gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

神宮外苑花火大会

2014-08-16 20:42:00 | 日記
8月16日は毎年大文字の送り火を見ていた。
でも、今年のお盆は東京。
西武園ゆうえんちの花火でも見に行くかなぁ・・・
でも、一昨年に行ったプールサイドの席は、
ジンギスカン料理の場所になって、値段が高い。
なので、神宮外苑花火大会。
いつもは、8月上旬の平日だったと思うけど、
今年は16日、土曜日。

神宮外苑の近くで仕事を初めて30年近く経つので、
神宮外苑花火は、ほぼ毎年見ている。
でも、家族と一緒に見るのは初めて。
どこが見やすいか、ネットで検索。
ふむふむ、明治公園かぁ。
一昨年、鉄道記念日の鉄道フェスティバルをやった場所ね。
よし、そこに行こう。
ってことで、大江戸線国立競技場駅を下車して徒歩。
おお、人がいる、いる。

どこが見やすいのか。
何となく外苑西通りで、みんな座っている場所に。
で、始まったぞ、花火。
が、樹が邪魔。
なので、ちょっと千駄ヶ谷寄りに移動。
そこからは、木と木の間に、花火がとても良く見えた。
この場所、覚えておこう。

帰りは、青山一丁目、外苑前、国立競技場、信濃町、千駄ヶ谷の駅は混むので、
代々木まで歩くことに。
でも、新宿の「世界の山ちゃん」に行こうと思っていたので、
代々木を越して、新宿、歌舞伎町まで徒歩だぁ!

久しぶりの山ちゃん。手羽先が美味い。
でも、隣のテーブルのカップルの男性の声が大きくてうるさいぞ!
必要以上に声のでかい人は嫌いだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民プール2

2014-08-16 17:17:17 | 日記
天気予報だと今日は晴天。
明日は曇り。
なので今日は屋外プールに行こうと思った。
東部公園プールは先日行ったので、
東大和のプールかなぁって思ったけど、
ちょっと遠いし、交通費もちょっとかかる。
それでも、僕的には東大和に行きたい気もあったのだけど、
息子は、どちらでも良いとのこと。
夕方に神宮外苑花火大会に行く予定なので、
それを考えれば、近い方が良いかな。
ってことで、小平市営のプール。
ランチは、花小金井駅前のマクドナルド。

息子も、ハッピーセットでおもちゃを貰いたいって年齢でもないのかな。
普通にオーダー。
普通って言っても、セットでなく単品。
今は全サイズのドリンクが100円。
なので、息子はスプライトLサイズ。
コカコーラゼロLサイズ。
チーズバーガー単品2個。
100円バーガー1個。
100円チキンクリスプ1個。
そして携帯クーポンで、ポテトLサイズ199円。
合計800円ちょっと。
まあ、安くはないかもしれないけど、
セットで頼むよりかはお得だったのかもと、
単品作戦にちょっと満足。

で、プール。
天気予報だと今日は晴天。
でも曇り。
水温は温かいど、プールから出ると外気が寒い。

1時間に1度の10分間休憩。
休息と健康のため。
でもプールからあがると寒くて、
この10分間で健康を損ないそう。

天気予報だと今日は晴天。
雷雨注意報が出たようだ。

天気予報だと今日は晴天。
ポツポツと雨粒が。

プールから出たらアイスクリームを食べたいと息子。
じゃあ、駅前のスーパーいなげやで買おうとプールを上がる。
いなげやの2階には、ちょっとした休憩スペースがあるから、
そこで、アイスを食べられるもんね。

で、着替えて出たら、雨はだんだん激しく。
駅前前行けるかなぁ、途中の西友でアイスを買うかって思ったら、
息子は大丈夫だよ、行こう行こうと。
途中、洗濯洗剤が安いから買おうと思っていたマツキヨにも寄り、
さあ、いなげやだぁ。雨は激しくなったぞぉってところで入店。
寒いので息子はアイスじゃなくチョコスティックパン、
それとブリックパックフルーツジュース。
で、僕は・・・・・はい、いつもの通り缶チューハイだぁ。
屋内はクーラーが寒く、そして雨もほぼ止んでいたので、
駅のホームに行って、おやつタイム。

おやつタイムに妻から電話。
雨だから迎えに行こうかと。
でも、もう雨は止んでいるので大丈夫。
ってことで、電車に乗って駅を降りて、
図書館に寄って、コンビニのATMでお金をおろし、
さあ、帰るかって時に、また雨が。
ちょっと雨宿りしたい僕。
このまま濡れ行こうよと息子。
でも、このまま行くのもつらいので、
途中のアパートのエントランスの小さな軒下で雨宿り。
でも、降りやまず。
しょうがなくまた歩き始める。
さあ、家の近くだぁって時に、ほぼ止んだって感じ。
うーん、見込みが甘いなぁ。
「本降りに なって出て行く 雨宿り」
この川柳に息子がそのうちであったら、
「そうそう、あるある。」って共感るすだろうね。
なので、良い経験だったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする