

朝イチで


まずはココちゃんがレスキュー時よりお世話になっている
病院で抜糸です。
傷口はキレイになっていて問題なし~

外耳炎は引き続きお薬で治療

でも随分良くなっているので、あと少しで完治なんだって

あと、フィラリアのお薬を9~11月分購入しました。

次はナナちゃんが赤ちゃんの時よりお世話になっている
病院へ・・・

たはっ、病院のハシゴになっちゃった


検診の結果、舌の付け根が肥大しているとのことで
歯石除去と一緒にレーザーで切除して頂く事にしました。
母 「いっぺんに済ませた方がいいんだよ・・・

ナナちゃん頑張ってね

↓麻酔



高齢になってくると麻酔だけでもドキドキ

夕方、先生から「無事手術が終わりました。」って


切除した腫瘍部分は病理検査の結果待ちだけど
「恐らく良性のものでしょう」とのこと。
動物ドックの結果も中性脂肪の数値がちょっと高め以外は


心臓も問題ないそうです

だけど関節がちょっと悪くなっているのでお薬が出ました

やっぱりナナはアンヨが最大の弱点みたいです


ナナちゃんをお迎えに行きがてら
ココちゃんも狂犬病予防注射とお目々の検査を
していただきました。
ココ 「え~


狂犬病予防注射と居住地の区役所での登録が完了すれば
里親として正式譲渡となります。
やっとココちゃんの本当のママになれるのね・・・

そして、お目々の方は涙管が詰まっている様子はなく
下瞼の腫れもないので手術の必要はないそうです。
でも・・・涙やけが・・・

どうしてなんでしょうね・・・

やっぱ食事とローションで長期戦かなぁ

ココちゃん


頑張ろーね


ナナ:3.4(前回)

ココ :3.4( 〃 )




ナナ・ココ 「


父・母 「てへへっ

※残念ながら(?)ナナ・ココちゃんのように
私たちの体重は発表出来ませんので・・・


悪しからず~(笑)