出来ないけれど・・・
なんとか激安のマルチカバーをGETしましたわっ

30%OFFで、メチャ安~~~っ

ソファーの皮がかなり傷んでて、どげんかせんとと思ってたの。
これで何とかボロ隠し出来まっ。
だって張替えって、結構するのよ~~~。
どうせ、ワンコが乗っちゃうし暫くはこれでいいわっ

ワンコも一緒にショッピング~\(=^ェ^=)丿

2009-12-29 | Cafe(ワンコOK)
どうも20年ぶりぐらいに風邪らしきものをひいたかも?
朝起きたら2丁目ニューハーフのような声で笑った笑った~
その後、声はマシになったけど変な咳が
“鬼の霍乱”ってやつですっ( ←言われる前に書いとくわ
でも、寝込むほどじゃないし気合いで治すぞーーーーーっ


さて、日曜から我が家にやって来たチュチュちゃんだけど
お耳を見たら右耳だけ黒い物が・・・
綿棒で掃除したらゴソゴソ出るわ出るわ

ハハ 「 そこの日向ぼっこしてる子~



ハハ 「 お寛ぎのところ申し訳ないけど、病院いくですよ



幸い軽い外耳炎で、奥の方は汚れてないそうですε-(^、^; ホッ
薬を垂らして治療終了~

ついでなので前から気になっていた脚も診ていただいたところ
( チュチュちゃんは普段、家でも外でもピョコタンピョコタン 歩くの )
それが、先生が床に降ろして歩かせてみると・・・、
あら不思議っ
フツーに歩いてるじゃないの~

普段はビッコひく子でも、緊張すると普通に歩いたりすることが
あるんですって~、ビックリ!!

触ってみた感じでは骨の変形とかは無さそうだけど、詳しくは
レントゲンを撮らないと分からないそうです。
そりゃそうよね~、これ以上のことは本当のパパとママの範疇。

で、その時にふとチュチュちゃんの舌を見たら紫色~\(◎o◎)/
またもや、ビックラ~~~

さっきまで綺麗なピンク色だったのに、なして~~~
先生が「 突然だったら、これも緊張のせいでしょう 」 と。
案の定、病院を出て家に帰る途中で元の色に戻ったわ(笑)

チュチュちゃん、診察台の上では腰が抜けてへたり込んでたし
家では天真爛漫キャラなのに、意外と小心者のようです


そして、この後は・・・



前回、行けなかったIKEA へ
ココとチュチュちゃんもカートに乗って一緒にショッピングよ



軽~くランチを。
食事スペースはワン なので、端っこのテーブルを確保し
2ワンズには待ってて貰いました~



こんな感じで手の届く所にねっ
2ワンズ、とってもお利口さんですよ~ ヾ(^ )ナデナデ

目当ての物は買えなかったけど、オモチャや雑貨をGETして
お次はコストコへ


                       ハイエナシスターズ

好評だったワインや、ヨシダソース、パン、サーモン、おかき等。
宮崎牛の切り落としは何とグラム¥398 でした~、安っ

食べ切れる訳ないじゃ~ん とか言いながらも・・・
5人前のお寿司もGET。
しかしこれが・・・、ご飯を半分残したら食べ切れちゃった(爆)

具合悪いとか言いながら食欲は落ちないナナ母なのよん
この調子で乗り切るぞ~~~


あの子がやって来る (*’-’*)

2009-12-27 | Cafe(ワンコOK)
今年もあとわずか。
年内にどうしてもナナママさん と、お会いしたくて
夜のおデートをして来ました~

ヴィヴィちゃん、お久しぶり~~~~~



何の疑いもなく、そう言った私。
ところがなんと~
この子はナナママさんのお家のヴィヴィちゃんのソックリさんで
飼い主持ち込みの保護ワンちゃんだそうです



ピコちゃん。 年齢は5歳、体重は2㎏ありません。
こうして初めて会う私にもくっついてくれるし、ココにも上手に
ご挨拶してくれました

こんなイイコがどうして・・・。
飼い主持ち込みは、直ぐに引き出さないと処分なんですよ
本当にやるせないです。

只今、里親様を募集中なので応援して下さいね。
ナナママさんのブログ 『 ☆幸せ探しちゅ~日記☆ 」
日々の様子が見られます。 ヨロシクです~~~


因みに本物のヴィヴィちゃんはコチラ よ。



ねーっ、間違えてもしかたないわよね(笑)


ところで、出かける時にココの服を見たナナ父は
チチ「 この服、今までで一番カワイイなぁ~
だって。



ワンコの洋服なんか興味ないのかと思ったら・・・
一応、好みはあるんだね~。
どうもオッチャンは赤いチェックが好きらしい クククッ



ココ「 おねぇさん、オーダーおねがいしましゅ


ココちゃん、ワンコは は飲めませんよ~



                        ブタリアン

ここは豚肉料理のお店なので、他にも豚肉巻きオニギリとか
頼みました~
どれも美味しかったですよ~

お肉の匂いで食いしん坊ココはキュンキュン
そう思って、4時過ぎに 食べさせて来たのに効果ナシ。
ますます卑しん坊がエスカレートしてるココちゃんなのです。

ナナママさんも「 最初はこんなじゃなかったわね・・・。」と。
はい、親が親ですから~~~(笑)

前回のカフェでは拍子抜けするくらいお淑やかだったけど
肉汁の芳ばしい香りは我慢できないんだって~

そんな肉食系の母子、次はランチの豚丼も食べに来るぞー
但し、人気のお店なので、お昼は並ぶそうです。 
夜は予約 よ。



大きいバッグで来たから2ワン入っちゃった。
このまま、お持ち帰りしたい可愛さですよ

ナナママさん、忙しい暮に長々と?お付き合いして下さって
ありがと~~~ とっても楽しかったです


実はこの日ナナ父は、一人で出来る仕事を黙々としてたので
送り迎えして貰ったの
運転手付きの外出、あ~~~~~~極楽極楽(笑)

そして私を迎えに来る前に・・・
ナナ父は、あの子のパパさんと会って・・・

ジャーーーン  連れて来ましたよ~~~



nana-de-coco 通のかたなら、もうお分かりですね

我が家の準レギュラー、チュチュちゃんです
恒例の年末年始、お預かり~
さて、今回はいつまでいるでしょうか~(爆)



ナナママさん、こんなにお土産ありがとうございました~
本場の辛子明太子、メチャうま。

そして、お母様が作られたと言うカステラ
本当に美味しかったです~、ナナ母、カンゲキ~~~
今度、レシピ教えてくださいね~。



もちろん、ナナにもねっ


コストコ・デビュー♪

2009-12-20 | Cafe(ワンコOK)
今更ですが・・・
とうとう我が家もコストコ・デビューしました

今まで年会費を払ってまで、元は取れるのか~??? と
二の足踏んでたんですよね~

まずは、お買い物の前に腹ごしらえしときましょ
これ、重要です

だってね、お腹空かせて行くと
何でもかんでもカートに入れちゃいますからっ


                     Gingers Beach

ソファー席以外はワン です。
ゆっくり落ちつけて、雰囲気 ◎ だったよ~



3種の前菜。



私は、トマトとほうれん草のパスタ。
サッパリし過ぎか・・・?  失敗したかな



夫はロコモコです。 上に乗った半熟たまごが美味しそう。

2つを見比べて・・・
「 やっぱり肉にすれば良かったーーーっ
チェンジ、チェンジーーーーーッ ・・・と騒ぐも、
頑として交換してくれないドケチぃ な ナナチチぃ

一応、断わっておきますが、お料理が来るまでは
「 ボクもパスタにすれば良かった
なんてブツブツ言ってたのよ~

だったら交換してくれてもイイジャンねっ フン   



で、
ナナ母、パスタ(しかも野菜)だけで大丈夫なの?って
思ったでしょ~~~

ダイエットなんぞ考えて野菜パスタにしたわけですが・・・
無駄な抵抗でして、デザート追加しちゃいました

ココちゃんはね、家でこそドーナッツ咥えて走ったり
ゴミ袋のお花で サラダバーしちゃったりする子ですが
外では、お淑やか~。  まるで、お嬢様気どりですのぉ~

これでみんな騙されちゃうのよね~、ぷっ。



真っ白なツリーに、白いワンコ。
如何かしら

そして、いよいよ目的地を目指しますよ~~~

ほんとはね、
買いたい物があってIKEAとハシゴするつもりだったんだけど
のんびりし過ぎて、コストコだけになっちゃいました




ワイン・食材・日用品・・・、結構買ったよ~

ナナ父が買った歯磨きなんて何パックセットだったかな。
「 半年もつよーだってさ(爆)

おさしん撮ってたら、
レジのお姉さんにダメ!って言われちゃった スンマシェン



戦利品の一つ。
なかでも、パエリアはヒット~~~
これで4人前ぐらいあって、ナント¥1000チョイ
実はパエリアは私の数少ないレパートリーですが、
このお値段を見たら作ってるばやいじゃないって~~~
味もヨシ、軽~くショックを受けました



そして、このワイン
これまたなんと、¥600弱

生意気ですがワタシ・・・、明らかにお安いワインってなの。
だからって決してワイン通ではないんだけど(笑)
美味しいか不味いかが分かる程度ってやつ

でもね、これはイケましたよ~~~
このお値段でこの味なら、もう十分です。

因みに買ったのは、チリ産の BOTALCURA。

我が家は二人でお家ゴハンするのは月2~3回。
なので、コストコ向きの家族ではないんだけれど・・・
パエリアとワインだけ買いに行ってもいいかも~~~

あと、これがコストコで よ~
って言うのがあったら教えてください。
それから、たくさん買って山分けしましょ~ってお申し出も
大歓迎です(笑)

ヨシダソースも3種類あったので、迷って買いませんでした。
どの味が美味しいのかしら~、おせ~て



゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜



そして『 おとなになることを夢見るマルチーズ 雛の日記 』
雛ちゃんのママさんより。



ココ 「 ママしゃん、ありがとでつ



とっても美味しいフルーツケーキと絵本をいただきました



仔犬のシロちゃんの気持ちが切なくて、ホロリ

でもね、
目を閉じればいつでも会えるんだ・・・。
あらためて、この絵本がそう思わせてくれました。

愛するものを失うのは、本当に辛いことだけれど
一緒に過ごした時のことを忘れなければ
いつまでも、いつまでも、私たちの心の中で生き続けるし・・・
会いたいと思えば、いつでも会えるんですよね
今日はナナも私たちと一緒に
「 うまうまでつね って、食べてることでしょう。

ママさん、ありがとうございました。


ココちゃんのお口事情

2009-12-15 | Cafe(ワンコOK)
昨日は、1時間の仮眠でココの病院へ。
ナナ父がね、また忙しくなっちゃって朝の6時帰宅でしたの。
別に待ってるつもりはないんですがね~(笑)
寝て直ぐに起こされると、二度寝がキツイんですよ

「 だったら、12時ぐらいに寝てればいいんじゃない? 」 って
思うでしょ~
それが違うんだなぁ~~~

2時とか3時ぐらいに帰って来ることも多いんで・・・、
そうすると、やっぱり2~3時間の睡眠で起こされちゃう。
それから朝まで眠れなくなっちゃうわけです。

要するに、
「 何時ごろ帰って来るのか連絡せい 」 ってことなんだけど
「 分からないから連絡できない 」 と、のたまいますの。

こんな生活、ずっとやっておりますのよ~~~ヤレヤレ


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜


さて、ココの術後の経過ですが
一番ひどかった左上の犬歯の部分( 空洞になってた所 )も
移植が上手く行ってて、綺麗な状態だそうです。

目を縫合する時にも使う極細の糸らしいんですが、6週間位で
体内に吸収されるんですって。
ココの骨も丁度そのころには再生されるから、空洞は埋まるとの
ことでした。

今回のように深く穴が開いてしまった時は、人工骨を入れる
方法もあるそうですが、どうしても違和感が出てしまうので、
こちらの先生は再生医療の処置を提案されてます。
( 前回、たんぱく質を注入したのはそのため )

今後の歯磨きの仕方も、実演で丁寧に説明して頂きました。
歯ブラシは先生からの だって~。

ずっと気になってた口臭も、手術後は無くなったのよ
これはかなり嬉しいです。

それと、こちらの病院で初めて若く見て貰えました。
ココの心臓の状態から見て6歳ぐらいじゃないかと・・・
今まで何軒もの病院で、推定10歳と言われてたんですよ。

普通の?病院は、殆ど歯で年齢を決めるそうです。
でも、歯って環境や栄養状態、個体差があるので一概には
言えないんですって。
口腔外科専門の先生だからこその見解ですね~

まぁ、本当のところはココのみぞ知る ですが・・・。



ココ 「 カフェによりまちたの



ココ 「 きた、きた~~~



大葉と海老の和風オムライス、大きな海老がゴロゴロ入って
美味しかった
サラダとドリンクバー付きです

ドリンクバーに行く時、ココを置いてかなくちゃいけないでしょ。
その間、お店のお姉さんがココと遊んでてくれたの。
なんて親切なんでしょ   ご贔屓にしたいわ



残念ながらココのは、な~~~~~~し
朝ゴハンあげたしね~

先生に言われたんですよ。
「 念のため、もう2~3日は牛肉(ナマ)だけを続けて下さい。」
って。 手術してからは、心を鬼にしてオヤツもあげてません。

実は、ココちゃん1週間ウ○チが出てないの
手術した日に「 4日ぐらい出なくても心配いりませんから
って言われたけれど、流石に心配になって相談しました。

でもね、問題ないんですって。
生肉だけだと、そんなもんなんだそうですよ~。

1日100gの牛肉×7日分=700g いったいこれは何処へ?
不思議だと思いませんか 
体重が増えてる訳でもないし、生肉って水分が多いってこと?

でね、次に出る時はタール状のユルユルかもしれないので
注意してって言われました。 


                       パームスカフェ

ワンOKは、この部分のみ。 
仕切られた右の方が普通のカフェです。



お天気が良かったから、のんびりお散歩しながら帰宅。
銀杏ももう見納めだわね~



そこの お嬢~~~~~さん



これからは毎日、歯磨きだよ~~~ ウヒヒ



それと、これも先生から薦められました。
バイオデンタ と言って食後に5滴垂らすんだって。
食後5分経てば、口の中は菌が何万も繁殖するそうです
それを乳酸菌で防ぐらしいの。

美味しいみたいでココは嫌がらないし
簡単なケアなので続けて行こうと思ってます。

参考までに病院では¥5,250 でしたが・・・
ネットで検索したら¥3,885 で買えるみたい。
送料はかかるけれど、次からはネット購入だわ~



実は・・・
最初にココと出会った時に、素人目にも歯の状態の悪さが
目立ってました

と言うのは、歯が短くて削られたみたいに平らだったから
しかも何本かは断面が黒いんです。

噛み癖がある子なんかは、飼い主が削るって話を聞いたので
ココもそうなのかなって思ってました
だけどココみたいな大人しい子が噛み癖があったとは思えず
納得がいかなかったんです。

今回、先生のお見立てでは若い頃に固い物を噛み過ぎて歯が
欠けたり摩耗したりしたんじゃないかって。

よく 豚のヒヅメ とかオヤツで売ってますよね。
あれは止めた方がいいそうですよ~

ココの歯がこんなに悪くなったのは、欠けたところから菌が
入ったせいだろうって。


母はね、
元の飼い主が削ったんじゃないって言われて、嬉しかった
だって家に来る前も、普通に可愛がられてたんだなって
思いたいですもんね。

だったら何故、保護センターに収容されていたのか
ココはお盆のどさくさに保護されました。
(お盆と暮は ↑ 保護犬がたくさん収容されます )

その為、CATNAPの方もココの経緯は分からないとのこと。
なので年齢同様、これも永遠の謎~

まっ、この際・・・
ミステリアスなのも魅力の一つと思いましょ~~~ フフッ
 


偶然

2009-11-27 | Cafe(ワンコOK)
前回はココの柚子おばけ事件でお騒がせしました。
その後、お腹ピー&嘔吐もなく元気にしております。

お花を飾ってる時から、小腹が空くとオヤツ替わりにパクッと
してましたからね・・・、少しずつ鍛えてたのかしら

恐るべし、ココのお腹
あらっ、母譲りなんて言わないでね~(笑)


実は、いろいろ戴き物をしてるんですが
UPが遅れててスミマセン

↓ こちらは、まるぽこの母さん 経由で yumi さんより!
秋田の新鮮なセリです~

( まるぽこの母さんからは、瞳キラキラボーロも


ふむふむ、茹で加減は1~2分でいいとな?

チャララッタタ~~~ キューピー3分クッキング~

サッと茹でて冷水にさらし、おかかと柚子を乗せたら、
あっという間に お浸しの完成だす。 簡単でいいやね~~~



これで2束の量( 1人前 )
1回で食べきったって言ったら、ビックリされたけど
シャキシャキ 美味しくてね~、お箸が止まらなかったですよ

セリってもっと癖のあるものと思ってましたが、全然です。
ナナ父と、ハイエナの様に奪い合いでございました(笑)

明らかに、この辺のスーパーで調達するものとは違います。

yumi さん、まるぽこの母様、本当にありがとうございました




ナナちゃんコーナーも、こじんまりとしました。
ボーロの数が減ってないか、何気に楽しみなワタクシ



キコママさん が作って下さったミニフォトBOOK


赤い表紙のは、ナナだけを集めたもの。
緑の表紙は、ナナココのツーショット集になってます。

こんなに色んな可愛い表情を見せてくれたんだね・・・。
いつだって、こうして手の届く所にいたね。
一つ一つを、母は覚えてるよ

どれもかけがえのない大切な思い出。
キコママさん、本当にありがとうございました




洗面所からナナ父の声。

「 あれ~、電池切れだってさ
久しぶりに体重を計ろうとしたらエラー表示が出たらしい。

確か、体重計って6本ぐらい入れなくちゃいけないのよね。
そんなに電池ストックないぞ

「 明日、買って来る~。」


あの日・・・



ナナが息を引き取った後、何をしたらいいか分からなくて
泣きじゃくりながら体やお顔を拭いたり、毛並みを梳かしたり。
母は映画の『 おくりびと 』を思い出してたよ。

そして最後の体重も計りました。
ナナ父が抱っこして計り、そこから父の分を引く。

最後の何日か殆ど食べものが喉を通らなかったナナちゃん。
食いしん坊だったお腹は可哀想にペシャンコだったね。
最期はたったの1.4㎏しかありませんでした。

そう言えば
それ以来、誰も体重計を使ってなかった。

ナナ父がポツリと、
「 体重計、ナナを計ったのが最後だったんだなぁ・・・。」

ただの偶然でしょ?


だから・・・、そんな風に言わないで・・・
お願いだから・・・



柚子娘、ココ!

2009-11-24 | Cafe(ワンコOK)
またしてもナナ母家に事件です

夕方、近くのスーパーに買い出しに行こうと支度をして
玄関に向かうと
あれっ、いつも泣きすがって来るココが来ない

リビングの奥の方で見送ってるんですよ~
なんか変だなぁ??? と思いながらも出かけました。

そっか・・・ココもナナと一緒にいたかったのかな グスン
なんて思って、買い物をすませて帰って来たんですよ。

で、玄関を開けた瞬間
ワタクシ、ボー然と立ちつくしてしまいました

玄関から廊下に夥しい量のゴミが散乱。
ガーーーーーーン

皆さんからナナのお供えにって戴いたお花が枯れて来たんで
45ℓ 袋にまとめて入れて玄関に置いてったの。
( 中身は全部、お花 )
それを、ひっちゃぶいてばら撒いたらしいです

出かける時に追いすがって来なかったのは、母が居ない隙に
思いっきり宴会やろうと言う魂胆だったのね。

遠くでココが困ったような顔して立ってました。

はぁ  これを今から掃除するんかい
って、ヘナヘナ座り込んだ母の元へトコトコやって来た犯人。

 その顔を見て
再び、ガガガーーーーーーーーン
ワタクシ、卒倒しそうでした

一瞬なにが起こったのかと思いましたよぉ。
見事に、まっ黄っ黄・・・・・ココちゃん、あんたは柚子ですか

まぁ、これを見てやってくださいまし

                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・
                 ・





これ、何だと思います?  ユリの花粉なんですよ トホホ

まずは、掃除の前にココをお風呂場へ連行っ
花粉ってなかなか落ちないんですよね。
何度もシャンプーしたのに、まだ薄ら黄色いような

でもね、
腹も立つけど心配なのは何の花をどのくらい食べたのか・・・
今のところケロッとしてますが、今日・明日ぐらいは
体調を崩さないかドキドキです

ナナの方がこう言うことやりそうでしょ。
実はナナは子供の頃からイタズラって全くしない子だったの。
長時間お留守番させても粗相はないし、出かけた時と
全く同じ状態の部屋でした

食いしん坊だけど、オヤツとか置いてあっても食べないの。
お皿に入れて、どうぞ  ってしないと食べない子でした。

だからみんなそんなものかと思ってたんだけど
ココを迎えた時に認識が変わったの。

過去にマクビティチョコビスケット事件や、ゴミ箱漁り事件
ベランダの花や今回のお供えの花をサラダバーしたりetc.

イタズラも飼い主の責任、気をつけてはいたんですけどね

あっ、ココの名誉のために・・・
大人しくしてれば、こ~~~んなに 可愛いんですよ(笑)



この お洋服は、ぴっぴさん が作って下さったんです



ツナギと上着のセットアップなの
可愛いだけじゃなくて着やすくて、最近こればっかり着てます。
ココサイズで作って下さってるので、ジャストフィット



この2枚は、ぴっぴさんのお家の ももちゃんデス
お写真、拝借しました!( gooで取りこんだら小さくなっちゃった )

なんとお揃いなんですよ、可愛いでしょ~

ぴっぴさんのお家にも、ななちゃんて言う14歳の子がいました。
我が家のナナが亡くなる数日前に、虹の橋へ旅立ったの

ももちゃんは優しい遊び相手のななちゃんがいなくなって
寂しそうにしてるそうです。
受け入れるまで、時間がかかるよね。。。

お住まいが近くだったら、ココと遊んで欲しいなぁって
思うんですけど。 残念ながら飛行機の距離なんですよ

でも、こうしてお揃いなんか着てると
離れていても仲良しのお友だちって気がして嬉しくなります


ななちゃんとナナ、名前も同じで親しみを持っていました。
お空でも仲良く遊んでるといいな・・・。

ぴっぴさん、UPが遅くなっちゃってゴメンナサイね!
改めて、ありがとうございました