15時まで広尾にいたのに20時半には佐世保に本当に来ました!結構寒いです!
明日、ピアノの秘密を楽しんでいただくワークショップコンサートをアルカス佐世保で行います。
プロジェクターを使用してカメラで撮ったピアノの内部の映像をピアノの解体とともに見ていただいたり、直にすべての方に私がピアノを弾いている間にピアノに触っていただいたり、グランドピアノ、電子ピアノ、ポジティヴオルガンとの弾き比べをしたり、ピアノ歴史を知っていただくためにすべて私が演奏した音源で300年前のピアノのレプリカで演奏した「最初の」ピアノ曲を聴いていただいたり、時代を追ったピアノ、モーツァルト、ベートーベン、ショパンの時代の私がピアノで演奏した録音を聴いていただいたり、果てはケージのプリペアードピアノ、ナカロウの自動ピアノなどを聴いていただく・・・といったワークショップコンサートです。ちなみにチラシの似顔絵は昨年武生国際音楽祭の親子のためのコンサートの時に岸本ますみさんに描いていただいたもので、気に入っているので今回も使用させていただきました!
もしお近くにいらっしゃる方は是非是非おいでくださいませ!
以下公演情報です!
アルカスSASEBO文化茶話
大人のためのピアノのひみつ基地
公演日 2015年2月13日(金)
公演時間 開場13:30
開演14:00
終演15:30予定
会 場 イベントホール
料 金 <アルカスクラブ>
ゴールド・オレンジ会員 無料
ホワイト・法人会員 500円
<一般>1,200円
<学生>500円
皆様お待ちしております!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )