今回の旅は、あてのない旅と言うにはぴったり
関越道花園インターから高速入り。圏央道経由で八王子ジャンクションより中央道へ、
中央道を長いこと走り小牧ジャンクションで東名高速に入り、
名古屋インターから名古屋市内を回る東名阪道の均一料金区間最終インターで名古屋市内に下りる。
ETC利用料金は1250円。
内訳は地方道休日特別割引1000円(地方道→地方道のため大都市圏内の圏央道0円)、東名阪道均一250円。約500kmくらいはあったかな。
名古屋は高速では走ったことはあったけど、今回特別なにをするわけでもなく、おそらく初めて降り立つ名古屋の街の駅周辺を散策。
空には都市高速もできていて、2006年式のナビにはでていない高速もありました。
駅と県庁周辺を約1時間くらい走り、三重方面へ向かう。
途中飛島村という愛知県の村があり、名古屋市と隣接しているのに合併せず村のままなんてとても信念の強い村なんだな。。
きっと工業地帯がたくさんあるので税収入には恵まれているのでしょうか。
はじめて地図で見たときは「とびしまむら」ではなくて「あすかむら」と勘違いしてました。
飛島村のガソリンスタンドで給油。途中の国道から少し入ったところに村役場があったのでみてきました。
伊勢湾岸道のみえ桑名インターより再び高速へ乗り、東名高速方面へ。
(以前撮影したビデオから抽出した画像ですが・・)
前回広島へ行った帰りにも走ったこの景色が再び見たかったんですよね。
片側3車線で上空を走る伊勢湾岸道から見る工業地帯の景色はとても気持ちがよいです。
近畿圏は従来の高速以外にもこれから高速建設が予定されているようです。
この先豊田ジャンクションより東名高速へ入り、帰路へつく。
由比パーキングエリアからの富士山
途中の富士川サービスエリアから下道へ。
国道52号線を身延町方面へ向かう。
身延町から国道300号で本栖湖へ寄ってみる。
天気も良く富士山がとてもきれい
この後、中央道河口湖インターより大月インターまで無料高速にのり、国道139号を奥多摩湖方面へ。
山道を延々と走り、国道16号へ出て川越あたりから県道で自宅へ戻りました。
ちなみに帰りの高速代は1000円。総走行距離1066km。
平均燃費15.6km/L。(日産キュービック1500cc)
最近歳のおかげで走りや時代のアグレッシブさも去り、
制限速度を守りエコな運転をしているのでなかなか燃費も良くなってきました。
関越道花園インターから高速入り。圏央道経由で八王子ジャンクションより中央道へ、
中央道を長いこと走り小牧ジャンクションで東名高速に入り、
名古屋インターから名古屋市内を回る東名阪道の均一料金区間最終インターで名古屋市内に下りる。
ETC利用料金は1250円。
内訳は地方道休日特別割引1000円(地方道→地方道のため大都市圏内の圏央道0円)、東名阪道均一250円。約500kmくらいはあったかな。
名古屋は高速では走ったことはあったけど、今回特別なにをするわけでもなく、おそらく初めて降り立つ名古屋の街の駅周辺を散策。
空には都市高速もできていて、2006年式のナビにはでていない高速もありました。
駅と県庁周辺を約1時間くらい走り、三重方面へ向かう。
途中飛島村という愛知県の村があり、名古屋市と隣接しているのに合併せず村のままなんてとても信念の強い村なんだな。。
きっと工業地帯がたくさんあるので税収入には恵まれているのでしょうか。
はじめて地図で見たときは「とびしまむら」ではなくて「あすかむら」と勘違いしてました。
飛島村のガソリンスタンドで給油。途中の国道から少し入ったところに村役場があったのでみてきました。
伊勢湾岸道のみえ桑名インターより再び高速へ乗り、東名高速方面へ。
(以前撮影したビデオから抽出した画像ですが・・)
前回広島へ行った帰りにも走ったこの景色が再び見たかったんですよね。
片側3車線で上空を走る伊勢湾岸道から見る工業地帯の景色はとても気持ちがよいです。
山の中を走る新名神高速も快適で走りたかったのですが、今回はガソリン代の都合でカットしました。
近畿圏は従来の高速以外にもこれから高速建設が予定されているようです。
この先豊田ジャンクションより東名高速へ入り、帰路へつく。
由比パーキングエリアからの富士山
途中の富士川サービスエリアから下道へ。
国道52号線を身延町方面へ向かう。
身延町から国道300号で本栖湖へ寄ってみる。
天気も良く富士山がとてもきれい
デジカメのアナログズームで26倍に拡大。遭難者が発見できそうです
この後、中央道河口湖インターより大月インターまで無料高速にのり、国道139号を奥多摩湖方面へ。
山道を延々と走り、国道16号へ出て川越あたりから県道で自宅へ戻りました。
ちなみに帰りの高速代は1000円。総走行距離1066km。
平均燃費15.6km/L。(日産キュービック1500cc)
最近歳のおかげで走りや時代のアグレッシブさも去り、
制限速度を守りエコな運転をしているのでなかなか燃費も良くなってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます