goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

見たなぁ~~~  by ココ

2012-11-22 | Weblog
お出かけの記事が溜まっているのですが・・・
怠け癖のついたワタクシ、手が動こうとしないのです
子供の頃の宿題を思い出すわ~

ココ チャッチャとUPしなくちゃダメでつよー

はいは~い、今週中には何とかね(苦笑)
そんなことを言いながら、草木も眠る丑三つ時・・・




夢を見ているらしく白目をむいて、アンヨはピクピク
エクソシストみたいで怖いよ~~~~~(ノ≧ロ)ノ

な~んて、こんなの載せたら
コッちゃん溺愛のチチが怒るかな? ププッ (≧艸≦*)


フリマの後のお楽しみ♪

2012-11-17 | Weblog
今日は朝から雨のココなつ地方。
でも明日のお出かけは晴れるみたいでホッとしてまーす。
何たって の女神様がご一緒ですから~イェイ

間が空いてしまいましたが、フリマの続編です。
第二会場は、まるぽこ母さん邸

お喋りに夢中の私たちは道を誤り、choco-boo さんに
遅れをとりましたが無事に到着(笑)
途中でRICA ママさんとバッタリ会って合流です

とりあえず、ワンコさんたちをリビングに放牧すると・・・



ルルさんを探してピョンピョンするリリィちゃん&ララちゃん




ふふふっ、メルちゃん
反省会とは美味しいことする会ですよ~~~ ニッ



皆さんが宴会準備をしている間に( ワタクシはワンコ番
とわちゃん&ララちゃんのプロレスが始まりますた~~~

ララちゃんは生後6ヵ月のパピたんですが負けてないよ
とわちゃん、いい遊び相手が出来たわね~((*≧m≦)



今回もすんごいご馳走
RICAママシェフの牡蠣フライやチャーシュー
サーモンと蕪のマリネ・シャケのおにぎりetc.

まるぽこの母ちゃん作、野菜のあんかけ on お豆腐
昆布の煮物。

ルルさん差し入れ、お寿司屋さんの鉄火巻き

デザートは、さくママさんの“ みたらし・餡子のお団子 ”
老舗のお団子だそうです


( 書き漏れがあったらゴメンナサイ!!)



暑い日も寒い日も、一年間、よく頑張りました
私は何もしていません オハズカシィ

   カンパーーーーーイ

何はともあれ、ヨダレもんの御馳走に楽しいお喋り・・・
皆さん、ニッコニコですよ~~~



ぽこ店長、お疲れさま~
立派な お働きでしたよ~~~



心ちゃんは元がイイからね
おばちゃんのボロッちいデジカメだって、こんなビューテフォーに
写っちゃう
 
母ちゃんお見立ての女優ワンピースがよく似合ってるわ



RICA ママさんがワンコたちに、オヤツを配ってくれました
だれが一番の食いしん坊でしょう? (´m`)ププッ



可愛いお子達に囲まれて至福のひと時ですね~
まるぽこ母ちゃん、隠すのが勿体無いくらいの Smile よ~

宴もたけなわ、最後に恒例の集合写真ですが・・・



ちょっとワラワラしてますね



あっ、ぽこちゃんが隠れちゃった



んー、全員を写すのは至難の業

ところで、ララたん の姿がないのは何故~~~(笑)



本来、こう言う場面ではビビリィ~ナのなっちゃんですが
疑似姉妹と慕うメルシーちゃんに へばり付き、最後まで
微動だにしませんデスタ ブヒャヒャ メルちゃん、ありがと
さくらちゃんも固まってるね(笑)

おさしんだと分かりづらいですが、
みんな体の何処かに さくママさんが持って来てくださったベルを
付けてるんですよ~
今年、最初の Ⅹ’mas 気分を味わいました

楽しかった~~~



そうだね、
お留守番のコッちゃんが待ってるから帰りましょ。

帰りは、ついでがあったナナ父くんに pickup
頼み帰宅~ 
天気予報が当たって、土砂降りだったから助かったわ。



まるぽこ母さんよりヨーキーが描かれたサプリケースを
戴きました。オヤツ入れに出来ますね

choco-boo さんからは、姫タラのオヤツの他にも
ワンコさんの手作りゴハンをいただいたんですが・・・
おさしん撮る前に、この日の晩ご飯でココなつのお腹へ

特にコッちゃんが大喜びでしたよ~

とっても楽しい一日でした。
皆さま、ありがとうございました


ココ姉たんにベッタリな妹なっちゃん。
今度は一緒に出かけようね









今年最後のフリマです♪

2012-11-14 | Weblog
朝晩、めっきり冷え込むようになったココなつ地方。
でもね、本格的な冬を耐え抜く( オーバーですか ? )ために
今のところ暖房は我慢してまーす

さて、日曜日( 11/11 )は・・・
まるぽこの母さん 主催のフリマにお邪魔しました

フリマ自体は来月も開催されるようですが、母様の年内出店は
この日が最後とのこと。
最後も盛況で締めくくれますように~~~

フリマの売り上げは、全てワンちゃんの保護活動に
  寄付されています。


                               開催場所:舎人公園

毎度お馴染みの看板ワンコ ぽこちゃん&とわちゃん
ぽんまる旅館 に滞在中の心ちゃん( 里親様募集中 )

メルシーママさん のお家からはメルシーちゃんが参加

そして、ルルさんのお家はリリィちゃん&ララちゃん
ララちゃんは5月生まれのパピーちゃん
はじめまして~

さくママさんと愛娘さくらちゃんも、はじめまして~
ちょっとモニカちゃんに似てるかな~

もう少し早く到着していれば、まろんさん Familyとも
遊んでいただけたと思うのですが・・・私の寝坊で
公園の入り口で、ご挨拶だけになっちゃいました~~

まっ、近々またお会いできますのでヨシとしましょっ( ̄m ̄*)ムフッ



え~、なっちゃんは何もお手伝いしてないじゃん



リリララちゃん姉妹と比べると・・・
なっちゃんが大きく見えますよ(笑)



ワンちゃん服を試着されて購入されたお客様。
この服はこの子しかないってほど、ドンピシャでした~

アウトドア派の なっちゃんに、choco-boo さんが
お相手してくれましたよ~~~



いつもの調子で喜んでワンワンワーーーン
威勢よく( チンピラ風に )走り出した なっちゃんですが・・・

2回目は「 ・・・。 」無言で走り徐々に考えこんでる様子(´゜m゜`)プッ
3回目は足を踏ん張って動きません
最初は勢いで走ってみたものの、あれ  ハハじゃないでち
って不安になったんでしょうか(爆)



それではメルシーちゃんと一緒に~ と促すも・・・
やっぱり足取りが重く、結局メルちゃん単独でランニング



ロングコートをフワリフワリさせながら
走る姿もエレガントなお嬢様メルシーちゃんでした



なっちゃん
ちゃんと、choco-boo さんにお礼言ったかな?

choco-boo さん
たくさん遊んでくれて、ありがと~~~

翌日、おみ足がガクガクしてないといいんだけど(*´pq`) ププッ



こんな可愛いワンちゃんがお店番してたら
足を止める人も多いですよね



リリィちゃんのベストショットが撮れないと言ってたルルさん。
どぉ  どぉ  どぉ~お~~~

ナナ母、イチオシの1枚が撮れましたわよん
何かに使って貰えるかも?なので、敢えて加工ナシ ニッ

実はリリィちゃんは私のツボでして・・・



この2頭身っぷりが堪らんのです

ルルさんは
「 ひどーい、3頭身は言われるけど2頭身だなんて
と、お怒りですが・・・

ぬいぐるみ体型でラブリーって言いたいのよ ゴメンネ



座ってる姿勢がそう見えるのかと言えば・・・
いやいや、立ち姿も(´m`〃)ププッ

やっぱり、ワタクシ好みで だわ~~~



まだ6ヵ月のパピー、ララちゃんは元気いっぱい
ジッとしてないので固定して激写です
可愛いわ~~~



まるぽこ母さんとchoco-boo さんは揃って赤いウエア

屋外で目立っていいから、フリマのイメージカラーに
してはどうでしょうか~
ぽこちゃん&とわちゃんと楽しくランニング



天気予報は のち
店じまいして、人間もワンコさんたちも 第二会場
向かうのですが

これも ワタクシ お気に入りの1枚



リリィちゃん・ララちゃんと仲良くカート IN してる心ちゃん
とっても可愛くてイイ子なんです
心ちゃんの本当のお家が早く見つかるといいな



えっと。。。
ぽこちゃんの危惧したとおり

私たちは この後、ぽこちゃん&とわちゃんと はぐれて
道を間違えました(爆)

第二会場( 反省会? 打ち上げ? )の模様は次回に





 

あれから3年の月日が流れました。

2012-11-08 | Weblog
春のような暖かな一日だったココなつ地方。
ナナが虹の橋の住人になって3年になりました。

お別れの日は嵐のような豪雨だったから
ナナが
  「 お別れしたくないでつーっ
って言ってるみたいで、辛かったけど・・・

今日は穏やかな陽だまりの中、虹の橋でニッコリ笑ってる
お顔が浮かびます


まるぽこの母さん より、嬉しいお届け物を戴きました



ヨーキーの お香立て レバーのオヤツ

このヨーキーちゃん、背筋をピーンと伸ばして頑張ってるの
元気だった頃のナナを思い出しました

レバーはナナの大好物です。
虹の橋でお友だちと小躍りしてると思うなぁ(笑)

まるぽこの母さん、ありがとうございました


そして、夜は・・・



キャロチョコパパさん&ママさん が、お仕事の帰り
ナナに会いに来てくださいました。

ビタミンカラーの綺麗なお花。
気持ちがパーッと明るくなるわ~~~




人間( チチ&ハハ )にも、お土産を戴きますた

遠いところ、しかもお疲れなのに・・・
本当に嬉しかった
ありがとうございました。


                         我が家の粗食( 恥

ビーフシチューを作ったんだけど・・・
パパさん、お肉は苦手でしたよね
肉抜きビーフシチューなんて初めての経験でしょ(苦笑)

ごめんなさい、次回リベンジさせてくださいね



ナナは本当に幸せな子です

ナナが引き合わせてくれた ご縁。
大切にするね


ミスチルの 花の匂い
この曲は一周忌の時に、まるぽこの母さん より戴いた
アルバムの中の一曲です。

歌詞が一つ一つ心に響きます
今日は、この曲を聴きながらナナちゃんを偲びます






昭和記念公園に行って来ました♪ ②

2012-11-04 | Weblog
久しぶりに週末の天気は両日とも晴れ。
連休だったし、お出かけを楽しんだ方も多かったかな ?

さて、前回( 昭和記念公園 ) の続きです。



お散歩してたプードルちゃんと、ご挨拶

ちょっとヘッピリ腰気味ではありますが・・・
なっちゃんのお尻が高速プルプルしてます(笑)



さぁ、野っ原に到着したよ~~~



興奮を押さえきれない?なっちゃんは、コッちゃんに
全身をスリスリ
ご挨拶上手なコッちゃんは話しかけられて嬉しそうです



カフェとは別人(ワン)の なっちゃん
ハハに飛びついたり、嬉しくてしかたない感じなの



チチとハハの間を行ったり来たり、何往復もしてます

『 おいで 』 って呼ぶと喜んで飛んで来るので
これが 呼び戻し の練習になればイイナ



デジカメの性能が良くないんで、上手く撮れませんが・・・



渾身の?1枚

草がなければ宙に浮かんでるのが見えたんですけどね~
惜しい



コッちゃんもつられて走ってるんですよ ウヒヒ
お耳がパタパタ浮いてるでしょ(笑)



うん、がんばったね



ちょうど、コスモスが見頃でした

縁取りがあるのは“ あかつき ” と言う品種のようです。
綺麗ですね



コスモスを背景に撮ってみたわよ~



黄色いコスモスって、あまり見たことないかも。
全体の画像だと白っぽく写ってしまうのが残念



昭和記念公園のHPによると、もう少し見頃のようです。
今週末は花摘みも出来るみたいですよ



これって、そんなに大きくないバッグなのですが・・・
くっついているのが居心地いいらしいです
主に、なっちゃんがね(爆)
( なっちゃんは、コッちゃんのストーカーなの



秋明菊も秋のお花ですね。
名前に菊がついていますが、アネモネ科だそうです



南米産のパンパスグラスは日本のススキと違って、
人の背丈よりも大きいです



このダリアも大き~~~い
なっちゃんの顔より大きかったわ



ご飯には執着しないけど、お水は大好きなんですよ。
たくさん走るからでしょうか



閉園30分前のアナウンスが流れたので、バッグインで
出口に向かいます

こうやって歩いてると、通りすがりの人がニコニコ笑って
見て行くんです。
変なカッコなのかしらね~~~ププッ ( ̄m ̄*




ギリギリ暗くなる前に退園しました。
久しぶりに、いい運動になったわ

おまけ



走行中にミニストップを見つけると、必ず買っちゃいます
好きなんだなぁ~、これが

記事が溜まってアップアップ状態ですが・・・
明日はトリミングの予約を入れてるので、そちらを優先に。

では、また







久しぶりに2ワン揃って、お散歩です♪

2012-10-20 | Weblog
急に朝晩は冷え込むようになりましたが
晴れの日は湿度もなく、爽やかな気候のココなつ地方。

お出かけには一番良い季節なのですが・・・
この2週間ほど色んなことが重なって遊びに行くどころでは
なかったの

気にかけてメール・電話くださったお友だち。
ありがとうございました。

もう大丈夫ですので、のんびりブログ再開しますね



天高く・・・
まさしく清々しい秋の空です



久しぶりの散歩で張り切ってる子



我が家から天王洲方面に向かう街路樹は金木犀なんですが
この香りはナナちゃんを思い出して胸がキュンとなります

3年前の今頃、ナナは最後の力で闘病してました。

毎日が不安で辛かったけど、ナナと私が一番濃密な時間を
過ごした時期でもあります  
この香りを嗅ぐと、フラッシュバックするんですよね・・・



ふふっ。 暑いし眩しいし~、だよね
コッちゃん、お目目が細くなってますよ~(笑)



なっちゃんは暑さに強いんですよ
ハァハァは全力疾走 したせいだと思います~。

だってね、コッちゃんを抱えて一緒に走らされたワタクシも
ゼーゼーだもの(爆)



横断歩道は一気に渡ってくださいよ~



脇目もふらず、一生懸命に歩くコッちゃん
律儀な性格が出てます

それに比べ・・・



なっちゃんは落ち着きが無いと言うか、チラチラこっちを見て
ダッシュを要求。   こんな風に目つきもチンピラ状態
大きい声でワンワン言うので、歩いてる人に笑われちゃうの

目が合うと
走ろー と強要されるので見ない、見ない~



コッちゃん、もう少し付き合ってね
この後、なっちゃんが思いっきり走れるようにドッグランへ。



夏の間ガランとしてたドッグランも、涼しくなって賑わってます。

写ってないけど、チワワちゃんやパピヨンちゃん、シーズーちゃん
シェルティちゃん等々、色んなワンちゃんが遊んでました



社交的なコッちゃんは、ソツなく挨拶が出来るので
誰とでも仲良くなれるのですが・・・

問題は、なっちゃん



近寄って来る子に警戒しまくり(笑)
ここでも、チンピラみたいなガン飛ばしてますよ~

ビビリっ娘なので、集団の中ではコッちゃんにベッタリで
他のワンちゃんと遊べないんですよね~。
どうしたら遊べるようになるんでしょう

そんな、なっちゃんも人には大丈夫
↓ お尻をプリプリして、なでて貰ってますた(´m`)ププッ



初めて会うママさん達でしたが、ご近所と言うこともあり
花火の話で盛り上がっちゃった

何度か記事に書いてるけど、やたら花火大会が多いココなつ地域
花火が始まると、ブルブル震えて怖がっちゃうそうです。
なので花火大会がある日を調べて、当日は出かけるようにしてるとか。

やっぱりねぇ
人間にとっては楽しいイベントでも、ワンちゃんには拷問よね

幸い、ココなつは花火・雷・地震どれも平気
コッちゃんは兎も角、ビビリンコなっちゃんが怖がらないのは何故

お友だちと遊ぶのは苦手で爆音の花火とか雷は平気って・・・???
やっぱり、なっちゃんは 不思議ちゃん だわね~(笑)




過去の出来事を振り返って

2012-10-06 | Weblog
今日から三連休ですね。

我が家は連休どころか・・・
ナナ父くんは、お仕事MAXで忙しいらしく
この2日、帰って来てないし今日もどうなんだか~

若くないのにね~、大丈夫なのかしら


それはさて置き、
前回おしらせしましたジュリアンちゃんのことで
私も過去の出来事を振り返りました。

過去記事なので、気になるかたは
『 まさかの出来事! 』 を見てくださいね。

奇しくも3年前のちょうど今日(10月6日)起きたこと。
我が家もこんなことがあったんですよ

いま思い出してもゾッとしますし、あの事があってからは
外出する時は、必ず家の中に たちの姿を確認してから
玄関を閉めるようになりました。


それとね、御殿場アウトレットに行った時もカートから
コッちゃんが飛び降りたことがあります。
幸い、モールの中は車が通らないので、ルンルン
楽しげに走るコッちゃんを楽々と捕獲できましたが・・・
別の意味で ( 衝撃で脚を痛めなかったかと ) ドッキリした
出来事でした

どちらも、慎重なコッちゃんが普段する行動では
ないのですが 絶対ない は無いんですよね

経験したことを踏まえて、
   改めて気をつけようと思いましたよ~


それにしても、我が家も色々あったわ・・・(苦笑)
ブログをしていたからこそ、記録が鮮明に残っているのよね。
ノロノロ 更新だけど、頑張って続けよ~っと


では、皆さま
  良い休日を~




朗報です☆

2012-10-02 | Weblog

迷子になったジュリアンちゃんが無事に帰って来ました

詳しくは コチラ をご覧くださいね。

今朝のジュリアンちゃんのお写真も掲載されてます。
           コチラ


本当に良かったです
記事を読んでくださった皆さま、ありがとうございました

お知らせくださった、まろんさん

はじめまして、ルーシーちゃん☆

2012-09-28 | Weblog
台風の影響で怪しい雲行きのココなつ地方ですが
先日のお出かけは、とっても良いお天気だったのよ~

水曜日に サリー&ルーシーと過ごす毎日 まろんさん宅に
お友だちと一緒に、お招きいただきました



ブログのタイトルから、お分かりいただけますよね フフッ
サリーちゃんとルーシーちゃんです。

ルーシーちゃん、はじめまして~~~
ちっちゃ~~~っ

たった2年前のことだけど・・・
なっちゃんも、こんなだったかしら~(笑)



ご一緒させていただいたメルシーちゃん



メルちゃんは、いつもモデルさんみたいにバッチリ
おさしんが撮りやすいの、なっちゃん見習ってね



えこりんさんとチャッピーちゃん&ライちゃん も到着

チャッピーちゃんは早速オモチャに夢中ですよ~



どっちもパピーちゃん
いえいえ、ライちゃんは大人のレディです(*´pq`)プッ
でも、ちっちゃくて綿アメみたいに軽~~~いの



サリーちゃんの後ろをついて、お家を案内して貰ってる2ワン

なっちゃんはメルちゃんのことを第二の姉と慕っているんです。
甘えん坊なので、誰かにくっついていたいのよね



自分は、ひっつき虫なのに・・・
相手からくっつかれると、ビックリしちゃう

ルーシーちゃんと並ぶと、なっちゃんも大きく見えますね(笑)



ライちゃんを見て、ココ姉たんを思い出したかすら~ アハハ

そうこうしてると・・・
まろんさんがランチを用意してくださいました



すんごーーーーーい

オサレなインテリアに、オサレなお食事が似合います
お料理上手なんですね~。
サラダもパエリアも、とっても美味しくいただきますた

私が作るパエリアは、ゴハンの固さが毎回違って当たり外れアリ
何度作っても、一か八かの賭けなんですよ~(爆)

ん? 写ってなかったけど・・・
メルシーママさんが持っていらしたパンも美味しかったです



あらあら。 ワンコさんには、ちょっとムリですわね
顎乗せしてるチャッピーちゃん、カワイイわ


この日、朝ご飯を食べて来なかった なっちゃんに
鉄板オヤツのプチクッキーをあげてると・・・



テーブルの下から熱い視線を投げかけて来る子達が

ごめんね~、沢山あげたいけど・・・
どうなんでしょう? ウエイトコントロールもありますしね
可愛いお顔でアピールされると辛いワン



えこりんさんが持参されたベビィちゃん服
いや~ん、ベビちゃんの服って、ちっちゃいね~~~



ルーシーちゃんは、お洋服を着るの初めてかしら?
全然イヤがらず、されるがままのイイコちゃんですよ



ゴロンゴロン、お腹も見せてくれるし
穏やかで優しい子ですね

あ~、もう、なんて可愛いんでしょう
ブログを編集している今もデレデレしてるワタクシです(爆)



一人でオモチャ遊びも出来るのね~

まだパピーちゃんですから、時々ケージにも入ってましたけど
おとな~しくしてるんですよ。 本当にお利口さんだわ

なっちゃんのパピー時代は、出せ、出せー って
そりゃもう激しく飛んだり跳ねたり騒いでたような???



あれ? そんなことは忘れたとばかりにカワイコぶりっ子して
メルシーママさん に赤ちゃん抱っこされてます(´゜m゜`)プッ



後半は充電切れしたのか
ハハの膝の上でリラックスしてた なっちゃんですが・・・
そこへ、チョコンとルーシーちゃんが乗って来ますた

この時は、まだ気づいてないんですよ
ハッと気づいて飛び退いた なっちゃんです(爆)


まろんさんは、籠バッグでお出かけを計画中だそうで・・・
籠カバーも手作りされるとか
参考になれば~と、籠バッグ&カバーを持参しますたの。



バッグはゴールドとシルバー、2つ揃えちゃいますたわね。
じゃぁ、少なくとも2つは作らなくちゃですわよん ウヒヒ



ううん、笑ってないわよ~
キョトンとしてるサリーちゃん、カワユッス

ママの作るお手製籠カバー、楽しみよね。
な~んて、何気にプレッシャーかけてるかすら~(笑)
まろんさん、頑張ってね~



えこりんさんがケーキを差し入れてくださいました。
ゴマのムースで和風チックなの。
美味しくって、器も素敵です


さぁ、お喋りはつきませんが
そろそろ記念のおさしんでも撮りましょうか・・・



チャッピーちゃん、パッチリお目目で




サリーちゃん&ルーシーちゃんが加わったと思ったら・・・
あら、ライちゃんは何処に行きましたか



そして、ライちゃんが戻って来たと思ったら・・・
今度はルーシーちゃんが写ってない



あらら、またライちゃんが・・・
って、いつまでもやってろ  ですね~




お部屋から富士山が見えるなんて、いいなぁ~~~

と、あっと言う間に夕暮れになっておりますた。
すっかり長居をしてしまって、すみません



美味しいお土産も戴いちゃった~

と~っても楽しい一日でした。
 まろんさん・サリーちゃん・ルーシーちゃん
  ありがとうございました~~~

ご一緒してくださったメルシーママさん・えこりんさん
  また遊んでくださいね~


帰って来るなり、くっついてるココなつ姉妹


なっちゃんが何処に行っちゃったのかと
心配だったんですかね~ フフッ



コッちゃんが面倒見が良過ぎるのか・・・
はたまた、なっちゃんが甘えん坊過ぎるのか・・・
きっと、どっちもですね ブッ



それにしても、皆さんのお家って綺麗だわ。
我が家なんて、ここはダメー  
ここも写さないでー って オンパレードだもん。
帰宅するなり 片づけ を始めたワタクシでした (爆)






お勉強会に参加してみました♪

2012-09-12 | Weblog
昨夜は雷 と豪雨 だったココなつ地域ですが
今朝になったら、いつもの あぢぢぃーーーっ
恵みの雨には程遠かったようですわ

さて、旅行記に手を付けたいところだけど・・・
あまりの膨大な画像を見て、クラクラ目眩がしています(苦笑)
追々UPすることにして、まずは昨日のことを先に~



そうなの
ワンコグッズSHOP の Chien de chouchou さんでセミナーが
開催されると聞いて、第2回の方を予約してたんです

1回目は 【 市販のドッグフードについて 】
2回目は 【 手作りご飯について 】でした。



我が家は、一日二食。 
朝ご飯はドッグフード、夜は手作り食にしています。

なるべく安心できる自然な食材を与えたいと思いつつも、
入院などのことを考えると両方を食べられるようにした方が
良いですよね

で、
手作りご飯は、本などを参考に自分流に作っていますが
果たして、これで良いのかな と気になってたんですよね~。

一度、専門のかたに教わりたいと思っていたので良い機会でした。



講習会は夕方の5時から始まり、休憩もなく終了は8時
( 雑談しながらですけど、皆さん真剣ですよ~

大事なのは、その子のベスト体重に合ったカロリーとのこと
電卓を使いながら面倒な計算式に取り組みます。

だけど、先生も仰ってましたが・・・
あまり神経質にならないことも大事だと
数字にばかり頼ってもいけませんって。

はい   ワタクシ、大雑把は得意です~~~
急に気が楽になりますたわん(笑)



手作り食に便利なシリアルも紹介していただきました。
旅行の時や時間のない時にいいかもね

皆さん、ワンちゃん連れでしたが・・・
お利口さんばかりで、すっごく静か~~~なんですよ

でもね、
先生がご飯を作り始めたら、お肉の良いカホリが
ホワ~ンと漂って来て
あちこちからクゥ~ンと小さな鼻鳴きが聞こえました

今回、お伴がコッちゃんじゃなくて大正解
もしもこの場に居たら、
鼻鳴きチャンピオンになってたわよ~っ(≧m≦)ブッ


そんな状況下で、なっちゃんは・・・



ハハの足元から膝に場所を移していますたが
ウンともスンとも言わず、ひたすら気配ケシ子ちゃん( ̄m ̄*)プッ

大人しいですね、お利口さんですね~ と褒めていただいて
何だか詐欺してるみたいな気分だったわっ(爆)
だってね、家での様子を見たら大違いなんだもん

ここまで二重人格な子も珍しいと思うんですけど~~~
ってか、誰に似たの



受講後 お試しシリアル  を、お土産で戴きました。
ずっと元気でいてくれるように、ご飯づくり頑張ろっと