goo blog サービス終了のお知らせ 

なぁなママの聞いてきいて

2024年には実母も94歳で老衰で他界し、介護生活が一段落したつぶやき

夏掛けを買って届けた夫

2015-07-21 05:55:02 | グループホーム
昨日は暑さと筋肉痛で面会をサボってしまった私

夫は暑い中、一人で歩いて面会に行ってきました

姑はリビングに居て、スタッフに勧められても面会に来ている自分の息子を認識しないのか⁉自室へ行こうとしなかったそうです

スタッフから冬の布団をクロゼットの上に片付けて毛布やタオルケットを用意してあげるのだが・・・

「布団がないから寝られない!」と言われて、仕方なく出すと汗だらけになって寝ていると言われたそうです!

そこで夫は近くのディスカウントショップに見に行くと夏掛けを売っているのを確認して家に戻ってきました(そのまま買っていけば近くて早かったのに・・・)

そして、その話を私にすると今度は自転車で再び買い物に行きGHへ夏掛けを届けに行ってきた!

はたして姑は新しい夏掛けを認識してちゃんと使ってくれるのでしょうか?

日中に自室に戻ったと思うとパジャマ姿で出てきてしまうこともあるようで・・・(スタッフの話)

時計もきちんと読めるときと、長針と短針を間違えたりしてしまうようです!

暑さ寒さの感覚の乱れも酷いようで・・・

エアコンのスイッチが入っていると切って欲しいと要求するようで、シールを貼って光を隠す工夫もしてくれているそうです!

かなりの部分で認知症が進んできているのでしょうか?

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村