goo blog サービス終了のお知らせ 
goo


生徒の皆さんノリノリで最高でした!天気も最高でした!
初宮古島です。
「いらっしゃいませ」は宮古島弁で「んみゃーち」といいます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
参りました!
朝東京は雪だったのですが、こちらは暖かいです…。明日本番。確か一昨日は新庄市にいて1日で40センチメートル雪が積もる場所にいたような…。
明日が楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Sony Music Foundationのコンサート・フォー・キッズのリハーサル、先程の記事の前に、今月末の軽井沢大賀ホールでの公演のためのリハーサル。トランペットの上田さんはアイーダトランペットをはじめ、ピッコロトランペットなど全て四本のトランペットを駆使して演奏します。即席でみんなでトランペットを持たせていただきました!皆さん弾けてます!
トランペッターの上田じんさんとはリベルタンゴやラプソディー・イン・ブルーなどを演奏しますが、リハーサルからかなりヒートアップしたプレイになりました。
ソプラノの鵜木絵里さん、マリンバの浜まゆみさんともいつもご一緒させていただいているので、息はバッチリ、四人で笑いが絶えない最高なリハーサルとなりました。
今月末とっても楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Sony Music Foundationのコンサート・フォー・キッヅのリハーサル。今週末の飛騨古川での公演のリハーサル。
お互いよーく知っているので、とても短いリハーサルでバッチリでした。今週末楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
レッスンに参りました。凄い雪です。昨日お昼まで佐世保にいたのですが、大きな違いです。
ただ佐世保も夜は寒かった…。
朝6時に最寄りの駅から乗ってきました。
生徒も受験生が多く力が入りました!
皆さんとても伸びている。嬉しいです。
さて、いまから高速バスで仙台へGO!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤ちゃんから聴くことができるコンサートのリハーサル。東京芸術劇場にて!最高なメンバーでした!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大盛り上がりで終了!本当に沢山のお客様有難うございました。アンケートも沢山集まり、有り難いお言葉を沢山頂き、本当に嬉しいです。
佐世保はもう10年以上も前から呼んで頂き、今年度は昨年の5月にも来ているので二回目です。おまけに今回はソロで呼んで頂き、有り難い限りです。写真はリハーサル中のものです。カメラとPCからの映像を駆使して、また、電子ピアノ、ポジティフオルガンなどを弾きくらべ、ピアノの構造、解体、歴史、面白楽譜紹介、ピアノ演奏中にピアノを触るなど一気に駆け抜けた1時間30分、最高でした。
アルカスのスタッフがまた凄い!
朝9時から様々なお手伝い頂く説明をさせていただいて、12時30分まで入念なリハーサル、本番は照明まで凝っていただき、それはそれは完璧なサポートを頂きました。私のワークショップはスタッフの方々の動きが複雑なのですが、さすがアルカス、阿吽の呼吸でバッチリしていただきました!

打ち上げも多いに盛り上がり、楽しい交流ができました。

今度は7月に参ります。
どうぞよろしくお願い致します!

只今ジャンボタクシーで佐世保駅から長崎空港へGO!早速東京でリハーサルです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

15時まで広尾にいたのに20時半には佐世保に本当に来ました!結構寒いです!

明日、ピアノの秘密を楽しんでいただくワークショップコンサートをアルカス佐世保で行います。
プロジェクターを使用してカメラで撮ったピアノの内部の映像をピアノの解体とともに見ていただいたり、直にすべての方に私がピアノを弾いている間にピアノに触っていただいたり、グランドピアノ、電子ピアノ、ポジティヴオルガンとの弾き比べをしたり、ピアノ歴史を知っていただくためにすべて私が演奏した音源で300年前のピアノのレプリカで演奏した「最初の」ピアノ曲を聴いていただいたり、時代を追ったピアノ、モーツァルト、ベートーベン、ショパンの時代の私がピアノで演奏した録音を聴いていただいたり、果てはケージのプリペアードピアノ、ナカロウの自動ピアノなどを聴いていただく・・・といったワークショップコンサートです。ちなみにチラシの似顔絵は昨年武生国際音楽祭の親子のためのコンサートの時に岸本ますみさんに描いていただいたもので、気に入っているので今回も使用させていただきました!

もしお近くにいらっしゃる方は是非是非おいでくださいませ!

以下公演情報です!

アルカスSASEBO文化茶話
大人のためのピアノのひみつ基地
公演日 2015年2月13日(金)
公演時間 開場13:30
開演14:00
終演15:30予定
会 場 イベントホール
料 金 <アルカスクラブ>
ゴールド・オレンジ会員 無料
ホワイト・法人会員 500円
<一般>1,200円
<学生>500円

皆様お待ちしております!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
レッスン。いつもの44万台を使用。OFF CLASSICS から沖縄ツアーまで四日間連続本番のあとは、奥さんのお誕生日祝をしたり、お茶の水女子大の卒業演奏会、終了演奏会に参加、試験でもあるので審査したり、母校の今年度最後のレッスンなどと沖縄から帰ってきて毎日バタバタしているうちに今日に。
実家にもどり、一旦自分もリセットする重要な時間です。
明日からはまたまた旅の日々です。まずは新幹線で東京へGO!明日から頑張るぞ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
沖縄は名護の羽地中学校アウトリーチ三日目、最終日、最後も大盛り上がりで終わることができました。始めはひょんなきっかけでできた、ありえない組み合わせのクインテットが、実は最高な組み合わせだと言うことに!
まずは弦楽器ヴァイオリン、チェロもあり、金管楽器トロンボーンもいるので、まるでオーケストラのようです。これにバリトンが入り、オペラまでできます。みんな仲良し、MCのお互いのやり取り、受け渡しも打ち合わせをしていないのに完璧です。

時間も完璧に予定内でした。
皆さん各々の素晴らしい芸??もご披露頂き、生徒、先生、会館の方々にも喜んでいただきました!

名護市民会館の方々をはじめとして、関わって頂いた全ての方々に本当に感謝の意を表します!

是非これからもこの五人でのアウトリーチがどこかで出来るといいですね!
また、是非近いうちに会いましょう!

名護最高!
有難う!
有難う!
有難う!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
羽地中学校アウトリーチ二日目終了!アウトリーチの時間も完璧に50分で終わりました。この人数でこんなにもまとまるのは凄い!皆さんの才能に感激!終了後にみんなで海に参りました。皆さん仲良し、弾けてます!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デュエットゥ、浜まゆみさんもはいり超豪華!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大盛り上がりのうちに終了いたしました!ありえない組み合わせ、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、トロンボーン、バリトン、私は本日東京から入り、名護市民会館で五人で1時間リハーサルしたあと、しっかり沖縄そばはたべ、すぐに本番二回連続。しかしバッチリ授業時間50分以内に収まりました!また各々の芸が素晴らしい!豪華豪華!

ヴァイオリン神谷未穂さん、チェロはエマニュエル・ジラールさん、トロンボーン加藤直明、バリトン吉川健一さん。

明日もどうぞよろしくお願い致します!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
名護に参りました。これから本番。お昼ご飯は沖縄そば。ありえない組み合わせ、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、トロンボーン、バリトン。リハーサルはバッチリ。
昨日は打ち上げして羽田空港に泊まり、朝6時25分羽田空港発の飛行機で参りました!

本番楽しみです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
最高な本番でした!
言葉では言い尽くせません!
全てのスタッフの方々、有難うございました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )