セミが鳴かず、とても静かな夏だ。今日は一時ヒグラシの声を聞いた。夏を通り越して秋になったようで、さわやかすぎて怖かった。夏はやっぱり昼寝を邪魔するツクツクボウシでしょ。
スペースシャトルは老朽化、2度の事故、コストを理由に引退。わざわざ人間を宇宙に送り込まなくても、宇宙から来てくれる時代になったのか!?
孫社長何をたくらんでいるのだろうか?太陽光で何をする気なのか。100億の寄付先は決まったらしいが・・。日本人じゃまねできないよ。
今朝は体がかゆくて眠れず、朝焼け前まで起きていることになってしまった。ダニではないと思う。今日は1日だるさがあり、暗いわけでもないのに急に視力が落ちたような気がする。13日3時40分頃の東の空。長い雲だけど地震雲とは違いそうですね。
このブログは地震の予言は無いです。あくまで管理人の想像上のオカルトが含まれている前提でどうぞ。
さて、今日はあまり懸念されていない地震を、過去のデータから懸念してみようと思った。太平洋側だけが大地震を懸念されがちだが、人々の関心が集まるところには、過去の事例から地震は起こらないと言えそうだ。あれだけの大地震があって、余震が落ち着かないのだから再発を心配するのも仕方ないのかもしれない。
日本の地形から、日本の生い立ちを考えると、今後地震が懸念されるところは太平洋沿岸だけではない。中部地方に比較的歴史の浅い3000m級の山々が存在する。これはプレート活動による過程で生じた山ではないか。
今回太平洋側が大きく動いたということは、その山々が存在する地盤にもけっこうなストレスが掛かっているはずで、それは解放されているのか。
例えば、人間の整体バランスを正すには、背骨を伸ばすだけではなく、骨盤の歪みなども正す必要があるし、大病を患ったら、それに伴う副作用を緩和することを考えるだろう。それと同じことを、日本列島もいつかはするだろう。
ほとんどの人が耳にしたことがある、「関東大震災、阪神淡路大震災、新潟中越地震、東北地方太平洋沖地震、そして東海3連動地震」。挙げられているそれらの地震だけが、日本の大規模地震ではない。
マスコミでもあまり聞かない地震を思い出した。
1948年(昭和23年)6月28日16時13分29秒に発生した「福井地震」。戦後の災害地震でも3番目にあたる、死者3769人を出した。M7.1の直下型地震で、日本における震度階級「震度7」の設定がされたのもこの地震がきっかけのようだ。その後、この地震による誘発地震として、1961年の北美濃地震(M7.0)、1969年の岐阜県中部地震(M6.6)、1984年の長野県西部地震(M6.8)が発生している。
この地震が仮に発生した場合、美浜、敦賀原発、もんじゅなど原子力発電所が集中しているこの地域は大丈夫なのだろうか。そんなことも気がかりになる。
長野、富山、石川、岐阜、静岡、そして福井にある日本の屋根とその周辺の地盤はどうなのか。
地図をみていたら、福井市に「越前高田」という駅名がある。つい「陸前高田」と似ていたので、はっとした。松本市の地震からたどってゆくと、現在建設中の「中部縦貫自動車道」の起点は「松本市」で、終点は「福井市」になっている。この路線をたどるルート周辺のようだ。
このルート周辺には、上高地(焼岳)、飛騨山脈、御嶽山、白山など富士山に並ぶ二つの御岳信仰の山がある。この山々から地球の「進化」である地震のエネルギーを感じる。
日本列島が揺れているなら、ここが揺れても不思議ではない。それから、地震の発生するおそれを「確率」で表しているが、この地球は「確率変動」だって大いに考えられる。。
ギャンブルはやらないが、パチンコだって確率変動はあるわけだ。
日本人は、どこで大地震が起きてもおかしくないのが日本だということを、常に意識に持ち続ける必要があると思います。地震がおきることが普通なんですと。
7月14日のできごと
1867 アルフレッド・ノーベルがダイナマイトを発表。
1945 第二次世界大戦・日本本土空襲: アメリカ海軍空母艦載機による北海道空襲。
1964 東京都品川区勝島で、株式会社宝組のニトロセルロース蓄積倉庫から出火。爆発を伴う火災により倉庫の壁が崩れ、下敷きになった消防職員18人、消防団員1人が死亡。負傷158人の惨事が起きる(品川勝島倉庫爆発火災)。
1970 日本の呼称を「ニッポン」に統一することが閣議決定される。
1977 日本初の気象衛星『ひまわり1号』が米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられる。
2008 東京スカイツリー起工式典が行われる。2011年度完成予定
7月15日
1888 磐梯山が大噴火。小磐梯の山体崩壊により発生した泥流などにより477名が犠牲となる。
1941 長野地震が起こる。長野市の長野地方気象台で震度6の強い揺れを観測した。死者5名、負傷者18名を出した。また、住家全壊29戸、半壊115戸、非住家全壊48戸、半壊122戸。
1945 第二次世界大戦: 北海道室蘭市がアメリカ海軍による艦砲射撃により壊滅状態になる。
1949 三鷹事件。中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入。
1954 ニッポン放送が本放送を開始。
1980 牛丼屋チェーン吉野家を運営する株式会社吉野家が会社更生法の適用を申請し事実上倒産。
1983 任天堂が家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売。価格は14800円。
2009 カスピアン航空7908便墜落事故が起こる。イラン北西部のガズヴィーン郊外のジャンナターバード村近くに墜落した。搭乗していた乗員15人乗客153人は全員が死亡したと報じられている。
昨晩、築地場外市場で火事がありました。
毎日無事に生きていられることが不思議です。感謝しましょう。
さらに円高進行。ドル$がほしい。
★★★関連ブログ★★★
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。
スペースシャトルは老朽化、2度の事故、コストを理由に引退。わざわざ人間を宇宙に送り込まなくても、宇宙から来てくれる時代になったのか!?
孫社長何をたくらんでいるのだろうか?太陽光で何をする気なのか。100億の寄付先は決まったらしいが・・。日本人じゃまねできないよ。
今朝は体がかゆくて眠れず、朝焼け前まで起きていることになってしまった。ダニではないと思う。今日は1日だるさがあり、暗いわけでもないのに急に視力が落ちたような気がする。13日3時40分頃の東の空。長い雲だけど地震雲とは違いそうですね。
このブログは地震の予言は無いです。あくまで管理人の想像上のオカルトが含まれている前提でどうぞ。
さて、今日はあまり懸念されていない地震を、過去のデータから懸念してみようと思った。太平洋側だけが大地震を懸念されがちだが、人々の関心が集まるところには、過去の事例から地震は起こらないと言えそうだ。あれだけの大地震があって、余震が落ち着かないのだから再発を心配するのも仕方ないのかもしれない。
日本の地形から、日本の生い立ちを考えると、今後地震が懸念されるところは太平洋沿岸だけではない。中部地方に比較的歴史の浅い3000m級の山々が存在する。これはプレート活動による過程で生じた山ではないか。
今回太平洋側が大きく動いたということは、その山々が存在する地盤にもけっこうなストレスが掛かっているはずで、それは解放されているのか。
例えば、人間の整体バランスを正すには、背骨を伸ばすだけではなく、骨盤の歪みなども正す必要があるし、大病を患ったら、それに伴う副作用を緩和することを考えるだろう。それと同じことを、日本列島もいつかはするだろう。
ほとんどの人が耳にしたことがある、「関東大震災、阪神淡路大震災、新潟中越地震、東北地方太平洋沖地震、そして東海3連動地震」。挙げられているそれらの地震だけが、日本の大規模地震ではない。
マスコミでもあまり聞かない地震を思い出した。
1948年(昭和23年)6月28日16時13分29秒に発生した「福井地震」。戦後の災害地震でも3番目にあたる、死者3769人を出した。M7.1の直下型地震で、日本における震度階級「震度7」の設定がされたのもこの地震がきっかけのようだ。その後、この地震による誘発地震として、1961年の北美濃地震(M7.0)、1969年の岐阜県中部地震(M6.6)、1984年の長野県西部地震(M6.8)が発生している。
この地震が仮に発生した場合、美浜、敦賀原発、もんじゅなど原子力発電所が集中しているこの地域は大丈夫なのだろうか。そんなことも気がかりになる。
長野、富山、石川、岐阜、静岡、そして福井にある日本の屋根とその周辺の地盤はどうなのか。
地図をみていたら、福井市に「越前高田」という駅名がある。つい「陸前高田」と似ていたので、はっとした。松本市の地震からたどってゆくと、現在建設中の「中部縦貫自動車道」の起点は「松本市」で、終点は「福井市」になっている。この路線をたどるルート周辺のようだ。
このルート周辺には、上高地(焼岳)、飛騨山脈、御嶽山、白山など富士山に並ぶ二つの御岳信仰の山がある。この山々から地球の「進化」である地震のエネルギーを感じる。
日本列島が揺れているなら、ここが揺れても不思議ではない。それから、地震の発生するおそれを「確率」で表しているが、この地球は「確率変動」だって大いに考えられる。。
ギャンブルはやらないが、パチンコだって確率変動はあるわけだ。
日本人は、どこで大地震が起きてもおかしくないのが日本だということを、常に意識に持ち続ける必要があると思います。地震がおきることが普通なんですと。
7月14日のできごと
1867 アルフレッド・ノーベルがダイナマイトを発表。
1945 第二次世界大戦・日本本土空襲: アメリカ海軍空母艦載機による北海道空襲。
1964 東京都品川区勝島で、株式会社宝組のニトロセルロース蓄積倉庫から出火。爆発を伴う火災により倉庫の壁が崩れ、下敷きになった消防職員18人、消防団員1人が死亡。負傷158人の惨事が起きる(品川勝島倉庫爆発火災)。
1970 日本の呼称を「ニッポン」に統一することが閣議決定される。
1977 日本初の気象衛星『ひまわり1号』が米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられる。
2008 東京スカイツリー起工式典が行われる。2011年度完成予定
7月15日
1888 磐梯山が大噴火。小磐梯の山体崩壊により発生した泥流などにより477名が犠牲となる。
1941 長野地震が起こる。長野市の長野地方気象台で震度6の強い揺れを観測した。死者5名、負傷者18名を出した。また、住家全壊29戸、半壊115戸、非住家全壊48戸、半壊122戸。
1945 第二次世界大戦: 北海道室蘭市がアメリカ海軍による艦砲射撃により壊滅状態になる。
1949 三鷹事件。中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入。
1954 ニッポン放送が本放送を開始。
1980 牛丼屋チェーン吉野家を運営する株式会社吉野家が会社更生法の適用を申請し事実上倒産。
1983 任天堂が家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売。価格は14800円。
2009 カスピアン航空7908便墜落事故が起こる。イラン北西部のガズヴィーン郊外のジャンナターバード村近くに墜落した。搭乗していた乗員15人乗客153人は全員が死亡したと報じられている。
昨晩、築地場外市場で火事がありました。
毎日無事に生きていられることが不思議です。感謝しましょう。
さらに円高進行。ドル$がほしい。
★★★関連ブログ★★★
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます