goo blog サービス終了のお知らせ 

なぁなママの聞いてきいて

2024年には実母も94歳で老衰で他界し、介護生活が一段落したつぶやき

「私の指輪が・・・」

2014-04-12 21:52:21 | 認知症
今日の午後、子どもたちが家にいるというので姑の見守りをお願いして、夫婦で買い物に出かけました

思った以上に買い物に苦戦して、実家の母の所にも寄って、夕食の買い物をして5時過ぎに帰宅すると・・・

姑が部屋から出てきて「私の大事な指輪を○○が・・・」と孫娘を名指しにして訴えてきた

舅が亡くなった直後と同じ発言・・・

「おばあちゃん痩せて指輪が緩くなったからサイズを変えてもらうために修理に出してまだ戻っていないんじゃない?」と嘘もほうべん

「そうだったわぁ~~~!」と納得して部屋に戻って行った姑

やっぱり家で介護していくのはやっぱり無理かなぁ?と実感した夕方

『面談』が終わりました!

2014-04-12 12:39:45 | グループホーム
グループホームから責任者とケアマネージャーが我が家へやってきて、姑の部屋で『面談』が行われました

姑と夫と私が立ち会いました

ほとんどは姑に対しての質問で本人の状況を調べていたようです

姑はかなり緊張しながらも一生懸命デイサービスに行ってとっても幸せだということを何度も何度も力説していました

後半は本人を抜かして話をしたいということで、姑は部屋に残してテレビをつけてお茶を入れてあげて境の戸を閉めてしまって・・・お店だったところで私たち夫婦が詳しい説明を受けました

ほぼ入所は決まりということで来週には返事がくるそうで、その後に夫婦そろって契約に行くことになるそうです

『面談』が終わった時点でケアマネージャーへ電話を入れて入所が出来そうなことを伝えて、契約に行きそうな日を2泊でお泊りにしてもらうように変更のお願いをしました

ベットは柵のあるものが良い、カーテンは前に入っていた人が残して行ってくれているのでそれを使うことにしたので購入しなくて済むことになりました

家具は家で使っているもののほうがいいだろうということで押入れダンスとテレビもそのまま持っていくことにしました

お布団も新しくするよりは今までのものを使ったほうが安心するというのでカバー類だけは新調しようと考えています

午後、息子に姑の見守りをお願いして夫婦でベットなどを探しに出かけてこようと思います

来週末には入所になるのかもしれないということで、入所の時には2週間分の薬が必要だと言われたので、ちょっと早めだけどかかりつけ医へ行って2週間分処方してもらってきました

今日はたまたま女医さんが急用で大先生の診察だったので、グループホームへ入所が決まるとそちらの医療機関に変わりますのでと私があいさつすると・・・「じゃあおばあちゃんと握手しておけば良かった!」と言うので看護師さんが「おばあちゃんには話してないから駄目ですよ!!」と突っ込んでいました

あっという間にいろいろなことが進んでいき、ちょっと戸惑い気味の私です

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村