goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

ナナ・ココちゃん、病院へ

2007-09-12 | nana*coco*natu 病院
今日はナナ・ココちゃんの病院でした
朝イチでを出発・・・

まずはココちゃんがレスキュー時よりお世話になっている
病院で抜糸です。
傷口はキレイになっていて問題なし~
外耳炎は引き続きお薬で治療
でも随分良くなっているので、あと少しで完治なんだって
あと、フィラリアのお薬を9~11月分購入しました。



次はナナちゃんが赤ちゃんの時よりお世話になっている
病院へ・・・
たはっ、病院のハシゴになっちゃった

ナナは年に一回の動物ドックと歯石除去。
検診の結果、舌の付け根が肥大しているとのことで
歯石除去と一緒にレーザーで切除して頂く事にしました。
母 「いっぺんに済ませた方がいいんだよ・・・
  ナナちゃん頑張ってね

↓麻酔をかけるので、ナナちゃんを暫くお預けします



高齢になってくると麻酔だけでもドキドキなんですよね。
夕方、先生から「無事手術が終わりました。」って
をいただいて、やっとホッとしました

切除した腫瘍部分は病理検査の結果待ちだけど
「恐らく良性のものでしょう」とのこと。
動物ドックの結果も中性脂肪の数値がちょっと高め以外は
ほぼ正常値~ナナちゃん、スゴ~イ
心臓も問題ないそうです

だけど関節がちょっと悪くなっているのでお薬が出ました
やっぱりナナはアンヨが最大の弱点みたいです



ナナちゃんをお迎えに行きがてら
ココちゃんも狂犬病予防注射とお目々の検査を
していただきました。

ココ 「え~また病院でしゅかぁ

狂犬病予防注射と居住地の区役所での登録が完了すれば
里親として正式譲渡となります。
やっとココちゃんの本当のママになれるのね・・・シミジミ

そして、お目々の方は涙管が詰まっている様子はなく
下瞼の腫れもないので手術の必要はないそうです。

でも・・・涙やけが・・・
どうしてなんでしょうね・・・
やっぱ食事とローションで長期戦かなぁ

ココちゃんゴールはまだ先だけど
頑張ろーね


本日、体重測定の結果だよ~ん
  ナナ:3.4(前回)3.2㎏(今回)
  ココ :3.4( 〃 ) 3.1㎏( 〃 )

やったぁー 二人ともダイエット成功で~す

ナナ・ココ 「パパさん、ママさんもガンバでしゅよ~
父・母 「てへへっ ゞ」

※残念ながら(?)ナナ・ココちゃんのように
 私たちの体重は発表出来ませんので・・・
 悪しからず~(笑)

ココちゃん退院しました。

2007-08-30 | nana*coco*natu 病院
昨晩はやはり眠れず、朝一番で病院へ。
ココちゃん病室の奥の方にある檻の中から
ジッとこっちを見てました
「今朝お散歩をさせようとしたけど歩きませんでした。」
って仰るので、いつもそうなんです。とご説明。
でも、朝ご飯は食べたそうでひとまず安心です。
気になっていることが色々あったので先生に相談したら
とっても優しく丁寧に説明してくださって
最後は外までお見送りしていただきました
こちらの病院はレスキューされたワンちゃんに
協力的な病院とのことで会からお薦めいただいたんです。

ココちゃん、皆が応援してくれてるから頑張ろうね



ココちゃんに帰ってきたよ。
もう大丈夫だからね



ナナ 「何処に行ってたの?」
ココ 「病院よ。おなかが痛いからそっとしておいてね。」
なぁんて二人で話してるのかなぁ。



エリザベスカラーで帰ってくるのかなぁって思ってたけど
ガーゼの割烹着みたいのを着せて貰ってました。
カラーみたいに邪魔にならないしチョット可愛いかも
この後は移動に使ったキャリーバッグのマットから動かず
ずっと横になっています。
身体を伸ばして眠っているので痛そうではないんだけど
母としてはまだまだ心配

でもね、トイレだけはちゃんとハウスまで行ってするんですよ。
何てお利口ちゃんなのぉ
良い子過ぎて母はウルウルしてしまいますよ~



夕ご飯の用意をしていたらキッチンにひょっこり顔を出しました
ヨシヨシおなか空いたんだね~
たくさん食べさせてあげたいけどいつもの半分なんだよ。
残さず綺麗に食べてまた寝てます

早く元気になりますように

母も寝不足なのでフラフラして来ました~
今日はココちゃんの横にお布団敷いて
早く寝ちゃいま~す

ココちゃんの元気になっている姿を想いながら・・・

とうとう・・・!

2007-08-29 | nana*coco*natu 病院
とうとう、この日が来てしまったー
今日はココちゃんの手術の日です。
夜中に腹痛で目が覚めてしまい
朝までマンジリ時計を見ていました・・ふ~っ

病院まではを乗り継ぎ約1時間。
「11時迄に来院して下さい。」って言われていたので
余裕を持って9時半に出発。

到着して、まずは簡単な検診と説明。
心配していた歯に関しては
「抜歯も仕方ないですね。但し、前歯を抜いてしまうと
舌が出た状態になってしまうからココちゃんにとって
ベストな方法を取りましょう
と言っていただきました。

トボトボと病院を後にし駅に着いたら
バッグを持っていないことに気づいて又病院へ~
メッチャ恥ずかしかったよ~

この間にココちゃんはウン○をしたそうです。
先生が「ココちゃんリラックスしてますから大丈夫ですよ
って。
家でしなかったから心配してたんだけど・・・。
ココちゃん、分かったのかなぁ???
母よりよっぽどシッカリしてます

帰宅しても放心状態

夕方、病院へ電話して先生に経過を訊きました。
手術は無事に終わり、3~4本抜歯しました。とのこと。
前歯も1本抜いたけど見た目に変化はないそうです。

今晩はお約束通り、病院に一泊。
我慢出来ないのは母の方??(苦笑)
早くココちゃんに会いたいよー



リノ&チロちゃんがご愛用のお皿
Naokoさんにショップを教えていただいて注文してたんですが
今日届きました
明日ココちゃん帰って来たら、このお皿で
美味しいご飯食べさせてあげます 




まだまだ戸惑うことがあるかもしれません。
でも、ナナ&ココちゃんが最後まで幸せな犬生を送れる様
全力で見守って行きます。
よ~。

  イロイロ励まして下さった皆さん、
      本当に有難うございました
    これからもヨロシクお願いしますデス。ペコリ


                       ナナ父母&ナナより

ココちゃん病院へ

2007-08-21 | nana*coco*natu 病院
ココちゃん、近々避妊手術と歯石除去をする予定なんです。
今日は血液検査をして手術しても大丈夫か診ていただきました。
診察台ではガタガタ震えっぱなしのココちゃん
何度も大丈夫大丈夫って頭や身体を撫でてあげたら
少し震えが治まってきた。
仮母のこと信頼してくれてるのかな・・って思ったら胸キュン
先生にも「じっとしててエライね」って褒めていただきました。
検査結果はドキドキしたけど~、OKが出てひとまず安心
病院はレスキューされたときのこと思い出しちゃうよね。
ごめんね、ココちゃん
手術が終わるまで、あと少しだから頑張ろうね

ついでにお耳も診ていただいてケアの仕方を教わって来ました。



これは病院でいただいたクリーナーです。
入り口を拭くだけでなくお耳の中にもジャブジャブ
入れて下さいとのこと。
「ワンちゃんはブルブル頭を振って出しますから大丈夫ですよ」って。
ひゃ~っ。ジャブジャブって・・・
チョッと怖い気がするけど頑張らねば



本日も晴天なり
夕方からのお出かけとは言えでの往復はキツかったっす
さぞココちゃんもグッタリかと思いきや~、
キャリーバッグから出たらぴょんぴょん跳ねてました
で~、サークルの部屋に敷いてあるラグにひっくり返って
身体中こすりつけてるぅ(笑)
そして、ひとしきり跳ね回った後はまったり
(写真)後ろ脚も伸びてま~~す
このお家はココちゃんにとって安心できる場所なんだね

もう心配しなくていいよ