goo blog サービス終了のお知らせ 
goo
宮城県は東松島市に参りました。朝7時30分に家をでて、東松島コミュニティーセンターにて、東松島高校の皆さんを中心に、私と同じく宮城県出身のチェリストの丸山泰雄さんと音楽を届けて参りました。最初に追悼式、そのあと演奏でした。この地区は東日本大震災において津波で非常に大きな被害を受けた地域です。
新幹線で仙台についたら、乗り換えて、電車で松島海岸駅まで行き、そこから代行バスで矢本駅まで参ります。
震災から四年たつのですがまだ鉄道が普及しておりません。
東松島から矢本駅までバスで参りましたが、瓦礫はなくなりましたが、単なる広い更地があるのみで、一般的には復興が進んでいるということになっているかもしれませんが、私が見た感じでは、まだまだ大変であると思われました。
親を亡くした生徒も多く、定時制高校なので、昼間は働いている生徒も多いとお聴きいたしました。大黒柱を亡くしたためにとにかく働かなくてはならない、金銭的に大変なために泣く泣く進学を諦める生徒も多いということです。
教頭先生も仙台にすんでいらっしゃるということでしたが、仙台にいるとわからない温度差がかなりあるとおっしゃっておりました。本当にあと10年、20年、本当の復興には時間がかかるだろうというお考えを仰ってました。
我々に出来ることは音楽を届けることしかできませんが、機会があったらこれからも続けていきたいと思います。
日帰りで只今新幹線で東京へ向かっております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
宮城県は松島海岸駅で偶然遭遇いたしました。
コンテンポラリーダンサーで以前熊本県で楽しいステージを創らせていただきました!
ふらっと突然松島に来たくなりいらっしゃったそうです。
凄い奇遇!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )